

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月30日 00:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月20日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月8日 21:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんこんにちわ。SONYのこのインダッシュナビ生産完了なりましたね。
自分も735を持っていました(泣く泣く手放しました)が、場所もとらず結構良かったのですが・・・後継機としてメディアセンター(XAV−77)が出てますけど、あれは何か中途半端な印象がして、せめてメカ部も流用出来ると思うのでDVD/CDプレーヤー搭載にして、VIAMのナビをセット出来たらいいのに・・・このインダッシュナビの後継機の情報何かありますか?又HDDナビの情報なんかありますか?インダッシュナビ復活お願いしますSONYさん(待っているより739買った方が幸せかな?)
0点


2004/01/30 00:55(1年以上前)
夏ぐらいにパソコンとの連携がウリの一体型HDDナビが出るそうです。久々のSONY新型ナビに期待しています。
書込番号:2404419
0点





ちょっと気になったのですが今日の夕方衛星がほとんど居なくなりませんでしたか?
一時は2個しか確認できなくなりました。
過去に湾岸戦争のとき衛星が日本上空から姿を消したことがありましたが、なにか不安になってしまいました。
なにもなきゃいいけど。
0点


2004/01/16 12:19(1年以上前)
おそらくGPS受信不良のようなきがします。ひまな時にチョコチョコ
受信衛星数みたりしますが4個未満なんて経験(特殊な場所をのぞいて)
過去2年ありませんね。
書込番号:2351402
0点


2004/01/16 14:44(1年以上前)
あくまでもGPS衛星はアメリカのものです。
アメリカが軍事目的などで使用中は、カーナビは使用できなくなることがあります。
私が知る限りこの5,6年8回ほどありました。
書込番号:2351710
0点

ソニーの場合なら、裏メニューの「GPSコールドスタート」で改善されることもあります。
見晴らしのいいところに停車して10分程度かかります。
書込番号:2352225
0点



2004/01/19 13:37(1年以上前)
コールドスタートで思い出しましたが、毎朝起動時にエラーがでるのですが、コレは単に気温が低いせいでしょうか?日中はあまり出ないのですが。今月取り付けたばかりなのに・・・・やっぱ氷点下近い気温はキツイかなぁ・・・(氷点下の時もあるが)
ところで、インダッシュ機のみにクリーニングDISK付属とはコレ如何に? 一部で噂されているようにインダッシュ機は弱いのかなぁ・・・
いろんな意味で・・・オレ的にはインダッシュ機好きで購入したんだけど。
書込番号:2363285
0点


2004/01/20 21:07(1年以上前)
ちなみに、CDナビ(W1)ですが即位できなくなる症状は3回ありました。
2回修理に出しましたが異常なし。
2回目の修理のとき、SONYの修理担当者より裏メニューからコールドスタートをしてくださいとやり方を教えていただきました。
当時、全国中で何百件か同じ症状があったそうです。
SONYのナビは敏感のようでアメリカが衛星を使用中の特殊な電波を受けると即位不能になるそうです。
DVDナビ(707)は一度も即位不能はありません。
と言うよりDVDナビは使い物にならないのでCDナビを使っています。
あと、低温の件ですが、CDナビはこの時期の朝は寒すぎて100%起動しません。
メーカーにも修理に2回出しましたが、2回とも症状が出ないと言うことで戻ってきました。
DVDナビは100%起動します。冬場のみDVDナビを使用しています。
確かにSONY製品は低温は弱いかもしれません。
カーコンポも寒すぎてCDを吐き出します。
インダッシュタイプは、ピックアップ関係が弱いようです。
大体3年ほどで読み込みが遅くなってきます。
メーカー側が言うには使用時以外はディスクを取り出してくださいと言われます。
まあ常時ナビを使うわけではないので当たり前と言えば当たり前ですが・・・
ピックアップの交換は25000円程度です。
書込番号:2368311
0点





某大型カー用品店でディスプレー品のDV735を89800円で購入しました。
バージョンアップキット付きだったけれど、本体の傷は目立つし・・帰宅後、ここの739の情報を見たら何だか損した感じになりました。
でも、天は我を見放しませんでした。
後日、近所のホームセンターでほこりまみれのVICSビーコンユニットの箱を発見!「これいくら?」と店員に尋ねたら、面倒そうに「ちょっと待って・・(レジに行こうとした足を止めて)あ、1万円でいいや!!」だって、ラッキーでした。
裏技も使えるし、まー”良し”としましょう。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





