NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sonicstageが起動できない

2004/09/18 23:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 直直さん
クチコミ投稿数:39件

質問なのですが、
SonicStageを起動するたびに「SonicStageのデータベースを更新します。更新処理の終了後にSonicStageを再起動してください」と言われてしまい、再度起動しても、PCを再起動しても同じメッセージがでてまったく起動できません。
どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します

書込番号:3282344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD容量について

2004/09/18 13:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 らんくるうさん

77にMP3ファイルを色々と入れたいのですが、過去ログをみるとファイルを格納出来る領域はパーテーションが切られていて2.6G程度らしいですね。今デフォルト状態でXYZデスクトップ・PC上のリムパールディスクのウインドウ上は残り5.4Gと表示されているんですが、やはり、この容量は使えないでしょうか。
余談でずがコピーコントロールCDでも、実時間はかかりますが、サウンドボードを介してファイル化すれば取り込めることか判明。あとは・・・(^^)。

書込番号:3279967

ナイスクチコミ!0


返信する
CCCD77さん

2004/09/18 16:28(1年以上前)

いらない地区の地図やデモを消しちゃえBA

>余談ってw
クローンCD4かセロテープの方が・・・それにもせ探したほうが・・・

書込番号:3280565

ナイスクチコミ!0


だからYBBはさん

2004/09/19 01:52(1年以上前)

サウンドボード経由って、アナログじゃん(笑)
そんなことしないと取り込めないCDってあると思うほうが不思議

書込番号:3283036

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんくるうさん

2004/09/19 18:40(1年以上前)

それが、おまけについて来るような代物じゃなくて、PDIFとかAES/EBUインターフェイスでデジタルのまま転送出来るんですよ。ガラクタにしか見えないMacIIに刺さってるんですが、手堅くAIFFファイルが作れちゃうんで重宝してます。元々MIDI演奏や収録音声をサンプリングレート単位で編集するシステムで当時はすごく高価な物だったらしいです。うまく行けばジャンク品で見つけられるかも知れません。

書込番号:3285453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2004/09/20 01:40(1年以上前)

うーん、Macを使っているのならそんなややこしい事しなくてもiTunesで、CCCDでも普通にリッピング出来ると思うんですが・・・って言うかやってます。(笑)

HDDの容量は過去ログにもあるように、MP3の領域は最大2.7GBに限られているようです。 

書込番号:3287586

ナイスクチコミ!0


だからYBBはさん

2004/09/20 22:43(1年以上前)

WinでもiTunesが一番のおすすめですね。CCCDもOK!
操作が簡単で、タダで使えるMP3変換ソフトは少ないですから。
ただし、Win版のiTunesはレーベルゲートCDだけは歯が立たず、
CD2WAV32でなんとか変換してますが。その点Mac版のほうが強力です。

容量増加は当方ではCFカード持参でしのいでいます。
このほうがいちいち転送するより便利かもしれません。

書込番号:3291782

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんくるうさん

2004/09/21 12:19(1年以上前)

CCCDもOK!
>半信半疑やってみたら本当だ。いや〜灯台元暗しでした(^^;)。
「Macでは再生出来ません」とか書いてあるのに、実際は再生も可能ですし。あとはHDDの領域をユーザー側で自由に使えるようにして欲しいですね。
とにかくXYZ用にはiTunesでお手軽に、バックUPやオリジナルCD焼く場合はレコーダー経由と使い分けが出来ることになりました。貴重な情報を皆様ありがとうございました。m(._.)m

書込番号:3293821

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/09/21 23:20(1年以上前)

>あとはHDDの領域をユーザー側で自由に使えるようにして欲しいですね。
これはおそらく簡単にはできないでしょう。
XYZ本体のHD1領域はWindows系(FAT32)フォーマットで、HD2領域はLinuxフォーマットで、おそらくSambaのファイルサーバ機能を使っていると思われます。

で。
WindowsでHDDのパーティションサイズを変更した事がある方ならお判りかと思いますが、1度パーティションの中身を消さないとダメなんですよね。
ましてや、Linuxのファイルシステムとの混在ですから簡単にはできる人は少ないでしょう。

容量増加は、だからYBBはさん もおっしゃってますがCFカードを使うのが現状では良い方法ではないかと思います。

書込番号:3296248

ナイスクチコミ!0


cheeeさん

2005/03/06 11:41(1年以上前)

ソニックステージで普通にダビングできますよ。CCCDもレベルゲートも。

書込番号:4028641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

voxy/NOAHに

2004/09/18 02:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

voxy/NOAHに取り付けている方はいますか??どの辺につけるのがいいのでしょうか?センターメーターがあるし,カーステがあるので吹き出し口は難しいような・・。教えて下さい。

書込番号:3278570

ナイスクチコミ!0


返信する
uepull54さん

2004/09/18 16:32(1年以上前)

僕も今ファンカーゴでの取り付けに困っていますがここので取り付けれそうなのでここのを使います。
http://www.saeki-ep.co.jp/toyota_ha.htm#fan

書込番号:3280579

ナイスクチコミ!0


スレ主 上戸さん

2004/09/18 18:02(1年以上前)

ありがとうございます。早速調べてみます。

書込番号:3280894

ナイスクチコミ!0


荷車Aさん

2004/09/19 23:09(1年以上前)

同居人のファンカーゴには、ハンドルの後ろに付属の取付け金具(接着タイプ)で取付けました。操作性には特に問題もなく視野も妨げませんでしたが、取付け部のシェルに強度がなく本体の下に防振ゴムを入れて対処しています。(オーディオが2DINの為)

書込番号:3286741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

学校の表示

2004/09/17 23:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 Fit 1.5Aさん

地図には小学校や中学校などの学校名とマークが表示されますが、
あれをOFFにすることはできるのでしょうか?
当方神奈川県ですが、地図が文字だらけになってしまい、肝心の道路が
見づらく感じることが多いです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたくお願いします。

書込番号:3277847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビどうしてます?

2004/09/17 09:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 みるくろさん

皆さんは、車から離れるときナビ外してますか?購入したばかりなんで今は外してますが、いずれ付けっぱなしになると思います。盗難などとても怖いです。盗難にあわれた方とかいないでしょうか?

書込番号:3275249

ナイスクチコミ!0


返信する
V12さん

2004/09/17 10:55(1年以上前)

過去ログにいっぱい載ってましたぜ!ウヒヒ

書込番号:3275455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/09/17 11:40(1年以上前)

こんにちは。

ここの過去ログでも、盗難に合われた方は結構いるようです。
(1)車から離れる時は取り外す(持ち運ぶ、シート下・トランク等に隠す)
(2)盗難保険を掛ける(ただし、ポータブルタイプは取られやすいので、保険屋さんが渋ると聞いた事があります)
(3)カーセキュリティを付ける
など、色々工夫しないと駄目でしょう。

書込番号:3275577

ナイスクチコミ!0


スレ主 みるくろさん

2004/09/17 11:56(1年以上前)

アリガト!(´▽`)ございます。
ログたくさんありすぎて探したんですが見つかりませんでした。
取り外すことにします!

書込番号:3275629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/18 00:34(1年以上前)

過去ログは検索機能を使うといいですよ
今回は「盗難」のキーワードで検索すると一気に絞り込めます。

手前味噌ですが、書き込み番号[3099132]も参考にどうぞ

書込番号:3278239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

divxの画像について

2004/09/16 21:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 考えchu-chuさん

divxで圧縮した画像は見ることができるのでしょうか?また、デジカメの画像をXYZのHDDに保存して、あとからそのデータを取り出すことが出来るのでしょうか?それが出来れば旅行へ行ったとき、メディア(SDカードなど)たくさん持ってなくても・・・。ってそんな使い方できますか。

書込番号:3273266

ナイスクチコミ!0


返信する
いのいちさん

2004/09/18 09:46(1年以上前)

自動変換されてとりこまれ、サイズは増えますが、見れましたよ。

書込番号:3279262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング