NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ながらビデオクリップで質問です。

2007/06/09 00:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:16件

今更ながらビデオクリップで質問です。
wmvファイルを転送したのですが、映像は見ることが出来るのですが
音声が出力されません。なぜでしょうか?

転送内容は
640x480 24Bit
Windows Media Video 9 Professional 5983.87kb/s
Windows Media Audio 9 48.00kHz 16Bit 2ch 163.90kb/s
[真空波動研調べ]

おわかりの方いらしたらよろしくお願いします。

書込番号:6417257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/06/22 22:52(1年以上前)

やっぱ携帯動画変換君と言う有難い無料アプリを使ったほうがいいのでは?
PSP設定(MP4)でエンコードしたファイルをわかり易いように名前をリネームし転送すれば、ほぼ100%映像音声は再生できると思います。
私はコンパクトフラッシュにコピーして直接再生しています。

書込番号:6461921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD故障時の換装について

2007/05/11 20:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 g_pさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして!

G.W.中にナビが故障してしまいました
起動時にHDDを認識できなくなりました。HDDの故障かと思われます。

ここでHDDを換装された方はたくさんいらっしゃるようなんですか、どなたか新しいHDDからリカバリーする方法をご存知でしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:6324779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/08/02 00:34(1年以上前)

g_pさんはじめまして。

私もHDDを認識できなくなり現在入院中です。

換装は、元のHDDが読み込めないとバックアップできないので
無理ではないでしょうか。(換装未経験)

結局修理してからじゃないと無理のような気がします。

現在一週間経ちますが、ソニーさんからは何の返事も返ってきてません。恐ろしい会社ですね。

書込番号:6600185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

地図の更新

2007/05/03 11:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:2件

まだ一度も地図の更新を行っていないので、2007年版が発売されたら購入を行おうと思っていたのですが、今年は発売されるのでしょうか?
SONY HPを観るとサービスは終了しましたと書いてあったのはそのことでしょうか?

どなたか知っているお方がいらっしゃいましたらお教え下さい!

書込番号:6296358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2007/05/05 02:47(1年以上前)

後何年かは地図更新されるという見方が一般的ですね。
多分最低でも2,3年はいけると思います。

書込番号:6302395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件 NV-XYZ77の満足度5

2007/05/08 18:52(1年以上前)

旧通産省の消費者保護では、生産終了後7年は、部品の保持や修理の指導があったと思います。7年だとIDEハードディスクだと、7年も持たないと思いますが、ソニーは、サポートするかなあ。純正カーナビで高性能な物の方が、良い場合があるかもしれませんが、電子地図は、ゼンリンで、共通ですから、数年後には、買い替えですね。それに、次世代の電子地図の仕様を現在、競合会社どうして検討しているようです。2年後には、今のカーナビとは、かなり変わっている可能性があります。

書込番号:6315608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/25 18:57(1年以上前)

私は、昨年、一昨年と地図のダウンロードをしていますが、昨年は7月発売でした。今年はどうか解りませんが、8月位になったらホームページで確認されたら良いのでは?但し、ファームウエアやPCアプリケーションのアップグレードをしないと(パソコン、XYZ本体共)ダウンロードしてもXYZに入りません。ソニー、XYZのHPで調べると今はVer4.00zjのようです。全国版は必要ないので、東京都、他各県、1県1500円でダウンロードしました。

書込番号:6370739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/07/20 21:31(1年以上前)

今日から発売になりましたよ〜。
詳細はソニーのサイトで。
http://www.sony.jp/products/me/mapug/xyz/index.html##

書込番号:6557632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 NV-XYZ77の満足度5

2007/07/21 01:39(1年以上前)

boogiedoggyさん
情報サンクスでした
早速購入しちゃいました

書込番号:6558775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/22 09:04(1年以上前)

今年の地図更新は、アナウンスのメールも送られることなく、
本当に『こっそり』と発売されましたね。

22日の注文で、24日に届くようなので、
在庫が豊富なのか、利用者が相当減ったのか・・・。


書込番号:6563280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 NV-XYZ77の満足度5

2007/07/24 01:35(1年以上前)

私も24日発送ですね。
このナビが気に入っている人は未だに他のナビは選択肢に入るものがないと思われ・・・。
こいつが壊れたら、私は修理か無理なら777シリーズが欲しいです。でも、手に入るか分かりませんね。

書込番号:6570285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/24 01:39(1年以上前)

たまたまソニーサイトを覗いてみたら、2007年度版の地図が
販売開始になってました(@o@)/オット
2006年度版はスルーしてましたので、早速注文しました〜。

書込番号:6570298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が出なくて再起動

2007/03/19 23:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。この掲示板にはお世話になっています。
昨日、困った症状が出たので質問させていただきます。

 XYZの音声はカーオーディオに接続しているのですが、車載時に音楽、ビデオの音が出なくなりました。やむ終えずXYZ本体のスピーカをONにしてしのいでいたところ、10分程度してから突然再起動しました。その結果、なぜかカーオーディオからの音が復活しました。これで一安心と思っていたところ、また10分後に突然再起動し音が出なくなりました。
 家に帰ってからホームステーションで実験したところ、問題なく音声の外部出力は生きていました。
 だめもとで何とか直ればとデフラグを実行し翌日に車載したところやはり音が出ませんでした。その後、あきらめて運転していたら再起動が起こり音が復活しました。
 
ちなみにHDDを換装しております。

 再起動が起こるということはHDDの故障なのではと不安です。システムの再セットアップ(元HDDからのコピーし直し)で直る可能性はあるのでしょうか?HDDそのものを新品に変えないとだめだと思いますか?それともほかの部分の故障?皆さんのお知恵をお貸しください。

書込番号:6135674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/03/23 20:13(1年以上前)

私はXYZ777を使用しているので外していたら申し訳ありません、
ホームステーションでは問題ないとのことから、車載ステーションとXYZ77本体のの接点に問題があるのではないでしょうか?

書込番号:6150672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/24 16:33(1年以上前)

たすぱぱさん お返事ありがとうございます。

ここで質問した後はなぜか順調に音が出ています。
ご指摘のように接点に問題があったのかもしれません。とりあえず接点クリーナーで掃除してみます。

また症状が出たら書き込みさせて頂きます。

それにしても勝手に再起動が起こり音が出たり出なくなったり、不思議です。

書込番号:6154257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

動画の音声について

2007/02/28 11:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 daikusanさん
クチコミ投稿数:21件

こんにちは。使用されている皆さんにお伺いしたいのですが、音楽や動画を転送して車で聞いてみると音声が歪んだり、割れたりする(高音でバチバチと言うような感じがします。)症状とかないでしょうか?(音量は会話が出来る程で聞いております。)検索して音声を調整出来るソフトを捜して試してはいるのですがなかなかうまく行かず困っております。当方、PCに関してあまり詳しくないもので・・。

とりあえずはデッキのイコライザーでレベルを低くして聞いておりますが音の悪い事・・。スピーカーは一応ソニー製の物に交換しております。

音楽はATRAC3、動画はWMV、AACで転送しております。

良い方法、アドバイスございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:6057774

ナイスクチコミ!0


返信する
HD-Moriさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/04 16:28(1年以上前)

デッキのイコライザーで音量レベルを下げているって事は、AUX端子接続ですよね?それであれば、ナビの方で音声出力のレベルを下げてみてはどうでしょうか?

書込番号:6073887

ナイスクチコミ!1


スレ主 daikusanさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/06 09:48(1年以上前)

HD-Moriさんお返事有難うございます!

接続はAUXで接続しております。ナビに直付けではなく、ソニーのXA-300というソニーバス拡張ユニットを間に入れております。ナビの音声出力は-5にしてあるのですが、それでもなるので困っております・・。

音楽や動画で全部がなるという事ではないんです。アップテンポの曲などがよくなります。

試しにアティストのクリップビデオを購入してダウンロードする際、クリップビデオのフレームに付いているボリュームを小さくして取り込んでナビに転送したのですが、レベルが小さすぎてデッキのボリュームを上げないと聞こえなく、今度はシャー?っていう音(無音状態でボリュームだけ上げると出る音)が出てしまいます。
この状態では次の曲との出力レベルが違うため、次の曲が始まると爆音状態になってしまいます。

ダウンロードしたファイルは携帯動画変換君で機種別設定MP4ファイルPSP向け、368×208 129.97fps/1500kbpsステレオ/128kbpsにしてあります。(設定はマニュアルを見ましたがよく分からないです・・。)音楽ファイルはほとんどCDからソニックステージに取り込んでATRACK3plusで転送しております。

AUXコードもスピーカーコードも高品質な物にしてあります。

細かく音声のレベルを調整出来る様なソフトがあれば試してみたいのですが・・。



書込番号:6080864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/06 20:08(1年以上前)

ケーブルを抵抗入りのものにしてみましょう。
自分はそれで解決できました。
過去ログにも同じような質問があるので音われなので検索してみては如何でしょうか。

書込番号:6082665

ナイスクチコミ!0


スレ主 daikusanさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/07 19:12(1年以上前)

毛利名人本人さん、有難うございます。過去のログ見ましたがみなさんも同じ様な症状になっておられるのですね。次の休みの日にでもカーショップに見に行ってきます!

もう一つ質問なのですが、色んな所(サイト)で動画や曲をダウンロードしてナビに入れると音声のレベルがまちまちになっていて私の場合、そのつどデッキのボリュームを上げ下げしております。この場合はみなさんどうされているのでしょうか?私だけでしょうか?宜しければみなさんのアドバイスお願い致します!

書込番号:6086142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/09 22:11(1年以上前)

便乗しての質問ですが、私もdaikusanと同じような
悩みを持っており、抵抗入りのケーブルの購入を
検討したいと考えてますが、取り付け後はナビ側の
出力を上げても問題ないのでしょうか?
実際に取り付けをされた方ぜひご回答お願いします。

書込番号:6094927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/11 18:22(1年以上前)

>daikusanさん
http://footsteps.cocolog-nifty.com/footsteps/2005/05/sonicstage_ver3_e4ef.html
レベル調整は少しめんどくさいのですがこちらを参考にしてはいかがでしょうか?
後、ケーブルはカーショップより電気屋さんのほうが種類が豊富かと思いますよ。

>すしてんちょうさん
自分の場合はナビ側の音量をマックスにしても特に問題ないですね。

書込番号:6102837

ナイスクチコミ!0


スレ主 daikusanさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/19 16:00(1年以上前)

毛利名人本人さん、お返事遅くなりすいません。有難うございます!紹介してもらったソフトで編集してみます!後は動画の音声をどうしようか・・。色々探し回っております!また、いい情報あればお願い致します!

書込番号:6133830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオマネージャーの転送について

2007/02/25 04:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 hirokichi_さん
クチコミ投稿数:5件

ビデオマネージャーの転送について疑問があります。

ビデオマネージャーでaviヤやwmvを転送する際
ヘルプの記載より

「AVIまたはWMV形式のビデオファイルは、メモリースティックビデオ形式(mp4準拠)に変換されながら転送されるため、終了するまで時間がかかります。」

とあります。

この場合解像度やfps、ビットレートなど
ソースとなるファイルによって画質優先、標準、サイズ優先
で変化するのでしょうか?

例えば標準での転送の場合は
解像度640*480、24fps、1500bps
と決まった値でなく
ソースのファイルの形式に近い値で転送。

画質優先や標準の違いは1psssト2psss、フィルタの有無の差など
でしょうか?

書込番号:6044819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング