

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月5日 02:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月21日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月8日 00:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月21日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月4日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > NVX-MV8100




2003/10/05 02:26(1年以上前)
私もNY5.5が入手できなくてソニーに再販の問い合わせをしたんですが、
「その予定はありません」と言うことでした。
入手方法はオークションしかないと思います。
あとは、NY5.1/5.5付きのバイオを中古で買うしかないでしょうねぇ。
ちなみにVer5.1以上じゃないとドライブプランの連携は出来ません。
Ver5.1ってのは、2000年あたりのバイオにプレインストールされていた
もので、市販パッケージではVer5.5のみがドライブプランに対応となります。
書込番号:2001553
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8100


ナビ初心者で、これからナビを購入しようと思い、
このナビが候補に挙がっているんですが、
近くの量販店に殆ど、デモ機を置いていなく、情報に
乏しいので、ここで、質問させてください。
このナビって、
@ナビを使いながら、TVを見ている場合に、
交差点とかのポイントで割り込みできるのでしょうか?
A付属のロッドアンテナを使用した場合、TVの映り具合は、
どうなんでしょうか?
BTVの音声を車のスピーカーから出力できるのでしょうか?
C外部入力(例えばDVDプレーヤー等)を見ながらナビは使えますか?
使える場合、@のTVと同じで、割り込みしてくれますか?
以上、過去に既に出ている質問かもしれませんが、
検索の仕方が悪いのか、上手く見つけられなかったので、
よろしくお願いします。
0点


2003/07/21 02:38(1年以上前)
8000Bのユーザーです。
質問について知る範囲で回答します。簡単ではありますが参考にしてください。
@ナビを使いながら、TVを見ている場合に、
交差点とかのポイントで割り込みできるのでしょうか?
⇒できません。音声案内だけです。
A付属のロッドアンテナを使用した場合、TVの映り具合は、
どうなんでしょうか?
⇒友人のパイオニア楽ナビと比較したところ、受信局数、映り具合に差は無かったです。ただ、映像の質としては、細かいのですが色合いがはっきりしてないといった感じを受けました。VGAのビデオチップの出来がいまいちなんでしょうか?
BTVの音声を車のスピーカーから出力できるのでしょうか?
⇒FMトランスミッター発信、車のラジオで受信する方法だけです。オーディオOUTがありません。渋滞時や受信状態が悪いとノイズが入ったりします。
C外部入力(例えばDVDプレーヤー等)を見ながらナビは使えますか?
使える場合、@のTVと同じで、割り込みしてくれますか?
⇒使えます。NAVI自体はACCオン時は常に作動してます。
⇒割り込みはしてくれません。
簡単でありますが以上です。
書込番号:1780941
0点



2003/07/21 19:38(1年以上前)
800Bさん、ご回答ありがとうございました。
お答え頂いた内容を元にもう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:1783209
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8100


はじめまして。MV8000Bを使っている方に質問です。
ナビの画面はすごく綺麗なんですがTVの映りが悪いのはしょうがないのでしょうか?
購入時に外付けのアンテナがいやだったのでパウルスというブースター内臓のウインドウ貼り付けタイプのアンテナを使用しています。
外付けのアンテナの方が映りはいいのでしょうか?
あと、DVDプレーヤーを接続してみましたが、映りがザラついた様な色が滲んだ感じでした。VGAモニターは普通の映像は映りが悪いんでしょうか?
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8100


NVX−G8000とNVX−G8100は何処が違うのでしょうか?
画面に表示される地図の内容(フォントや地図の配色)は同じなのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。
0点


2003/06/20 06:36(1年以上前)
G-8100ではなく、MV8100のことと思いますが、8100からの相違点はVEGAモニターでないこと、メモリースティック、通信機能、ボイスコントロールをはずしたこと。つまり、8100の廉価版と考えれば良いと思います。カタログ上は、地図の配色が3選択できる事になっていたように思います。
書込番号:1684815
0点



2003/06/20 13:57(1年以上前)
GじゃなくてNVでした。
コメントくださって有難う御座いました。
書込番号:1685434
0点



カーナビ > SONY > NVX-MV8100


8000Bの購入を考えていたのですが、後継機種発売ですね。
ビーコンユニット別売りということは確認いたしましたが、その他、地図ディスク以外に8000Bより進化した部分等あるのでしょうか?
ビーコンが付属していない分、8000Bより販売価格は安くなってくるのでしょうね?
0点


2002/10/01 12:33(1年以上前)
先日、パシフィコ横浜で行われたSony Dream World 2002で、ナビの担当者に聞いたところ、金濱関さんの書かれているとおり地図ディスク以外は同じとのことでした。期待していただけに残念です。
書込番号:976124
0点


2002/10/04 00:37(1年以上前)
本当に、何の為のモデルチェンジかわからないような機種です。しかもビーコンをつけないようにして、プライスダウンをはかるなんて、せこい以外の何ものでもありません。
書込番号:980620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





