NVX-DV739 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-DV739のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV739の価格比較
  • NVX-DV739のスペック・仕様
  • NVX-DV739のレビュー
  • NVX-DV739のクチコミ
  • NVX-DV739の画像・動画
  • NVX-DV739のピックアップリスト
  • NVX-DV739のオークション

NVX-DV739SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • NVX-DV739の価格比較
  • NVX-DV739のスペック・仕様
  • NVX-DV739のレビュー
  • NVX-DV739のクチコミ
  • NVX-DV739の画像・動画
  • NVX-DV739のピックアップリスト
  • NVX-DV739のオークション

NVX-DV739 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVX-DV739」のクチコミ掲示板に
NVX-DV739を新規書き込みNVX-DV739をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォレスター

2002/09/28 19:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV739

スレ主 sakasakaさん

12年式のフォレスターに乗っています
装備する事が出来るでしょうか?

書込番号:970725

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/09/30 02:34(1年以上前)

知人が、カロのモニタインダッシュタイプを使用していました。

サイズ的には、あまり変わらないと思いますので、取付は可能かと?

詳しくは、販売店に確認するのが、いいでしょう!

書込番号:973834

ナイスクチコミ!0


Dトラ2号さん

2002/10/16 19:36(1年以上前)

11年式 GF8に装着しました。
ディーラーからインパネアッパーケースを購入し、センターエアコン吹出し口
の上に付けました。
標準のグローブボックス、インパネアッパーケースを多少加工しなければなら
なかったのですが、仕上がりはとてもきれいで、見やすいので満足しております。

書込番号:1005162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィット?

2002/08/05 09:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV739

ホンダフィットのオーディオレス車にDV739を取り付けた方いらしゃいますか?ソニーのHPによると取り付け不可能となっていますが、見た感じでは普通に入りそうな気がします。
DV739とMP200Xを付けようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:872681

ナイスクチコミ!0


返信する
nowheremanさん

2002/09/18 09:16(1年以上前)

はじめまして。
>ソニーのHPによると取り付け不可能となっていますが、見た感じでは>普通に入りそうな気がします。
この情報はどこに記載されていますか?
リンク先を教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:950423

ナイスクチコミ!0


gs-ttnさん

2002/09/29 22:30(1年以上前)

ソニーの取り付け情報サイト(http://www.mobile.sony.co.jp)のCAR AUDIO & SPEAKER SETTINGでフィットのページを見ると、「純正カーステレオ取付部の取付角度が30度を超える為、60度対応機種以外の取付不可。」の記載があり、「NVX-DV735インダッシュナビは取付不可。」とのことです。
私もDV739を考えていたのですが、これで断念です。「60度対応機種」ってどんなのがあるのでしょうか?

書込番号:973234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現行CR-Vには?

2002/09/19 08:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV739

スレ主 nowheremanさん

はじめまして。
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。
現行型のCR−Vの2DINの上側には取り付け可能でしょうか?
ちなみに下側は1DINのオーディオを取り付けようと思っています。
ご教授ください。

書込番号:952338

ナイスクチコミ!0


返信する
らっち2号さん

2002/09/27 05:07(1年以上前)

オレも同じようなことを考えてます。 結論的には、G55mk2以外は現行では無さそうです。 時期モデルに期待したいのですが、設置場所があればXAV−7Wにしてみようかとも考えています。
でも、ソースセレクターとか強引にAUX接続しちゃえば出来そうな気もしてます。 最期は資金と妥協です、オレはまだまだ年末まで我慢しようと思ってますが(笑

書込番号:967716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックモニター付きますか?

2002/09/12 22:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV739

スレ主 うももさん

今度初めてナビを買おうと思ってるのですが、NVX-DV739にはバックモニターって付くのでしょうか?ステップワゴン買ったのですが車体が長くてバックがしづらい・・。

書込番号:939698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2002/09/14 11:03(1年以上前)

今、納車待ちですが、
609にSony製のバックモニタを取り付ける予定です。
ほかにも安いものはたくさんあるのですが、
夜、暗いときでも見やすいといわれたので、
SONYにしました。

書込番号:942366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/09/14 22:14(1年以上前)

>うもも さん

はじめまして。ビデオ入力端子はあるのでバックカメラを接続することはできますが、残念ながらリバースギアには連動しません。現行のDV系ナビの中では、NVX-DV609のみの対応となります。ただ、マルハマから発売されている、MCD-51KやMCD-71Kなどのモニター画面自動切替器を使用されれば、「強引に」対応させることは可能です。【製品情報】http://www.mrhm.co.jp/ccd/mcd-51k.html

>ぴよぴよさん

はじめまして。Sony製のバックモニタをお選びになったとのことですが、具体的な機種名など、もし宜しければご教示ください。Sonyが自社製/OEMに関わらず、バックカメラを販売しているとは初耳なもので。

書込番号:943520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフはどうでしょう

2002/08/25 13:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV739

スレ主 冬のボーナス頼みさん

現行ゴルフに乗っています。ゴルフの1DINインダッシュ純正ナビはソニー製ですが、カタログをみたところ(カラーは違いますが)DV739と同じ様に見えます。ということは、純正のようにピッタリ空きスペースにはまるのでしょうか?どなたかゴルフにDV739を取りつけた方いらっしゃいますか?使い勝手とともに教えてください。

書込番号:908747

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤーレさん

2002/09/08 15:57(1年以上前)

ゴルフ4の25ヤーレに取り付けました。純正のナビはリモコンの色から見てDV735がベースだと思われます。DV739も純正と同じタイプなので取り付けは全く問題ないのですが、純正に比べて若干取り付け位置が前方になります。というわけで、ドリンクホルダーがディスプレイ収納時であっても使えなくなってしまいます。純正は使えるのかどうか知りませんが・・・。使い勝手の方はまだ使い込んでませんので申し訳ありませんが何とも言えません。

書込番号:931684

ナイスクチコミ!0


ふゆのボーナス頼みさん

2002/09/10 21:44(1年以上前)

ヤーレさん、有難うございます。そうですか、ドリンクホルダー使えませんか。うーん、残念です。使えれば739に決めたんですが…。もう一度検討します。貴重な情報有難うございました。

書込番号:935859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

733・735と、どこがどう変わったのかなー

2002/05/08 23:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV739

スレ主 どんベさん

733・735ともに作動音が気になるなんてコメントが多かったようですが今回の739は、どうなのでしょうまた他のメーカーよりテレビチューナー感度がよくないようだったのですが誰か実際に使ってみたレポートしてください。

書込番号:701960

ナイスクチコミ!0


返信する
Dabuさん

2002/06/09 09:01(1年以上前)

他社CDを以前は使っていました。
動作音は確かにします。
静かな車や人によっては気になるでしょう。

全体的にレスポンスはよく
値段もそこそこなので ○ナビ よりはよいのではないかと思います。

書込番号:761797

ナイスクチコミ!0


U−RAV4さん

2002/06/15 12:15(1年以上前)

全てにおいて初心者で、何とも比較しようがないですが、
動作音がどうのこうのいうレベルではないかと思います。
購入前は気にしてましたが私に関していえば杞憂だったようです。

ただ、私の車は11年式のRAV4で、高級セダン等に比べると
車自体が若干うるさいので一概には言えませんが。

性能的なことではないのですが、
インダッシュだとどうも画面に集中しすぎると危険なので
若葉の私はオンダッシュのほうが良かったかなと思ったりもしてますが、
ソニーならではもすっきりとしたデザインは大変気に入ってます。
ただ、リモコンが不良品でそういう点では問題なんですが。

あと、意外にTVというのは鮮明ではないんですね。
TVの画像も何とかみれなくはない、くらいに考えておいた方が
良いのですね。この点はソニーといわず、カーナビにガッカリしました。
(持っている方には、当たり前のことなのでしょうけど、自分的に)

お金に余裕が出来たら音声入力装置を買おうと思ってます。

書込番号:773285

ナイスクチコミ!0


Dくんさん

2002/06/20 23:03(1年以上前)

U−RAV4さん、こんにちは。
DV739の購入を考えていますが、リモコンの不良とは一体なんですか?
良かったら教えて下さい。

書込番号:783363

ナイスクチコミ!0


U−RAV4さん

2002/06/21 07:33(1年以上前)

どうもはじめまして。

不良というのは自分のものがたまたま不良品であったということなのですが、
まず、テンキーの『た』行が『あ』行として入力されてしまう
リモコンを触っていない時でも、信号が断続的にリモコンから発信される
という2点です。

また、これと関連してるかどうかわかりませんが、
画面が固まってどうにもこうにも、動かなくなる事もあります。

ものは「価格.com」掲載店で購入しましたが、
取り付けはディーラーにお任せしました。


ソニーにこの件をお話したところ、
そういうことは販売店とやり取りしてくれといわれたので
大人気ないですが、ちょっとぶち切れてしまいました。
(このカーナビで文字入力が出来なければ、まったく用をなさない)

他のメーカーでの電化製品の修理経験からいって
こういう対応をされたのははじめてでした。
顧客情報をやたら登録させるくせして、その割には
余りバックアップ体制がなっていない感じでした。

リモコンについては「新品」ではなく「中古」が送られてきました。
(新品は用意できないとか言っていたので。その点もよく分からない対応)

先にも書きましたが、シンプルなデザインは気に入ってます。
使いにくい点は、銀行やGS、コンビニがマーク表示でないため
(交差点右左折時のアップ画面のみ各社のマーク表示)
画面を凝視しなくてはならず、インダッシュとあいまって
非常に見難く、瞬時に判断したいカーナビとしては、実用性に乏しい感じです。

音声入力装置を早く導入したいです。

書込番号:783902

ナイスクチコミ!0


どんべさん

2002/08/24 00:31(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見有難うございます。比較的オーディオ好きな私ですが●ナビにも価格的なみりょくがあったのですが・・・高価商品なので慎重に選びたいと思います。でも純粋な1DINサイズのナビって魅力的ですよねー。

書込番号:906172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVX-DV739」のクチコミ掲示板に
NVX-DV739を新規書き込みNVX-DV739をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVX-DV739
SONY

NVX-DV739

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

NVX-DV739をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング