NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナダイレクト入力?

2004/07/15 19:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 206ビクトルさん

しばらく前の書き込みにFMトランスミッター端子とカーオーディオのアンテナ端子をダイレクトにつなぐケーブルがあると書き込まれてましたが、自分で探してみましたけれど、判りませんでした。
メーカーや型番がわかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:3033659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/15 23:07(1年以上前)

使っているオーディオのメーカー・機種は何でしょう?

書込番号:3034486

ナイスクチコミ!0


スレ主 206ビクトルさん

2004/07/16 10:05(1年以上前)

使用してるオーディオはプジョーに標準でついていたクラリオン製品です。
本当ならAUX入力つきのヘッドユニットに交換するのが音質的には一番いいのですが、手元操作が出来なくなるのがいやで交換には踏み切れません。
外していないので確認したわけではないのですが、アンテナ入力はISOになっているようです。
変換のプラグは見つけたのですが、トランスミッター端子からの直結ケーブルが判りません。

書込番号:3035623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/16 10:21(1年以上前)

トランスミッターからはダイレクトには接続はできません。あくまで無線で飛ばすだけのものです。トランスミッタのアンテナをラジオのISOプラグに直接巻きつけることによって若干の改善はあるかもしれません。

あとは、FMモジュレータを使用するほうがまだマシです。接続の際にはJASO→ISOとISO→JASOのアンテナ変換プラグが必要です。
FMモジュレータには拡張ステーションからピンコードで接続します。ただ、あくまでFM変換なので若干の音質劣化は生じます。
http://www.kenwood-service.com/imdl/car/B64-0840-00.pdf

あとはプジョーの206であればこんなものが使えます。
FMモジュレータよりも音質は上ですよ。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter

書込番号:3035647

ナイスクチコミ!0


スレ主 206ビクトルさん

2004/07/16 13:21(1年以上前)

number0014K0さん。いろいろとありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:3036069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル破損エラー

2004/07/15 13:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 フォレスたxyz77さん

下記エラーのでた方で、原因がわかる方いらっしゃいましたら
ご教授ください。
xyz77をカーステーションに接続し、電源を入れると、
「ファイルが破損しているので・・・修復に数分かかるかことがあります。」
と言った内容のエラーメッセージがでてその後、通常通り起動するのですが、
購入してから2週間の間に2回出ているので気になっております。
なにか、パソコンから転送した音楽または動画データ等に異常があるのか、
本体内部の機械が変なのか等、どなたか分りますでしょうか??

書込番号:3032616

ナイスクチコミ!0


返信する
軽Keiさん

2004/07/15 13:19(1年以上前)

確かメーカーの質問欄の答えがありましたよ。確か故障ではなかったような?

書込番号:3032661

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスたxyz77さん

2004/07/15 13:39(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーの質問を確認いたしましたところ下記の通りでした。
「ファイルの保存中に電源がオフにされたとき(エンジンを切ったときなど)、ハードディスクのファイル内容が書き込み途中で途切れることにな
ります。」
故障では内容ですねありがとうございました。

書込番号:3032721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

付属のPC用ソフトって

2004/07/15 00:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 いまだにWindows98seさん

こんばんは、XYZ77を購入予定なんですが、付属のPC用ソフトについて教えてください。
私のPCのOSはいまだにWindows98seなんですが、使用可能でしょうか…
公式HPの動作環境を見るとWindows2000以降を推奨してるんですが…
どなたか98seでも使えたよ!って方いらっしゃいませんか?

書込番号:3031402

ナイスクチコミ!0


返信する
琢磨ガンパレさん

2004/07/15 16:00(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=21757

しかしここに書いてあるので厳しいのではないでしょうか
自作PCとかも書いてあるので
win98が古いからダメなのか、アプリが動かないからダメなのかが問題ですね
またUSB2.0は取り扱うデータが大きいので必須だと思います。

ご予算があれば、
これを機にOSのアップグレードをしてみてはいかがでしょうか

書込番号:3033071

ナイスクチコミ!0


SGオーシャンカップは7/27からさん

2004/07/15 19:07(1年以上前)

ご希望であればWindows98SEにソフトをインストールしてみますよ。
XYZ77を注文しましたがまだ届いていませんし、テストPCにWin98SE
をインストールする作業もありますので1週間くらい時間をください。

テストPCのスペックは
CPU:K6-2 500MHz
メモリ:128か64M(起動しないとわからない)
USB2.0未対応

XYZ77のソフトを実際に使ったことがありませんので
とりあえずインストールの確認だけということで。

書込番号:3033577

ナイスクチコミ!0


スレ主 いまだにWindows98seさん

2004/07/16 08:54(1年以上前)

ありがとうございます!
もし確認していただけるのであれば、助かります。
でも、どうも無理そうですねぇ…。
ナビ買う前にPCをパワーアップしろって感じですねぇ…
でも欲しいなぁXYZ77…

書込番号:3035517

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/07/17 00:51(1年以上前)

>ナビ買う前にPCをパワーアップしろって感じですねぇ…
かなり脱線しますが、こんな記事を見つけました。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/16/news032.html?pc10

とりあえずXYZ33にして、差額をこんな感じにするとか… (^_^;

書込番号:3038377

ナイスクチコミ!0


SGオーシャンカップは7/27からさん

2004/07/19 01:02(1年以上前)

Windows98SEの動作報告<XYZ77に付属のソフトは4種類>

○XYZデスクトップ
ソフトのインストール・起動成功
XYZ77認識し、WEBファイル転送成功

○XYZ77ビデオマネージャー
ソフトのインストール・起動成功
XYZ77を認識した。(動画の転送はしなかった)

○XYZマップマネージャー
インストールしたつもりが、してなかった。
確認していない。

○SonicStage
ソフトのインストール・起動成功
曲を音楽CDから取り込み成功
XYZ77を認識し、XYZ77へ転送成功

以上です。
もちろん、動作を保証するものではございません。
上記以外の機能で動作しないものがあるかもしれません。
たまたまテストしたパソコンが相性が良かっただけかもしれません。
何か問題が発生したとしても一切責任を負いません。
自己責任でご利用ください。

おっ!動くじゃん!というのが感想です。
参考になりましてでしょうか?
できれば、これ以上の確認作業は面倒くさいので
勘弁してください。

新しいパソコンを購入されるのでしたら
ソーテックの安いPCはやめましょう。
お奨めはエプソンダイレクトかDELL。
金銭的に余裕があればやっぱりソニーPC
SonicStageはソニーPCじゃないと動作しない機能が
あるらしい。(CDへの書き込み等)こーゆーところが
ソニーらしい。パーソナルコンピューターなんだから
メーカー限定のソフト(機能)をやめて欲しいんだけど。

書込番号:3046002

ナイスクチコミ!0


スレ主 いまだにWindows98seさん

2004/07/19 17:12(1年以上前)

確認ありがとうございました◎
そこまで見ていただければ十分です!本当にありがとうございます。
私のPCではどうなるか分かりませんが、とりあえず購入してみようと思います!ソフト使えなかったらPCパワーアップしまーす!

書込番号:3047944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AirH"が使えません・・・

2004/07/14 00:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 さん

先日77を購入し、蚊にぼこぼこにされながら自分で取り付けてみました。これでカーナビとしては動くようになったんですが、AirH"(CFE-02)を使ったインターネット接続が、どーしてもうまく出来ません。
ネットワーク接続を試みると、「CFカードの設定を見直せ」と言ってくるだけです。どなたかこの辺でご苦労された方、コツをご伝授願えませんでしょうか?

書込番号:3027633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VCDをXYZに・・・

2004/07/13 23:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

ここで聞くのはどうかと思いましたが、もしお分かりの方がいらしたら
ご教授ください。
以前作成したVCDをXYZに取り込みたいのですが、
何か別のソフトを使ってファイルを変換する必要がありますか?
種類はMPEG1になっていたのでそのままとりこめるかな
と思ったのですが、どうもできないんですよ。
まず、PCに取り込まないと、と思って他のHPを見たのですが
VCDにする方法は載ってるのですが、その逆が・・・(^_^;)
よろしくおねがいいたします。

書込番号:3027310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件

2004/07/14 09:59(1年以上前)

私は使った事が無いんですが、「VCD Checker」ってソフトで変換出来るようですよ。 他の掲示板で見た曖昧な情報で申し訳ないです。

書込番号:3028668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/14 11:33(1年以上前)

VCDディスク内の「.DAT」ファイルをMediaPlayerにドラッグドロップすれば再生できると言う事実から、「.DAT」ファイルをコピーして拡張子を「.MPG」に書き換えるだけでOKと思われます。但し、これでXYZで再生できるかどうかは分りません。

書込番号:3028861

ナイスクチコミ!0


UDさん
クチコミ投稿数:23件

2004/07/14 18:10(1年以上前)

http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/vcddvd.html
上記のような感じでしょうか?
でも変換しなくとも、私の場合はVCDにあるDATファイルをXYZにビデオマネージャーで直で転送してみて、転送可能でした。

書込番号:3029712

ナイスクチコミ!0


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

2004/07/14 22:10(1年以上前)

DATファイルを転送すると見れることは見れるんですが、DATファイルがいくつか集まってひとつのビデオになってるじゃないですか?
んでそれを一つにつなげる(?)ためにVCDってファイルが
あるようなんですがその辺の仕組みをどうしたらいいのかな、と
おもいまして。。。
DATファイルをつなげられるんだったら、DATだけでみれるので
いいのですが。。。
うーむ、どうしたらいいですかねぇ〜(^_^;)

書込番号:3030631

ナイスクチコミ!0


UDさん
クチコミ投稿数:23件

2004/07/14 22:34(1年以上前)

複数のDATファイルを連続した一つのファイルにしたいという事でしょうか?
でしたらTMPGEncのMPEGツールで結合したらいいのかな?と思いますが。

書込番号:3030775

ナイスクチコミ!0


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

2004/07/14 23:03(1年以上前)

かやちろさん、K11マーチ乗りさん、UDさん
情報ありがとうございました!!
おかげさまで、XYZに転送できてちゃんと見ることができました。

UDさん、ありがとうございました。
また助けていただいちゃいましたね(^_^;)
これでさらに快適なXYZライフが送れます。ふふっ。
しかしこうなったら、運転してる場合じゃないですよね(笑)

書込番号:3030944

ナイスクチコミ!0


UDさん
クチコミ投稿数:23件

2004/07/16 22:25(1年以上前)

あ、連続したファイルにするって事でよかったんですか?
映像ファイルは次の映像へのボタンが無く早送りしかないので、つなげてしまうとちょっと不便かもしれないと思ってたのですが、やりたい形になったのなら良かったです。

書込番号:3037598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

77でシガーソケットは?

2004/07/13 21:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 のっくんパパさん

最近77の購入を検討しておりますが、33と55はシガーソケット電源に対応していますが、77は対応していないとの事。
取付金具が2個(接着と、エアコン吹き出し口)ついているようなので、カーステーション1個で2台で使用できるかな?と考えているのですが、拡張ステーションを使わないと77は使用できないのでしょうか?
それとも市販の電源コード等を使って使用することは可能なのでしょうか?
 又は、ホームステーションで使用中もナビゲーションできるのでしょうか?
77を使用している方教えてください。

書込番号:3026885

ナイスクチコミ!0


返信する
3737さん
クチコミ投稿数:264件

2004/07/13 23:20(1年以上前)

>取付金具が2個(接着と、エアコン吹き出し口)
ですが、肝心のカーステーションが1台しかありませんので・・・(^_^;)

>カーステーション1個で2台で使用できるかな?
33、55できたらシガーソケット接続なので簡単でしょうけど77を
取り付けてしまったら無理だと思います。
拡張ステーションから電源を取るらしいですが、
77の配線をぶったぎって、シガー対応に無理やりされたかたも
いらっしゃるみたいですよ。
たしか始めの方にそんな方がいらっしゃったと思います。
しかし拡張ステーションをつけないと
テレビなどみれませんよ?

ホームステーションではもちろんGPSがひろえませんので
ナビゲーションできませんが、走行シュミレーションはできます。

もしテレビは見ない、シガーソケットで使いたい、車2台で使いたい、
というのであれば、33を購入して地図だけダウンロードして
使うほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:3027397

ナイスクチコミ!0


さん

2004/07/13 23:53(1年以上前)

先日77購入しました。
購入時、同じ質問を店員にしましたところ、基本的にハード本体の仕様は同じなので、シガーからも電源は取れるとのこと。電源コードは自作することになりますが、コネクタはカー用品店で売ってるようなものだそうです。(あくまで聞いた話で、自分では調べてません)
結線はシガーのプラス・マイナスとパーキングブレーキの3つですが、パーキングブレーキを処理しないと「走行中」ということで、操作が制限されてしまいます。
ホームステーションはあくまでPC接続用で、GPSアンテナを接続することができないのでナビには使えませんよ

書込番号:3027575

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっくんパパさん

2004/07/14 22:15(1年以上前)

3737さん、砧さん、ありがとうございました。
カーステーションをもう一つ買えばいいのは判るのですが、他の車で使うことは年に数回しかないのにわざわざ買うのも....。
でも、いざというときに使えないのも困るものですからね。
プラグさえ見つければなんとかなるという事なので、休みがあったら店頭で良く確認してみたいと思います。

書込番号:3030663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング