NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スバルR2への取り付け

2004/07/01 11:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スバルR2への取り付けを考えているのですが、
エアコン送風口の角度が急なので、
そもそも取り付けが可能なのか?を質問したくて書き込みました。
どなたか無事セッティングできた方はいらっしゃいますでしょうか?
コツなどもありましたら、ぜひよろしくお願いします。
初心者で申し訳ないです。

書込番号:2981706

ナイスクチコミ!0


返信する
UDさん
クチコミ投稿数:23件

2004/07/01 22:21(1年以上前)

送風口への取り付けは未確認ですが、自分は1DINの小物入れの中にオンダッシュスタンドを固定し取り付けました。
ただカーステーション下部に接触する場所がないと、XYZが自重で回転するような感じだったので、固定用にプレートを適当につけました。

書込番号:2983500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BMW MINIへの取り付け

2004/07/01 00:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 MINIsukeさん

BMW MINIへの取り付けを考えているんですがなかなかどうしようか悩んでます。だれか設置したことあるかたご助言よろしくお願いします。

書込番号:2980684

ナイスクチコミ!0


返信する
BM55さん

2004/07/02 14:13(1年以上前)

MINIではないのですが、先日E-46のダッシュボード上にジェームスにて取り付けました。機種は、XYZ77の方です。車速パルスも付けることが出来ましたョ!

書込番号:2985595

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINIsukeさん

2004/07/03 13:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。先ほどディーラーに電話して相談したんですが
あんな重いのつけたらすぐ粘着テープが剥がれておちちゃうよっていわれちゃいました。ダッシュボードへの設置具合ってどんな感じですか?

書込番号:2988758

ナイスクチコミ!0


たくぞぉさん

2004/07/05 13:35(1年以上前)

MINIに付けてみました。6500から遊び心を感じてコレにしました。
これつけて運転が楽しくなりましたよー!
でも、、重いです!そしてデカイです!!!
ダッシュボード上がminiは丸くなっててバックミラーとの間が狭いので
ダッシュボード上に置くのは厳しいです。
ちょっと前に出した感じでしか無理なので両面テープで置いた後注意が必要ですがきちんと取り付ければ大丈夫かと思います。
粘着テープの心配は多分なんでもあるんじゃないかな。
でもやっぱ重いので僕は駐車中は一応外すようにしてます。
まぁ逆に外せるだけいいかもしれません。

書込番号:2996153

ナイスクチコミ!0


BM55さん

2004/07/05 13:37(1年以上前)

輸入車にエアコン送風口へカーナビを取り付けるのは、厳しいと思います。以前OPELだったのですが、すぐ送風口がおかしくなりました。あと当然、エアコンの噴出し口の面積が狭くなるので、効きが悪くなります。ただでさえ輸入車のエアコンは効きが良くないのに...少し長くなりましたが、まあディーラーの言う通りダッシュボード上にしか輸入車は、置くべきところがないと思います。XYZは、ダッシュボード上だとどんな車種でも大丈夫と思います。一番いいのは、店員さんにXYZ本体を車まで持ってきてもらって、取り付けるとどんな感じになるか、見てもらうのがベストですね。感じのいい店員さんを見つけるのがコツです。あと本体も大きめなので、多少視界が悪くなりましたが、慣れれば問題ないと思いますよ!

書込番号:2996160

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINIsukeさん

2004/07/08 00:37(1年以上前)

ありがとうございました!大変参考になります。
さっそく店にいって雰囲気をつかんでみます。

書込番号:3006164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

わかる方いますか?

2004/06/30 21:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 二代目しんのすけさん

最近ですかこのカーナビを購入しました。で???と思ったことがあったのでわかる方いらっしゃいますか?
アンテナの配線の方にアクセサリー電源がついていましたがあれは何のためなのでしょうか?
自分としてはエンジン音がうるさいので車のエンジンをつけないでポータブル電源からリアモニターにひいてテレビを楽しみたいのですが・・・そうするとテレビの電波は入ってこないことになるのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2979596

ナイスクチコミ!0


返信する
軽Keiさん

2004/06/30 23:50(1年以上前)

アンテナブースターのACCでしょうか?(赤の配線)あれはテレビの信号を増幅し安定して画像を見るためにあります。別につなげなくても映りはすると思いますがはっきり言って見れた門じゃないと思いますよ。

書込番号:2980413

ナイスクチコミ!0


スレ主 二代目しんのすけさん

2004/07/02 22:56(1年以上前)

軽Keiさん返信遅れました。ありがとうございます。
やっぱりブースターなんですね。そんなに映り悪くなるんですか・・・要検討ですね!

書込番号:2987021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現行タイプの

2004/06/30 15:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 アウトバックの6気筒さん

一応、検索で確認しましたが、既出していましたらすみません。

A型ですが、現行アウトバックにXYZ77を取り付けなさった方はいらっしゃいますか?

純正カーナビはなしで選択したので、現況ハッチ付きのモノ入れになっていますが、この上の部分に取付したいと思っております。

ココに取り付けなさった方がいらっしゃれば、配線の取りまわしや、前方視界、物入れハッチの開閉具合などお伺いいたしたいと思いまして・・・。

書込番号:2978558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオ音声が小さい

2004/06/29 13:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 まさかず・・さん

どうもです CDの取り込みレベルとDVDからの取り込みの
音声レベルがかなり違うのですがこれは改善できないものでしょうか?
みなさんはどうでしょうか?レポお願いします

書込番号:2974763

ナイスクチコミ!0


返信する
545XYZさん

2004/06/30 00:56(1年以上前)

私はCDをATRAC3で、動画はMPEG2で転送しましたが、どちらもレベルは同等と感じられます。
CDの取り込みは付属のSonicStageで、DVDライター付属のDVDCopyというソフトで
MPEG1を作ってビデオマネージャーで取り込もうとしてエラーでNG。
試しに同じソフトでMPEG2を作って同じ操作をしたらOK。
でも、XYZデスクトップのファイル転送で、上記のMPEG1ファイルをコピー
したらエラーにはならず、ファイルブラウザから選択したら再生も問題
なく、音量も同じでした。
予想としてはビデオマネージャーを経由せずに転送すればエンコードが
働かないのでもう少し音量レベルが大になるかな?と期待していたのですが。。。

書込番号:2976998

ナイスクチコミ!0


nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2004/07/01 21:41(1年以上前)

確かにPCから取り込んだ時の音声レベルはテレビと比べると小さいです。
問題は、ソースをCD,ビデオからテレビに切り替えた場合に、ボリュームの位置によっては、急に大きく再生されることがあるということですね。(下スレにもありました)
SonicStage、ビデオマネージャにはレベル調整の機能がないので、調整不可ですね。もしくは、テレビの音声設定にレベル調整がないのが問題なのかも。バージョンアップに期待するしかないですかね。

書込番号:2983308

ナイスクチコミ!0


545XYZさん

2004/07/01 23:49(1年以上前)


>確かにPCから取り込んだ時の音声レベルはテレビと比べると小さいです。
本当に小さいですか?AUX出力でオーディオにつないでいらっしゃるのでしょうか?
私はFMトランスミッター使っているのですが、当初はXYZからの音声は
すべて低くて、困っていたのですが、FMの出力レベル調整が出来ることを
知り、レベルを最大に上げたところ、純正オーディオのソース(CD,MD、ラジオ、テレビ)の音声レベルのままXYZに切り替えても同じレベルで
聞くことが可能となりました。

書込番号:2984008

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさかず・・さん

2004/07/02 20:22(1年以上前)

私はFMなのですが「ビデオが小さいですね」しかし
DVDのタイトルによって違いがあるみたいです。
音量がソース毎に大変です(笑)

書込番号:2986434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VOXY/NOAHの方々に質問があります。

2004/06/28 21:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 VOXY乗りさん

はじめまして。
VOXY/NOAHに取り付けた方いますか?
いろいろ悩んでXYZ77がいいなぁと思っています。
でもどこにどう取り付けたらしっくりくるか悩んでいます。
どのように取り付けたか参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2972460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング