NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

たびたびすいません

2004/11/01 06:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ぷぷりめーらさん

あきばお〜で購入したのですが、
保証書に販売店のハンコ(販売店の名前や住所の記入)を押すところがありますよね?
自分のは、ここにハンコを押してもらえなかったのですが、他にあきばお〜で購入された方はどのようになってますか?

書込番号:3446906

ナイスクチコミ!0


返信する
べえごまさん

2004/11/01 09:10(1年以上前)

購入したときに”納品書”が入っていたと思いますが、そこに「保証書に貼付けて保存ください」と言うシールがセロファンで付いています。それを販売店名欄に張付ければOKです。無ければ、問い合わせてください。

書込番号:3447044

ナイスクチコミ!0


ラーメンソーメン2さん

2004/11/01 09:13(1年以上前)

先週ここで購入しました。2センチ四方くらいの小さな販売店シールが入ってましたよ。でも日付けは記入されてないので納品書も保管してます。無ければ電話して郵送してもらったら?

書込番号:3447049

ナイスクチコミ!0


minminzemiさん

2004/11/01 09:17(1年以上前)

あそこは店で買うとハンコではなく店の名前の入ったシールをもらいませんでしたか?買ったとき店の人に一週間くらい様子を見てから張ってくださいと言われたような気がしましたが・・・ネット購入だと納品書が付いてきましたよね?それが証明書になるので「保証書と一緒に大切に保管してください」と書いてあった気がしましたが・・・
ネットで買うと納品書をハンコ代わりにするところ多いですよ。

書込番号:3447058

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷぷりめーらさん

2004/11/02 00:27(1年以上前)

ありました。
なんか、安っぽいシールが一枚付いていました。
これがハンコの代わりなんですね。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:3449955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わからん・・・・

2004/11/01 06:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ぷぷりめーらさん

SonicStage2.1にUPしたいと思い、過去ログを読んだり
SONYのHPに行きましたが、UPのしかたがいまいちわかりません
このSonicStage2.1にUPするのは、どこからファイルを落としてくればいいのですかね?

書込番号:3446874

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぷぷりめーらさん

2004/11/01 06:28(1年以上前)

すいません、自己解決しました^^;

書込番号:3446883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 らんらんすさん

こちらのナビの購入を検討しておりますが、メインユニットを売りさばいてこのナビの購入になるため、DVD・mp3の対応品でアンプ4ch内蔵のものをさがしております。
この辺のシステムを構築された方、アドバイス(選定されたメインユニット等)いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:3445581

ナイスクチコミ!0


返信する
4300さん

2004/11/01 00:47(1年以上前)

5.1chシステムにするのか予算がいくらなのかという点がポイントでしょう。
個人的な意見ですが、5.1発展時に外部アンプが必須になるアゼストVXZ645と、プロセッサー内蔵で格安に見えるものの調整機能と発展性が皆無のケンウッドVDR-05はパス。
手軽さでカロDVH-P077、予算が許せばALPINE DVA-7899Jをオススメします。

書込番号:3446410

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんらんすさん

2004/11/01 13:04(1年以上前)

4300さん ありがとうございます。今は5、1CHはそれほど重視してません。予算はソニーナビとDVDユニットで15〜16におさめたいなんて思ってます(;^_^Aあんまり値がはっちゃったらカロを買うのとかわらなくなっちゃいますもんね。でもおすすめのカロのユニットは一考に値しますね!

書込番号:3447518

ナイスクチコミ!0


dakodakoさん

2004/11/01 23:51(1年以上前)

ビクターの「KD-DV5000」を買いました。ABで29800円とDVDデッキとしては格安だったので。アンプ部がMOS-FETなので音も結構いいです。ただ、ルックスはいまいちですね。ちなみに、その後に「Tvix」と200GBのHDDを買いまして、それからというもの動画見るときはこればっかりです。

書込番号:3449743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良いMDヘッドユニットをおしえて!

2004/10/31 16:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ラーメンソーメン2さん

XYZ-77を購入し取り扱い説明書を読みました。過去のログを拝見いたしましたが現在使用のMDデッキにアンプの入力端子(AUX)がない機種はFM電波で飛ばすか、17000円くらいする接続機器を用意する様なのですね。これだったらAUX端子付の新しいMDデッキ(1DIN)の購入を考えています。安くて音のいい機種を使用している方お教えください。

書込番号:3444226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/31 20:16(1年以上前)

外部入力が標準で装備されているとなると、ソニーのMDX−F5800が最安値になると思います。

あとは、ケンウッドのRX−692MDにCA−C1AXを組み合わせたり、ビクターのKD−M525にKS−U57を組み合わせるという手もあります。

書込番号:3445018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラーメンソーメン2さん

2004/11/01 09:27(1年以上前)

number0014KOさん早速のご返事ありがとうございます。このくらいの予算でMDを機種更新できるのですね。ソニーのMDX-F5800を注文しました。私はAM・FMラジオをエアチェックしていますのでMDは欠かせません。またMY PCには15GのMP−3データがあります。これでうまく使い分けが出来そうです。助かりました。

書込番号:3447077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/11/02 12:35(1年以上前)

MP3データ15GはXYZにそのまま全部移せませんよ‥
過去のスレにもありますが、MP3はパーテーションに切り分けられた
容量不可分の領域に入りますので。

書込番号:3451208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うーん迷う 助言お願いします。

2004/10/31 12:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 にらたまださん

新入社員で11月から外回りやります。
範囲も東京から大阪までとかなり広く。
方向音痴の私としてはかなり危険です。
そこでソニーのxyzの購入を検討していますが。
会社の営業車が自分指定の物がなくみんなで色んな車を
つかっています。 そこでGPSのみの簡単な取り付けを
考えているんですが。xyzでいくと
33か55にしたほうがいいと思いますか?


書込番号:3443473

ナイスクチコミ!0


返信する
vvvvvtttttさん

2004/10/31 14:41(1年以上前)

シガーライターの電源ケーブルが33と55しか付いてないので、
載せ替えまくりなら、そのどちらかを買うしかないでしょう。
自律航法もあきらめてください。

私なら乗るクルマ全部からからパルスの線を出しておいて、
乗せ替えを試してみたりするんですけど。

書込番号:3443808

ナイスクチコミ!0


にらたまだです。さん

2004/10/31 17:21(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。
考えた結果77にします。マイカーにはフル装備でとりつけて
営業車には別途シガー電源を買って簡易取り付けしたいと思います。

だけど77はなんか新バージョンがでそうな雰囲気ですね。
もうちょっと待ったほうがいいのか、、、、、。

書込番号:3444315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/10/31 17:23(1年以上前)

77でもシガー電源を2500円くらいで取り寄せ出来ますので、拡張ステーションを自分の車につけておいて、営業時に取り外すという手もありますよ。

でもお勧めは、33に新しく出たTS2の組み合わせです。
テレビや自立航法にも将来的に対応できますし、なにより、大都市圏ならVICSがあると便利だと思います。

書込番号:3444323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

拡張ステーションのビデオ出力

2004/10/31 01:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 赤猫S16さん

77の購入を検討している者です。
後席にもディスプレイを・・・と考えているのですが、
拡張ステーションの映像出力からはナビ画面は出力されるのでしょうか?
VGA画面を売りにしているナビですから、難しいかとは思いますが、
後席でもナビが見たい・・・というヒトが居るので。

書込番号:3442042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2004/10/31 17:25(1年以上前)

むりっす

書込番号:3444332

ナイスクチコミ!0


hddはデリケートさん

2004/10/31 20:14(1年以上前)

何故、むりっすか?

書込番号:3445006

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/10/31 20:53(1年以上前)

何故って?
まぁ、ちょっと考えれば…
本体にはナビ画面を出力する映像端子はないですし、拡張ステーションの映像出力端子もナビの画面を出力するようには設計されているとは思われません。
拡張ステーションと本体を接続する線には本体からの画像を拡張ステーションに戻すような線は無いと思いますので。

書込番号:3445180

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤猫S16さん

2004/10/31 22:11(1年以上前)

無理っぽいといのは同感ですが。(笑)
本体内の映像ファイルも映像出力から出ないのでしょうか?
となるとこの出力から出るのは???

まさかダウンコンまで拡張ユニットに内蔵されているとは思えないので、
ナビ画面が出ないのは解像度の問題で理解出来るのですが、

書込番号:3445583

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/10/31 23:07(1年以上前)

ああ、これは失礼しました。
そういわれれば本体内のムービーファイルは拡張ステーションの映像出力端子から出力されるんでした。

>まさかダウンコンまで拡張ユニットに内蔵されているとは思えないので、
>ナビ画面が出ないのは解像度の問題で理解出来るのですが
そういうことでご理解願えますか。

書込番号:3445868

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/10/31 23:55(1年以上前)

試しにホームステーションからの映像出力でナビの画面が出るか試してみました。
やっぱり出ませんね。

どーしても、というのなら、別売りのリアステーションで本体を後部に持って行くしかないでしょう。
(運転者がマップを見れないので、ナビとしては意味ないですが。)

書込番号:3446173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング