NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

送風口スタンドの取り外し易さは?

2004/08/06 19:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

こんにちは。送風口に取り付けている方に質問があります。

簡単すぎると評判の取り付けガイドのページを見ると
送風口取り付けスタンドが非常に簡単に取り付けられるように見え、
形状からは取り外しもそれなりに簡単なのでは?と思えました。
しかし、ABでは紐(?)で結構しっかり締め付けるので取り外しは
それなりに時間が掛かると言われたのですがどうでしょうか?
カップホルダー並の取り外し易さを期待したのですがそれはなさそうです。
せめて数分程度で取り外しできるとうれしいのですが。。。
取り外ししたことある方がいましたら感想をお願いします。

書込番号:3113819

ナイスクチコミ!0


返信する
nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2004/08/06 22:26(1年以上前)

タイラップを緩めるボタンを押すと簡単に外れます。
但し、タイラップは、適当な長さで切断している為、次に取り付ける時短いのでかなり近づけて通さないとタイラップの頭が出てきません。少し余裕を持って切っておけばできない事はないと思います。でも、カーステーションを何度も外す理由はあるのでしょうか?

書込番号:3114407

ナイスクチコミ!0


特殊タイラップ、予備欲しーさん

2004/08/07 00:19(1年以上前)

タイラップは、切らずにスタンド内に折り返すように取説でありませんでした?
自分の場合、切らずに折り返してスタンド内で収まってます。

書込番号:3114950

ナイスクチコミ!0


nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2004/08/07 09:05(1年以上前)

そうでしたね。で予備のタイラップを頼んだら欠品でした!
番号は、3-267-055-01A 1本単位です。

書込番号:3115790

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuzさん

2004/08/08 01:37(1年以上前)

nezukoさん、特殊タイラップ、予備欲しーさんありがとうございました。
カーステーションを外すのは単純に今の車の内装が
気に入っているので必要ない時は外してすっきり
させておきたいだけなんです。
今は77を購入しても拡張ステーションは使用しない予定で、
1年後くらい予定していて車の買い替えの時にフル装備に
したいと思っています。

書込番号:3118803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMでの音質

2004/08/06 15:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 かつお君さん

どうしてもFM飛ばしの音に雑音が入るのですがお勧めの周波数とかないですよね?それとみなさんCDと同レベルとか書かれていますが、私が聞く限りではやはり音質がCDよりはかなり落ちるのではないかと、、、

書込番号:3113256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/08/06 17:26(1年以上前)

お住まいの地区や環境によってノイズの混入状態が違いますので、お勧めの周波数と言う物は存在しません。周波数を替えて根気良く調べるしかありません。それでも、移動していると突然ノイズが入ったりしますので、ある程度は割り切らないといけません。
音質については、FM飛ばしの再生周波数範囲やダイナミックレンジはCDに比べると遥かに劣るので、高音質に拘る人には向きません。

書込番号:3113446

ナイスクチコミ!0


R−Pさん

2004/08/06 18:29(1年以上前)

付属のFM飛ばしアンテナは指向性がある仕様なので、アンテナの向きなどを変えることで、多少は改善するかもしれません。
とはいえ、K11マーチ乗りさんの言う通りで、こだわるならケーブルで繋ぐ事をお勧めします!
自分もケーブルで繋ぐ前にFM飛ばしを試してみましたが、全然違いますよ、ケーブル繋ぎとは。

書込番号:3113613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声案内について・・・

2004/08/06 13:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

基本的なナビケート性能についてなんですが、
「音声案内の精度」や「自動表示切り替え」などの
道案内上の使い勝手について、ほかに比べてどうですか?
あまりその辺りの情報がパンフでは謳われてないので
若干不安に思っております。。。
使用されている方、是非感想を頂ければ助かります。

書込番号:3112973

ナイスクチコミ!0


返信する
3737さん
クチコミ投稿数:264件

2004/08/06 22:14(1年以上前)

>道案内上の使い勝手について、ほかに比べてどうですか?
私はXYZが初ナビなのでこんなもんだろうと十分だと
思っていますが、他のナビからの乗り換えならば
たいがい文句をつけたくなる機能のようですよ。
ナビを重視されるのでしたら他の機種にされたほうがよろしいかと。

書込番号:3114365

ナイスクチコミ!0


新潟行ってきました。さん

2004/08/08 07:51(1年以上前)

埼玉から新潟まで旅行に行ってきました。以前エクリのHD8803を使用していましたが、ナビ機能については遜色ないと思います。音声案内や自動表示切替はXYZの方が私にあっているようです。ただ、操作性はエクリのほうがよかったと思います。

書込番号:3119218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ&ビデオの表示

2004/08/06 02:49(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 fumi0412さん

本当に基本的な質問なのですが、走行中にテレビやビデオって見られないのですか?ソニーのホムペでは走行中は表示されない旨の注意書きが・・・。メーカーオプションじゃなくて後付けなのに?使用されてる方、教えてください!

書込番号:3112073

ナイスクチコミ!0


返信する
過去ログは情報の宝庫さん

2004/08/06 08:51(1年以上前)

取説通りに繋げは、どこのメーカーでも見られない。カーナビ全体の掲示板で「走行中」などのキーワードで絞り込めぱ、解決策は見付かる。

書込番号:3112387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

音楽のプレヴュー画面がカクカクなります。どうすればなおりますか?

書込番号:3111840

ナイスクチコミ!0


返信する
3737さん
クチコミ投稿数:264件

2004/08/06 22:15(1年以上前)

「音楽のプレビュー画面」って・・・どこの画面のことですか?

書込番号:3114372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/08/07 15:42(1年以上前)

音楽のエンコードがATRAC3PLUSではありませんか?
ビットレートが高いと、それなりに動きがカクカクしてしまう
傾向にあります。
ATRAC3で十分の音が出ると思いますよ。

書込番号:3116850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニックステージのライナノーツについて

2004/08/05 22:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

ソニックステージのライナノーツというのはなんなんでしょうか?
とてもきになります。

書込番号:3111048

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/08/05 22:32(1年以上前)

”liner note(s)” レコードやCDに付属する解説書のこと。
SonicStageではオンラインで楽曲を購入する機能もあるので、そこで入手した曲とかにはここに解説等が書かれているのではないでしょうか。

って、そもそも一般用語なんで辞書で調べた方が早いと思うんですが。

書込番号:3111164

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenjiiさん

2004/08/05 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。でもこれってxyzには対応してないでしょうか?

書込番号:3111253

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/08/05 23:06(1年以上前)

この情報はXYZ本体では表示しないみたいですね。(本体バージョン 2.00 dx でも)

書込番号:3111310

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenjiiさん

2004/08/06 01:04(1年以上前)

対応させてほしいですね。ソニーさんお願いします。

書込番号:3111833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング