NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 初カーナビ2004さん

こんにちは、おしえてください。
前回この掲示板上にビーコンが動作していないかも??
というのでご相談したのですが、今回もう少し具体的に調べました。
この状況にアドバイスいただけるとありがたいです。

FM VICSは感度悪いながらもいつの間にか受信していますが、ビーコンは
受信をしていないように見えました。(ポップアップなどしないし、
受信の表示もでていないように思えた・・・)

本日、厚木から東名高速で川崎まで、そこから国道246号で渋谷まで
実験走行にいってきました。その結果

高速:雷マーク?つく、ポップアップ画面でて図形が表示される。
   明らかに受信しているということがわかった。
   厚木ICから川崎まで30キロ?ほどで5回ぐらい出ました。

国道246:一度もポップアップせず(気づかず)。
   ビーコンという表示はあるが高速で出たままのような気がする。

この結果をみると、どうも電波ビーコンは受信するが
光ビーコンは受信していないように思えます。

ビーコン取り付けたのが初めてなのでわからないのですが、国道246
のような幹線道路を走っていて、光ビーコンというのはどのくらいの
頻度で受信、ポップアップ図形が表示されるものでしょうか?

この状況は明らかに異常ですかね??
よろしければアドバイスをお願いできますでしょうか?

書込番号:3005927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/08 04:19(1年以上前)

クルマは?

書込番号:3006554

ナイスクチコミ!0


スレ主 初カーナビ2004さん

2004/07/08 10:31(1年以上前)

車種は、ワゴンRです。
取り付け位置はダッシュボード真ん中ちょい左です。

書込番号:3007050

ナイスクチコミ!0


とほほナビさん

2004/07/08 18:14(1年以上前)

昨日取り付けした帰りにナビして見ましたけど、国道126号線の千葉市の東金より(田舎ですが)でちゃんと光ビーコン受信してました。ポップアップも表示してました。

書込番号:3008076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車速パルス

2004/07/07 23:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ひらこっちさん

こんばんは!今回XYZ77購入検討中で初めて掲示板書き込みしました! カタログ見たりネットで調べたりカー用品店で触ってみたり… こちらのナビは車速パルスありますか? 某ABスタッフの話では、無いと…?でもこちらの掲示板見ている限りでは付いてるような… 初めてカーナビ購入しますのでどうせ高い買い物、精度が良いのがいいです。 標準セットもしくは別売りでも対応していれば購入したいと考えてます。 あと、音楽や動画取り込みも楽しみのひとつですが、再生の音質はどうでしょう? FM飛ばしと聞いてますがどんなものでしょうか? 長々とすみません…どうかご教授ください☆

書込番号:3005661

ナイスクチコミ!0


返信する
軽Keiさん

2004/07/07 23:47(1年以上前)

車速はありますよ。音質はまあまあいいとおもいますよ

書込番号:3005867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひらこっちさん

2004/07/08 00:04(1年以上前)

軽keiさん、早速のお返事ありがとうございます! 何せ初めてのカーナビ、盗難も怖いので取り外し出来て、MUSIC,MOVIEを楽しむにもHDDに落として活用出来て…と正直ナビとしての精度や使いやすさは慣れかなと思いまして… またABに行っていっぱい触ってみたいと思います!!
ありがとうございました☆

書込番号:3005962

ナイスクチコミ!0


初ナビ迷い人さん

2004/07/08 01:01(1年以上前)

ひらこっちさん、こんばんは。私も初めてのナビ購入です。

バイオを使っているため、発売のかなり前からソニーの直メールで
このナビを知り、いろいろ情報収集し、そしてかなり迷いました。
最終的に、まず77を使ってみようと決心し先日購入しました。
ABで購入しましたが、取り付けは親しくしてもらっているディーラーで
明日付けることになっています。

バイオにため込んだ音楽や動画も移せますし、地図も一部だけで
バージョンアップが可能だし、デジカメのバックアップもできそうだし。
コストパフォーマンスは高いと判断しました。
ただ私もFMトランスミッター経由というのがどの程度のものか
気になっています。カーオーディオには凝っていませんのが、
ノイズは入らないでほしいなあ〜と思っています。

HNを初ナビ迷い人から初ナビ購入人に変えなくては。笑

書込番号:3006242

ナイスクチコミ!0


V12さん

2004/07/08 02:48(1年以上前)

僕はVWポロにアゼストの環境で77のFM飛ばしで使用していました。オンダッシュで取り付けたのですが、そこから伸びる3本の線が気になりカー用品店でコルゲートチューブを買い1本にまとめました。線はすっきりし見た目は良くなったのですが前にも増してノイズが出るようになりました。また低音のこもりもひどく聞けた状態ではありませんでした。そこで耐えれずAUX対応ヘッドを追加購入し取り付けましたが音はやはり雲泥の差になりました。しかし音よりこのナビはAV機能充実度の方がかなり優先されると思います。本当にPCとの連結や転送は面白いですよ!今では自宅でもステレオ代わりにTVに接続してPVなどを楽しんでいます。絶対に買って後悔しないと僕は思いますよ!

書込番号:3006489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビのチャンネル設定

2004/07/07 20:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ししょうさん

テレビのチャンネル設定ですが、オートでしかできないのでしょうか?マニュアルを一通り見ましたが、分からなかったのでご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。できないのならできなくても何ら問題は無いのですが、家で使っているTV用のリモコンとチャンネル割付を一緒にしたいなーと、ふと思ったので書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:3004918

ナイスクチコミ!0


返信する
クロエリさん

2004/07/08 16:31(1年以上前)

オートしかできないようです。
私は少し不便に思います。
理由は、私は群馬に住んでいますが、VHF(1〜12ch)の方が良く映る場所と、UHF(50〜62ch)の方が良く映る場所がある為、たとえばフジテレビだと8と58をすぐに切り替えることがこんなんです。
マニュアル設定と12個以上のプリセットを希望します。
他社ナビもできないのかな〜?

書込番号:3007850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ししょうさん

2004/07/10 09:05(1年以上前)

こんにちはししょうです。少なくても私がこの前まで使用していた8000B
はできたので、以前のナビでできてあれば便利な機能が削られるのは寂しいですね。

書込番号:3013993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新オデッセィ

2004/07/07 18:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 さくらの唄さん

去年年末から発売のオデッセィにつけている人はいらっしゃいますか?この車種はUSERにはご承知のとおりダッシュボード上にも(純正ナビ以外の場合前方に突き出た使用になる。その上に着きそうだが視界悪し)エアコン噴出口にも(逆三角形に近い変な形の為。なおSONY純正の噴出し口アタッチメントを試しにつけてもらったが視野角取れず。純正以外のだと強度持ちそうになかったです。。。)取り付けが難しそうなんです。この車につけていらっしゃる方おりましたら最善策をご教授願います。

書込番号:3004516

ナイスクチコミ!0


返信する
長いひさしさん

2004/07/07 22:03(1年以上前)

この車に取り付けようとされる方が他にもいらしたんですね。この車はオーディオレスだと2DINのスペースがあるんですが長いひさしがネックですね。私はそれをノコギリでカットしました。カットした後は同じような素材がホームセンターに売ってましたのでそれで目立たなく加工しました。取り付けは下にはオーディオ、上に980円ぐらいのアクセサリーボックス。その中にダッシュボード用の取り付け金具を使いボックスに穴を開けて拡張ステーションの接続コードを助手席の下まで這わしています。この車、車速パルスを取るのが私には難しくてディーラーさんにそこだけはお願いしました。位置は見やすいですし二列目からもモニターが見やすいのでとても良かったと思います。ひさしが長いのは意地悪なような気がするほどです。頑張ってください。

書込番号:3005355

ナイスクチコミ!0


はぐれんさん

2004/07/07 23:50(1年以上前)

1DINBOX用の取付金具でつけましたよぉ XYZ33だけど
つける前は、走行中ぐらつくかと思いましたが、問題なしです。
ひさしにあたらないように、手前にはでてしまいましたが
近くなって操作しやすいです。

書込番号:3005880

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらの唄さん

2004/07/08 00:06(1年以上前)

レスありがとうございます。はぐれんさんの1DINBOX用の取付金具とはどこで売ってるのでしょうか?社外品ですか?長いひさしさんのやり方はせっかくレス頂いたんですけどノコギリはちょっと。。。(ごめんなさい。。。)

書込番号:3005979

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらの唄さん

2004/07/08 00:16(1年以上前)

あ、、。ご丁寧にHP載ってましたね。今気付きました。当方2DINなんですがこの場合2DINBOX用の取付金具というのをさがせばよいのでしょうか?

書込番号:3006045

ナイスクチコミ!0


はぐれんさん

2004/07/08 00:55(1年以上前)

2DIN用の取り付けキットってないような気がします
1DIN用のアクセサリーボックスを2つつけてどちらかに
とりつけるしか・・・
 けど、2DIN空いてるってことはオーディオレスですよねぇ
なにかオーディオつけないと、音でないんじゃないですかぁ
XYZ本体からはナビ音声しかでないので。

書込番号:3006226

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらの唄さん

2004/07/08 01:28(1年以上前)

いえいえ2DIN空いてるのではなく埋まってるんです。(ちなみにカロの717MDというちょいと前のMDレシーバー)。
http://www.kanack.co.jp/kanatech/mafitting/catalog.htm
探したんですがこれのホンダ用がオデに合うか確認してみます。はぐれんさんありがとうございました。

書込番号:3006330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属のフィルムアンテナって

2004/07/07 00:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 アンテナ君さん

質問させてください。 
付属のフィルムアンテナって フロントORバック どちらに貼り付けるんですか? 特に決まりはないんですか? ちなみに車は CR−V後ろのガラスは上に跳ね上がるタイプなんです。
 わかる方、すでに取り付けした方 教えてください。お願いします

書込番号:3002367

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/07/07 00:29(1年以上前)

フロント専用です。リアには貼れません。(貼っても感度が悪くなるそうです。)

書込番号:3002395

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンテナ君さん

2004/07/07 00:47(1年以上前)

Z-MZNさん 早速の回答ありがとうございました。

書込番号:3002485

ナイスクチコミ!0


Happy99さん

2004/07/07 19:42(1年以上前)

ちにみに、私は、付属のフィルムアンテナは全く使い物になりませんでした。アンテナ君さん、取り付けられた結果をこの掲示板にアップいただくとうれしいのですが・・・・。

書込番号:3004829

ナイスクチコミ!0


545XYZさん

2004/07/08 10:54(1年以上前)


付属アンテナでとてもよく映ります。(都内です)
ショップで取り付けてもらい、帰りに首都高を走行しながらテレビを
見ましたがものすごく綺麗に写っていまして大満足でした。かつて
Stradaに市販のフィルムアンテナをフロントガラスに貼って使用しましたが
それよりさらによかったという状態。
一週間後、何気なくフロントアンテナ部を見たら、フィルムとアンテナ線の
端子が接着されていないことに気づいたのですが、ということはフィルム自体
の性能はいまいちでブースターとケーブルの性能がいいのかな?と思っている
私です。
車はBMW New5なので純正のナビ&テレビが付いていますが、走行中にテレビ
見れないし、ナビを操作できないためにXYZ77を購入しました。

書込番号:3007094

ナイスクチコミ!0


Happy99さん

2004/07/08 19:15(1年以上前)

確かに、テレビの写りは、そんなに悪くありません、おっしゃるとおりアンテナは接続されていなくても、ただ、VICSのアンテナは常に×です。アンテナはお飾り??

書込番号:3008246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンのBACKスイッチ

2004/07/06 22:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

77を使用して1週間になります。
どうもリモコンのBACKスイッチがきく場面ってないような気がするんですが..
取説には前の画面に戻ります。となっていますが、画面の戻るキーやリモコンのジョグダイヤルの左のスイッチでは戻りますが、リモコンのBACKスイッチを押しても戻りません。
BACKスイッチを押した時にリモコンの送信部は赤く光っていますが,,
初期不良?とか思ってしまします。
どなたか、どの様な場合にリモコンのBACKスイッチを使うのか教えていただけませんか?
別に不便は感じていないのですが、不良品でない事を確認したいのです。
私にとっては高額な買い物でしたので。

書込番号:3001771

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/07/07 01:59(1年以上前)

まぁ、そんなに気になさらなくても大丈夫だと思いますよ。(^_^;
私の所でもリモコンで操作してて、ヘンな所でテンキーで操作できたり戻ったりしてますので。
気になるようでしたら、具体的な操作手順を明記してサポートのページから連絡をすれば、その後のアップデートの時に改善されるかもしれません。

書込番号:3002747

ナイスクチコミ!0


OW64さん

2004/07/07 16:41(1年以上前)

戻るは、ジョイスティック左倒しか、ジョグ左スイッチを使いましょう。

つーか、まずはマニュアル読もう。
Backが殆ど使えないスイッチだって分かるぞ。

バージョンアップに期待だね。

書込番号:3004292

ナイスクチコミ!0


キンキン90さん

2004/07/07 17:18(1年以上前)

俺も思っていたぞ!
W30ANHさんに同意。
つか、マニュアル読んでも前の画面に戻ります。としか見あたらん。
使う場面あるのか??

書込番号:3004394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング