NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEG4再生出来るカーナビ

2006/08/21 21:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 C5乗りさん
クチコミ投稿数:31件

みなさん、こんばんは。
XYZにテレビ番組やPVなどをMPEG4(QuickTime互換)に変換、転送して楽しんでいるんですが、そもそも他のメーカーではMPEG4動画を再生できるカーナビってないものなのでしょうか?
ストラーダはSDに保存したものは再生できるようなのですが、いかんせん容量がHDDと比べると圧倒的に少ないですし、その他のメーカーとなるとあまりこの件については聞いたことがありません。
XYZはカーナビというよりはエンターテインメントマシンの性格が強いんでしょうかねぇ。
他のメーカーでMPEH4再生など動画対応のものがあれば教えて頂きたいのですが・・・

書込番号:5365696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2006/08/22 15:27(1年以上前)

各カーナビのところできくことじゃないかね
カタログでMP4って書いてあればできると思うけど。
その場合はDVDに焼いた奴が再生できるようですね。

書込番号:5367793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 NV-XYZ77の満足度5

2006/08/25 13:28(1年以上前)

下手に聞くと「マルチポスト!」ってやたら騒ぐヤシに叩かれるんでねか?

書込番号:5376398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「WLI-CF-S11G」とxyz-77との接続設定について

2006/08/21 00:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件

はじめまして、atsu-atsu と申します。はじめての書き込みになります。
これまでのログを拝見させて頂いてCF用無線LANカード 「WLI-CF-S11G」をヤフオクで未開封品を購入しました。ところが、xyz-77と上手く繋がらないためみなさまのお力をお借りしたいと思います。一応、過去ログは見ましたが、1件同じような症状の方がいる気がしました。ちなみにこのカード自体が正常なのかどうか確認する手段がありません。更に、通信設定は素人です。

症状
xyz-77でカード自体の認識はするようです。表示はされます。xyzでプロファイルを設定して、必ず一度はインターネットに繋がるのですが、初期設定hpからどこかへ行こうとするとほとんどエラー表示となります。まれに表示される場合もありますが、時間が経つと駄目みたいです。最初にネットワーク診断をすると問題はありません。とでますが、「接続エラーです。表示されたWebページを表示できませんでした。」とでてしまうと、「サーバーの通信を確認してします....」→「サーバとの通信が確立できません。内容を確認して下さい」とでます。

XYZ-77
ver 7.00 jx
接続方法:LAN、DHCP : ON 、無線LAN ON 、カード情報 BUFFALO WLI-CF-S11G, ,
アドレスを自動で取得
 ESS ID:1111
WEPキー: 16進 371A82447F
接続モード:アクセスポイント
 チャンネル:1

ルーター
 京セラ KY-BR-WL-100
 SSID: 1111
 通信速度: Fully Automatic
 通信速度モード: All (1, 2, 5.5, 11Mbps)
 通信チャンネル: AUTO
WEP: 64-bit-WEP
キー文字列:1111 → 371A82447F (例えばです)

ルータの設定がおかしいような気がするのですがどこをいじっていいやら....。ご指導お願いいたします。

以上

書込番号:5363621

ナイスクチコミ!0


返信する
nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2006/08/21 11:12(1年以上前)

WEPキーの設定が気になります。

ルータ側設定でWEPキーの項目が64ビットWEPとなっていますが、
文字列と16進の2種類があり、文字キーだと5文字、16進数だと10桁です。
64ビット文字として認識されていませんか?
ルータ側で16進での設定になっているか確認されましたか?

書込番号:5364295

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件

2006/08/21 15:50(1年以上前)

>ルータ側設定でWEPキーの項目が64ビットWEPとなっていますが、
>文字列と16進の2種類があり、文字キーだと5文字、16進数だと10桁です。
>64ビット文字として認識されていませんか?
>ルータ側で16進での設定になっているか確認されましたか?

 早速のお答えありがとうございます。
 実施してみました。結論から言うとまだ改善しません。設定入力後はokですが、1〜2回操作すると接続エラーが出ます。但し、素人なので意味をとり間違えている可能性もありますのでその時は指摘して下さい。

XYZ-77
 WEPキー: 16進 1122334455
ルーター
 WEP: 64-bit-WEP
 キー文字列:1122334455 (ダイレクトで入力しました)

よろしくお願いいたします。

以上

書込番号:5364835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/21 19:20(1年以上前)

こんばんは。
問題がWEP設定にあるのかどうかを確認するため一時的にルータのWEPを解除してテストしてみては?
それで繋がれば設定の不備。症状に変化が無ければ別の問題になります。

書込番号:5365290

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件

2006/08/21 20:47(1年以上前)

>問題がWEP設定にあるのかどうかを確認するため一時的にルータの>WEPを解除してテストしてみては?
>それで繋がれば設定の不備。症状に変化が無ければ別の問題になります。

 ご提案ありがとうこざいます。結論は、「できました!」。まず第一段階クリヤですWありがとうございます。ということは、カードは壊れていないのですね!
 以前の書き込みにWEP設定しないと通信が上手くいかない との書き込みがあった気がして(覚え違いか...)試していませんでした。基本的には、●の所を変更しました。 第二段階目はWEP設定ですね。このまま使うのは少し怖い気がします。どこが悪いのだろうか....(?.?)  とりあえず、カード本体が壊れていないらしいので一安心です。 下記設定でコメントあればお願いいたしますm(..)m

XYZ-77
 ver 7.00 jx
 接続方法:LAN、DHCP : ON 、無線LAN ON 、カード情報 BUFFALO WLI-CF-S11G, ,
 アドレスを自動で取得
  ESS ID:1111
●WEPキー: ASCII キーなし (16進+キーなし でもいけました)
 接続モード:アクセスポイント
  チャンネル:1

  ⇒変更できるとしたら...
@WEPキー: ASCII
   キー  : ----- (5文字、13文字と注意が出る)
  AWEPキー: 16進
   キー  : ---------- (10桁?)

ルーター
  京セラ KY-BR-WL-100
  SSID: Any
  通信速度: Fully Automatic
  通信速度モード: All (1, 2, 5.5, 11Mbps)
  通信チャンネル: AUTO
●WEP: 無効

  ⇒変更できるとしたら...
@無効
キー  : なし
AWEP64bit
  キー  : -- -- -- -- -- (2*5個入力する所があります)
BWEP128bit
  キー  : -- -- -- --....(2*13個入力する所があります)

以上

書込番号:5365522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パーティション変更失敗・・・

2006/08/20 01:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 JOYRIDERさん
クチコミ投稿数:4件

手順を踏まえて作業してたはずですが、パソコン側(XYZデスクトップ)では”パーティション変更情報ファイルが破損している為、ファイルのXYZ本体ファイルのリカバリに失敗しました。”というメッセージが・・
またXYZ本体側画面では”パーティションの変更が完了していません。XYZデスクトップでの処理が完了しないとXYZ本体を起動できません。”という状況でございます。
これ系統のトラブル打開策知っている方いらっしゃいますか? 
宜しくお願い致します。。

書込番号:5360967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自車位置動かず…

2006/08/10 22:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 momocorseさん
クチコミ投稿数:5件

本日中古で入手したXYZ77を取り付けいたしました
ですが自車位置がグレーのカーソルで動きません。
(リセット前は赤かったんですが)
接続状態は
GPS・・・接続認識
車速・・・パルス検出
パーキング・・・アース線へ
バック信号・・・認識

またリセット(本体前面の左端の穴)前は衛星を3つくらいキャッチしていたような感じなのですが、現在は一個も受信していないような状態です。

何か設定の問題なのでしょうか?
・・・ソレとも壊れているのでしょうか・・・(^^;

何か思い当たる方、ご教授願いますm(__)m

書込番号:5335298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 momocorseさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/11 13:11(1年以上前)

原因判明しました 
ETCアンテナの近くにGPSアンテナがあるとダメでした 
またGPSにしく社外の金属シートを使用したら受信しなくなりました

GPS受信状況を見ながらアンテナ配置を決めましたが、ダッシュボード上ではキャッチしてる衛星がよくて3つ、最悪受信が途切れるといった状況でした。屋根に配置したら常時7つくらい受信します。
これを見てしまったらもう車内は位置は考えられなくなってしまいました。メーカーによってガラスの質が違うのでしょうが、メインの車に使っているカロナビはこんなに受信感度は悪くないと思います(^^;;;

では一応ご報告ということで。

書込番号:5336733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MacでXYZ

2006/08/08 12:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 anonymatさん
クチコミ投稿数:17件

どなたかMacでXYZを使っている方いらっしゃいませんか?

エミュレータは何がいいのか等、教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:5328289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/09 00:44(1年以上前)

Intel Mac なら Boot Camp を使ってMacとデュアルブートにするか、Virtual PC for Mac を使うかですね。
私ならXP搭載の激安デスクトップPCを1台買いますが。
最近は安いですからね。

書込番号:5330102

ナイスクチコミ!0


スレ主 anonymatさん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/09 20:40(1年以上前)

>はじめてのマックさん
情報ありがとうごさいます。

やっぱり"Intel Mac"があればベストですよね〜。
でもお金がないので"Virtual PC"でいってみます・・・。

ありがとうございました〜。

書込番号:5332036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/12 23:19(1年以上前)

こんにちは。Macで使っている者です。

ただいま、MacBookにて地図更新中です。
さて、どれくらいかかるのやら。


書込番号:5341254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/14 02:07(1年以上前)

報告です。
とりあえず、DISK1,DISK2ともに終わりました。
途中、エラーが出ましたが、実質17時間位で出来ました。
これなら、MacBookでもばっちりでしょう。

書込番号:5344377

ナイスクチコミ!0


スレ主 anonymatさん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/14 22:38(1年以上前)

>雪だるまのプーさん
情報ありがとうございます〜。
僕はiBookG4 1.42GHzですのでMacBookの1/5の速度しかありません・・・。
しかもエミュレーション動作のXPだと4~5日はかかりそうですね(汗)

ただいま"Virtual PC"を手配中ですので入手でき次第、結果を報告します。

書込番号:5346500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビーコンユニットが売ってあるところ

2006/08/01 22:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

質問なんですが、”ビーコンユニット:NVA-VB5”をまだ取り扱っているところは無いでしょうか?ネットで調べたのですがありませんでした。もし、まだ取り扱っている店舗がありましたら、情報等を宜しくお願い致します。

書込番号:5309530

ナイスクチコミ!0


返信する
nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2006/08/02 16:23(1年以上前)

私は、NVA-VB3を使用していますが、問題なく使えていますので、VB5に限定しないでもいいかと。
ヤフオク等で流通していると思います。
(電源部は不要で、アンテナ部を直接接続します)

書込番号:5311556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/02 17:08(1年以上前)

私は最近カー用品店で取りよせてもらいました。2-3日で届きましたよ。

書込番号:5311636

ナイスクチコミ!0


nennekoさん
クチコミ投稿数:55件

2006/08/07 05:06(1年以上前)

NVA-VB5出品されてますよー

型番で検索してみてください

書込番号:5324772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング