NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全画面で 見れますか?

2004/09/14 11:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 もーしょん君さん

みなさん モーションストリート(あの実写みたいな画面)出ましたか?
私は大阪の 梅田、十三辺りで何度か出たんですが 全画面じゃなく 右上に出る 小さな画面でしか 見た事が無いんです、何か 設定とかあるんでしょうか?? 子画面を出さずに走っていても モーションの画面が 出るときは子画面に出ます。
 大きく 全画面で みてみたいなーーっとおもっています。
 お助けーー。。

書込番号:3263280

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/09/14 22:57(1年以上前)

マップ表示時に、MENUボタン押下 → 「ルート情報/案内を見る」 → 「案内方法を設定する」 → 「XYZモーションガイド表示」を確認してみてください。
ここは”ポップアップ”か”全画面”か”しない”を選べます。
”全画面”を選ぶと大きく全画面で表示されるようになると思います。

書込番号:3265429

ナイスクチコミ!0


スレ主 もーしょん君さん

2004/09/22 20:03(1年以上前)

ありがと^^

書込番号:3299144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2004/09/14 08:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ゴゴゴン太さん

初歩的な質問で申し訳ないのですが、この商品のホームページを見ると
配線関係はいじらずに簡単に取り付けられるような感じですよね?
みなさんカー用品店等で取り付けられているようですが、やはり配線が必要なのでしょうか?

書込番号:3262728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/14 08:07(1年以上前)

あの取付方法ができるのはXYZ55/33だけです。よく読むと「XYZ77にはシガー電源は付属していません」という注意書きがありますよ。

XYZ77は拡張ステーションから常時電源・ACC電源・車速信号などを接続する必要があるので、最低限カーオーディオを自分で取り付けることのできる程度のスキルは必要です。

ちなみに、XYZ55/33の取り付けに関してもパーキングブレーキの接続は必須なのですが、Webサイトにはそこまで書かれていませんね。

書込番号:3262749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

消せますか?

2004/09/14 04:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 delete?さん

xyzにはじめから入っているサンプル曲の削除ってできますか?

書込番号:3262520

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/09/14 22:31(1年以上前)

XYZデスクトップから見られますが、削除はできないみたいです。
削除しようとすると怒られますね。

書込番号:3265288

ナイスクチコミ!0


バサ乗りさん

2004/09/14 23:50(1年以上前)

自分も必要ないので、マイコンピュータから直接HDDを覗いて消しました。
場所は忘れてしまいました。ごめんなさい\(__ ) ハンセィ

書込番号:3265777

ナイスクチコミ!0


できないかなさん

2004/09/16 00:42(1年以上前)

AudioDideoとかいうフォルダぢゃなかった?

書込番号:3270222

ナイスクチコミ!0


スレ主 delete?さん

2004/09/16 20:34(1年以上前)

どもども!お世話様でしたぁ〜
消せました。

z-manさんへ
デスクトップから削除できましたよ♪

バサ乗りさんへ
う〜んHDから直で削除したんですか?
色々検索(mp3 wave OMEだったかな? JPEG GIF TIFFなどなど…)かけて調べたんですがそれらしきファイルは存在しませんでしたよ。
間ですが、物理的に違う領域に保存されているのかな?と思いました。

できないかなさんへ
AudioDideo?それらしきフォルダはありましたが、おそらくそれは、ビデオファイルでしょう!

お返事ありがとうございました。

書込番号:3272930

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/09/16 21:17(1年以上前)

あ。
そうか、PCに「バックアップ」しようとすると怒られるんでした。f(^-^;
「削除」は出来ちゃうのか…、失礼しました。m(__)m
#サンプルの画像データはPCにバックアップできるんですけどねぇ。

ちなみに。
デフォルトのMP3ファイルは HD2 の領域にあります。(だからXYZデスクトップからしか見えない。)
PCのエクスプローラからは HD1 の領域しかアクセスできません。
この HD1 の下に AudioVideo のフォルダがあります。
(別スレですが、Demonstrationのフォルダにデモムービーが2ファイルあって、これは消せます。 取説には”消すな”と書いてありますが… (^^;)

書込番号:3273136

ナイスクチコミ!0


バサ乗りさん

2004/09/18 15:26(1年以上前)

間違えていました。\(__ ) ハンセィ
自分が直接エクスプローラーで消したのは、音楽ファイルじゃなくて
デモ用の映像ファイルでした。
音楽ファイルは、XYZデスクトップから削除していました。
間違えネタでゴメンナサイ

書込番号:3280343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

車速パルスについてなんですが…。

2004/09/14 00:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 本日使用開始!!!さん

拡張ステーションで車速パルスがとれるというコトでNV−XYZ77を
購入し,本日早速使用してみました。
ところが,これがズレズレで脱線はするわ,方向は違うわで…(泣)
なんだか昔のメーカー純正ナビのほうが精度が高いのですが…。
みなさんはいかがでしょうか?
ちなみに車は'94年式のボルボ850GLTです。

書込番号:3261879

ナイスクチコミ!0


返信する
過去のかーなびさん

2004/09/14 00:26(1年以上前)

きっと拡張ステーションが水平なところに設置されていないためだと思います。勾配のあるところに設置するとズレズレで脱線するは方向違うわになります。
経験者は語る。水平なところに設置するとほぼ正確に満足する程度にナビってくれました。

書込番号:3261923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/09/14 01:23(1年以上前)

過去のかーなびさんの言う事プラス 
リセットもしてみてください。

書込番号:3262223

ナイスクチコミ!0


スレ主 本日使用開始!!!さん

2004/09/14 16:57(1年以上前)

遅くなりましたが,貴重な情報をありがとうございます!!!
早速確認してみます。

書込番号:3264053

ナイスクチコミ!0


33購入さん

2004/09/16 00:10(1年以上前)

貴重な情報って・・・・
拡張ユニットにあんなに大きな黄色いシールで説明が貼ってあるので、
ふつうは間違えることはないはずですが。

書込番号:3270041

ナイスクチコミ!0


できないかなさん

2004/09/16 00:44(1年以上前)

気が付かないで適当に設置する取り付け業者はけっこういますよ。

書込番号:3270229

ナイスクチコミ!0


としまん*さん

2004/09/16 00:52(1年以上前)

そして自分もその一人です。
店員は原因がわからず。
ソニーの営業マンまで呼びつけてました。
営業マンは苦笑いしていました。

書込番号:3270260

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/09/16 07:53(1年以上前)

更に、取り付けマニュアルをよく読めば”必ず水平5度以内に”との記述もありますしね。
んでもって、またこの後過去ログを検索しないで同じ質問をする人が現われるんでしょうねぇ、きっと。

書込番号:3270869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/16 21:36(1年以上前)

それ以上に怖いのは、掲示版等に相談することなく
「XYZって全然使えねー」なんていいふらかされないか心配です。
少しでも不安に思ったら、みなさん相談して欲しいですね
過去ログは読んで欲しいですが…

カーナビは、取り付けによって性能がガラリと変わってしまいます。

書込番号:3273256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P-inでの接続について

2004/09/12 22:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 はむっすさん

こんばんは、皆様にお聞きします。

XYZ77はP-inに対応していますが(私のはP-inFree 1S)
166のモペラに皆様つながりますでしょうか?
ダイアルはするのですが、リンクしてすぐに切断・その後再接続の
繰り返しです。ネットワーク設定に問題があると出ます。
一方、@Freedにダイアルしたときはまったく問題なくつながります。
両方とも同じ設定で違うのはダイアル先の番号だけなのになぜ繋がらないのでしょう?

同様のトラブル解決された方はおられませんか?

書込番号:3257130

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむ〜さん

2004/09/23 13:20(1年以上前)

P-inFreeシリーズは、初期ロットを除いて
@FreeDのアクセスポイント(0570-○○○-○○○#6401など)のみしか接続出来ないよう、
デフォルトで設定されています。
はむっすさんの症状は、それ以外の番号にダイヤルしようとした時に出るエラー症状です。
moperaの従量制アクセスポイントの166に発信したい場合は、
付属のソフト(P-inFree1Sなら「ダイヤラーソフト」)で設定変更する必要があります。
カーナビに接続する前に、お手持ちのPCにP-inFree1Sを接続して、
ダイヤラーソフトで設定変更してみてください。
↓を参考にしてみてください(テレビ電話ソフトを使う為の設定ですが、発信規制の解除方法はまったく同じです)。
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/weekly/weekly145/digest_145_04.htm
ただ、@FreeDプランで契約してても、166で接続したときは従量制なので、
思わぬ高額請求にならないよう注意して下さい。
発信規制解除のメリットは、@FreeDプラン以外のプラン135などでmopera接続する場合です。

書込番号:3302358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

愛車古すぎ?

2004/09/12 13:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 み○わさん

当方H2年式のR32スカイラインで、77の購入を検討しており、
予習としてフィッティングのページを見に行ったんですが、年式が古いせいで
対応されていませんでした。
どなたか、R32スカイラインに取り付けている方はいらっしゃいますか?

書込番号:3254948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2004/09/12 14:22(1年以上前)

オンダッシュタイプですから付きますよ。

書込番号:3255021

ナイスクチコミ!0


スレ主 み○わさん

2004/09/12 16:20(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:3255411

ナイスクチコミ!0


コーテンさん

2004/09/13 09:46(1年以上前)

R32の詳しい資料はFAXで取り出せます。03−3552−7488で
BOX番号を2108と入力して見てください。

書込番号:3258683

ナイスクチコミ!0


SH90さん

2004/12/29 16:54(1年以上前)

R32の車速パルスの配線色ですがFAXには載っていないようです。何色かご存知でしたら教えていただきたいと思います

書込番号:3702718

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/12/29 17:10(1年以上前)

>SH90さん

32の車速パルス配線色はECUの黄/緑です。
コネクタ位置はエンジン形式により違いますが基本的には33と同じです。

ご参考までに・・・

書込番号:3702775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング