NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Sonicがー!!

2004/08/10 23:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 うまくいかなーいさん

みなさん 教えてください。
パソコンソフトの「SonicStage2.0」から2.1にアップデートしようとしているんですが 「2.0が見当たりません、、、」とメッセージが出てしまいます。
 使用PCのOSはWindowsMEです。
他の ソフトはうまくアップできました。
 この様な症状 どなたかいませんか? 対応策とか あれば情報お願いします。。

書込番号:3129617

ナイスクチコミ!0


返信する
nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2004/08/11 00:59(1年以上前)

私はXPでしたが、似たようにSonicStage2.1だけアップデートできませんでした。(メッセージは2.0をアンインストールしますか?の問いにどちらを選択してもエラーで終了でした)
サポートに連絡したら、一度2.0をPCからコントロールパネルからアンインストールし、付属CDから再度インストールしてからアップデートをしたら更新できました。

書込番号:3129969

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまくいかなーいさん

2004/08/11 01:32(1年以上前)

nezukoさん ありがとうございます。
一度 やってみます。また 結果書き込みます。

書込番号:3130084

ナイスクチコミ!0


待っていました!さん

2004/08/11 12:20(1年以上前)

「うまくいかなーい」さん、ありがとうございます。私も同様の症状で困っていました。早く試してみてください。それでうまくいくようであれば私も続きます。

書込番号:3131086

ナイスクチコミ!0


フォレスたxyz77さん

2004/08/11 16:04(1年以上前)

なんか修正プログラムでてますよ。
"Windows MeにおけるSonicStage2.0から2.1にアップグレードが出来ない症状に対する修正プログラムを追加しました。"
http://www.sony.jp/products/me/contents/index.html

書込番号:3131691

ナイスクチコミ!0


うまくいかなーい!!さん

2004/08/11 18:19(1年以上前)

フォレスたxyz77さん 情報有難う御座います。
しかし sonyのHPの赤字でその様な事が書かれていたのですが 何度やっても上手くいきませんでした。
 結果 sonyのサービスの電話した所 本日 修正版のCDが届きまして、それで問題なく 2.1になりました。 HP上では  XYZPCUpdate04J.exe ですが 送られてきたのは 「J」が「A」でした。。
 もし上手くいかない方いらっしゃれば 電話してみるといいと思います。
特に 製品のシリアル番号とか 購入日とか 何も言わなくても すぐに対応してくれました。

書込番号:3132053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの映り具合

2004/08/10 21:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

NV-XYZ77を先日ディーラーにて取り付けたのですがテレビの映りが今一悪く納得出来ません。
ナビは初めてのため普通どの程度の映り具合か判りませんが停車中・走行中に関わらず常に画面のノイズが酷い状態です。
もしかするとAピラー内でフィルムアンテナの電源が上手く取れていないかもしれないと疑っています。
同様の事例を経験された方で解決策などご教示して頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3129026

ナイスクチコミ!0


返信する
たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2004/08/10 22:28(1年以上前)

私のとアンテナが違うし、どの程度の映りか分からないのでなんとも言えませんが、いろんな所を走っても汚いですか?
 私の場合、映りの悪い所もあれば家庭のTVみたいにきれいに映るところがあります。
 車の場所と向きで映りは全然変わると思いますので、色々走ってどうしてもきれいに映らないのであれば、ディーラーに再度配線チェックしてもらいましょう。

書込番号:3129234

ナイスクチコミ!0


ファームアップ期待!さん

2004/08/11 11:32(1年以上前)

XYZに限った事じゃないですが、
付属フィルムアンテナで綺麗な受信を期待するのは無理ってもんです。
どうしても綺麗に見たいなら、ロッドアンテナ立てましょう。

書込番号:3130942

ナイスクチコミ!0


Happy99さん

2004/08/16 20:56(1年以上前)

フィルムアンテナを外しても写りは大して変わらないと思いますよ。
経験上・・・。

書込番号:3150925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DivXやXvidの再生

2004/08/09 23:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 たっくぼんさん

このナビを買おうか悩んでる者ですが
自分はDivX等でエンコされた動画などを持っているのですが
このナビでは再生可能でしょうか?

過去ログには「再生できない、再生できる」といった
両方のレスをついてました。
実際使ってる方でお試しになった方がおりましたら
詳しく教えてはいただけないでしょうか?

書込番号:3125621

ナイスクチコミ!0


返信する
R−Pさん

2004/08/10 00:42(1年以上前)

PCからxyzへのファイルの転送には
「xyzビデオマネージャー」と言うアプリを使うのですが
DivXのようなaviファイルは一律MPEG2に変換された上で
転送されます。
ですので、再生は可能ですが、DivXでは無くMPEG2形式で
再生が行われマス。
ですので1時間くらいのDivXファイルは1Gbyteをかるく
超えちゃったりします。

書込番号:3126129

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっくぼんさん

2004/08/10 00:59(1年以上前)

レスありがとうございます。

再エンコして容量が増えるってわけですか。
意味ないですな・・・。

それならノートPCにナビンユーでも付けた方がいいか。

書込番号:3126223

ナイスクチコミ!0


てるてる坊主てる坊主さん

2004/08/10 10:43(1年以上前)

こんにちわ。
R−Pさんの仰るとおりでして、全てMPEG2変換になるんですよね。ホント、動画の再生としては意味ないですよね。
将来的にUPDATEで本体でのMPEG4再生ができるようになることを期待しております。これにコンパクトフラッシュのマイクロドライブがあれば鬼に金棒ですよね。

書込番号:3127098

ナイスクチコミ!0


てるてる坊主てる坊主さん

2004/08/10 11:06(1年以上前)

参考程度にたっくぼんさんへ。
そうそう、私も505にナビンユー付けて遊んでいました。
使用感としましては、ナビンユーは実用的と言うよりも遊びですね。検索エンジン等はさすがにCPUパワーでナビンユーも全く劣りませんが、カーナビとしてのパフォーマンスはXYZが圧倒的と思います。特にジャイロと車速センサーは都心の首都高等を走行するなら必須かと思います。都心の環状線では高いビルが邪魔してGPSが届かなくなることが良くありますので。それと、ナビンユーは車で使うのはかなり怖いですよ。事故起こす可能性が本当に高くなります。(‥;)
むしろ、燃料電池さえ普及すれば釣りや山登りで凄い情報ツールになるのではないでしょうか。

書込番号:3127157

ナイスクチコミ!0


ファームアップ期待!さん

2004/08/10 17:14(1年以上前)

私もナビンユー使ってました。
あれを実用で使うのは大分困難だと思います^^
専用に出来る小型ノートパソコン(出来ればバイオU,VGN-U70P)+在庫不明の自立航法ユニット+PC連動形UPS+取り付けステー(自作)
が揃っているのでしたら、なんとか実用にはなると思います。
どんなに頑張ってもVICS情報だけは表示できないですけどね。

書込番号:3128105

ナイスクチコミ!0


ナイトマンJRさん

2004/08/10 19:56(1年以上前)

色々と試しましたが、MPEG4の再生とは、
MicrosoftMpeg4やDiv/Xの事ではなく、AppleのMPEG4(拡張子がMP4)の
ファイルのみ再生可能との事です。
確かにカタログにはMP4に対応と書いてあったのですが、
MP4のみ対応とはマサカ思ってもおらず、買ってしまいました。
早くバージョンアップでMPEG4に対応してもらいたいです。
MP4なんてマニアックなフォーマット使っている人あまりいませんよねぇ。
それに、こちらで作ろうとしてもQuickTimeの有料版を買わないとならないので、そんなのに金払ってまで再エンコードしたくないっ!!

書込番号:3128533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2004/08/11 10:35(1年以上前)

>MP4のみ対応とはマサカ思ってもおらず、買ってしまいました。

ちゃんとmp4のみ対応ってHPにも書いてあります。
ISO-MPEG4規格に合ってるのはmp4しか無い訳ですから、亜流のMPEG4規格に対応してないからと言って文句を言うのは筋違いなような気がします。

それに、MicrosoftMpeg4なんて発展性の無い独自規格に対応する可能性なんて少ないのではないでしょうか?(開発も中止になって、MS-MPEG4v3をパクってDiv/X3を作ったんじゃなかったですか?) 実際MSはMPEG4を推進表明はしてない筈です。

Div/Xも独自規格ですからね。 ライセンス払ってまでSONYが対応するのか疑問は残ります・・・。 Div/Xくらは対応して欲しい気もするけど。

>そんなのに金払ってまで再エンコードしたくないっ!!

しなければイイんじゃないの?
まぁそんなに、お金を払うのがイヤならmpeg1でエンコードしたらどうです? そんな大きな画面で見る訳じゃないんですから。

世の中、対価交換・give-and-takeが原則でしょ?
タダで開発してる訳じゃないんだし。
金を払いたくないなら、苦労しなさい。

書込番号:3130797

ナイスクチコミ!0


ファームアップ期待!さん

2004/08/11 11:44(1年以上前)

かやちろさんの言う通りなのでMPEG4にちゃんと対応してますね。
とは言えDivXファイルが再生できたらいいなぁ〜
mp3の再生ですらパワー使いきってる感じがするからDivX再生は厳しそうだけど^^;

書込番号:3130974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/11 12:23(1年以上前)

こんにちは

かやちろ さんへ
まあまあ 興奮しないでください。
文面からは、おそらくナイトマンJRさんは文句をいっているのではなく
情報を提供と心の叫びを言葉で表して下さっているのですから

>それに、MicrosoftMpeg4なんて発展性の無い独自規格に対応する可能性なんて少ないのでは
>ないでしょうか?

SONYの考え方(VAIOの考え方ともいう?)と
Mpeg4の規格を知っていれば
MPEG4の再生とは、MicrosoftMpeg4やDiv/Xの事ではない
ISO-MPEG4規格に合ってるのはmp4のみ対応と分かったかもしれません。

今後の対応については
しない、もしくは、非常に時間が掛かるのでは
と私も考えます。
まずは、色々なところで叫び、意見しましよう。
何かが変わるかもしれません。
【SONYのmp3の考え方にも、その辺りが伺い知れます。】



>QuickTimeの有料版を買わないとならないので、
>そんなのに金払ってまで再エンコード>したくないっ!!

まさに心の叫びですね
叫んで諦めましょう
もしくは、泣いて買いましょう
またQuickTimeの有料版が必要だということが分かりました
ありがとうごさいます。

かやちろ さん
ナイトマンJRさん
情報提供ありがとうごさいました。

書込番号:3131095

ナイスクチコミ!0


dakodakoさん

2004/09/21 21:29(1年以上前)

過去ログで、ネロの「デジタルエキスプレス」を使ってmp4ファイルを作るという書き込みがあったので7000円弱で購入し、利用しています。divXから直接mp4にも変換できますし、画質も同等以上。mpeg1とは明らかな差があります。私見ですが、xyzユーザーなら金を払ってでも標準装備すべきソフトと感じました。

書込番号:3295597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応してない!?

2004/08/09 20:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 まあ0623さん

ナビ&ソフト各種をバージョンアップしてから
MP3を転送(変換)しようとしたら
「曲のフォーマットを変換できませんでした。
この曲は SonicStage で対応していないフォーマットで録音されています。」
という警告文が出ました。。。。
mp3、wma ファイル両方ともダメでした。。。。。
転送回数が関係してるのかと思い。新しいファイルでしてもダメでした。
原因がバージョンアップしたせいなのでしょうか?
どなたか原因解明出来る方 御協力お願いします。

書込番号:3124800

ナイスクチコミ!0


返信する
アイデン&ティティさん

2004/08/09 21:59(1年以上前)

変換しようとしているMP3のビットレートは何kbpsでしょうか?たしか32〜256kbpsまでしか対応してなかった気がします。

書込番号:3125198

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあ0623さん

2004/08/09 23:24(1年以上前)

ありがとうございます、調べてみたのですが。記述してくださっている範囲内でした。
もう少し詳しく書きますと。
一度ナビに入れたことがあるmp3ファイルを聞いていたのですが。
ビデオを見ようとしてムービーファイルにアクセスしたところ、エラーが出て、それからMP3が再生しなくなりました。
一度、PCに接続しナビに入っているmp3をすべて消去し。ソニックステージで読み込んである曲も消去し、変換されたopenMGファイルも消去し。
それから、バージョンアップをしました。
それから、以前転送したことのある曲を入れようとしても、入らないという状況です。
下手にいじりすぎたのでしょうか。。。

書込番号:3125684

ナイスクチコミ!0


アイデン&ティティさん

2004/08/10 00:47(1年以上前)

一度も転送したことのない曲(MP3)は再生できてるのでしょうか?
もしこれが駄目ならちょっと切ないですがXYZをリカバリーしてファームウェアのアップデートをするしかないかも。よく分からなくてごめんなさい。。

書込番号:3126158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/08/09 18:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

マーク自分で登録するじゃないですかー。その登録したやつを消したいのですが、やり方がわかりません。

書込番号:3124468

ナイスクチコミ!0


返信する
GZ77さん

2004/08/09 20:36(1年以上前)

確か、そのマークを地図上で選んで「決定」してからナビ本体の「menu」ボタンで削除があったと思います。

書込番号:3124856

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/08/09 22:33(1年以上前)

取説のP76に明記されてます。

書込番号:3125392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RX-8にて

2004/08/09 17:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 かつお君さん

どなたかRX-8に外部入力経由にて接続された方いますか?過去にこのサイトで接続方法は聞いたのですが、なかなか踏み込めなくて、、、

書込番号:3124175

ナイスクチコミ!0


返信する
tktk320320さん

2004/08/10 09:12(1年以上前)

みなさん、●●の車種で接続できますか?と質問されていますが
自分で車内の配線、内張剥がしをやった経験のある人でないと
本体が壊れるか、内装が壊れるか、ショートして火災になったりします。
どの車種でもヘッドユニット交換でRCAケーブルのAUX入力であれば問題ないと思います。FM経由でも十分きけるレベルですよ。

書込番号:3126885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング