NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XYZを検討しています

2004/09/12 00:19(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 びぃとるさん@初心者さん

購入を検討しています。以前にもいろいろ質問させていただいたのですが、
XYZのナビの精度はどのくらいなのでしょうか?
あるお店にいろいろ話を聞きにいったのですが、ポータブルタイプはパルスを取らないため、ずれて表示されてしまうことが多いと聞きました。
店員さんにはパルスを取るタイプのPanasonicの400Dを勧められたのですが、画面のきめ細かさの点ではXYZの方がいいかなと思っています。
オンダッシュタイプの物でいろいろ検討された方もいらっしゃると思いますので、アドバイスなどをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3252952

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO63さん

2004/09/12 04:31(1年以上前)

XYZも車速パルス取りますよ。

書込番号:3253537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/12 07:55(1年以上前)

さらに追加
XYZ77には、拡張ステーションという弁当箱がさらに付いてきます
その箱から車速パルスを取ります。

http://review.ascii24.com/db/review/peri/gps/2004/08/19/print/651130.html

店員さんに今度会ったら言っておいてください。
「勉強し直しておけよ」って(笑)
買うなら他所の店がいいと思いますよ

書込番号:3253799

ナイスクチコミ!0


VAIO63さん

2004/09/12 08:08(1年以上前)

ちなみに私も最初取れないと言われました。

書込番号:3253830

ナイスクチコミ!0


スレ主 びぃとるさん@初心者さん

2004/09/12 21:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ちなみに今日別の店に行って、店員さんに聞いてみたところ、77はパルスとかジャイロを使う方式だそうです。
ちなみにクルマはビートルなのですが、取り付けはディーラーの方が良いと言われました。
こっちの費用も心配ですね〜(^^;)

書込番号:3256495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モーションストリートガイド

2004/09/11 23:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 peachpeachさん
クチコミ投稿数:110件

XYZ発売日に取り付けてから早3ヶ月。再起動の嵐を乗り越え、バージョンアップでXYZの一番のメリットを実感し、音楽データは1,000曲超えました。

が、政令指定都市まで4時間以上かかる田舎ものゆえ、モーションストリートガイドにお目にかかった事がありません…
大都会の皆様、モーションストリートガイドの使い勝手はいかかです?
スレッド見ても、なかなかインプレ無いように思えます。
よろしくお願いします。

書込番号:3252583

ナイスクチコミ!0


返信する
V12さん

2004/09/12 09:48(1年以上前)

最初はへ〜〜へ〜〜へ〜〜って感じ!
でも今はどうでも良いって感じです。自分は近距離ドライバーなのでモーションストリートが出る交差点って大体皆分かっています。分かる道でナビ使用しないから意味なし!長距離ドライバーならOKかも!
バージョンアップで高速に乗ったほうが自分は感動しました。

書込番号:3254100

ナイスクチコミ!0


fuzさん

2004/09/12 11:17(1年以上前)

都心部を走行するときにたまにお目にかかります。
私の場合は今のところ車速を接続していないので表示が
若干遅れるために案内としてはイマイチの状況ですが
「おっ」とか言って楽しめていますよ。

書込番号:3254405

ナイスクチコミ!0


vv40さん
クチコミ投稿数:35件

2004/09/12 19:51(1年以上前)

名古屋に住んでます。R22を名古屋城に向かう交差点で突如出現しました。とてもきれいでわかりやすいです。
左折が1レーンのみであと右折レーンのみの道(ナビにもそう描写されている)ですが右折レーンから左折を指示されてしまいました。
「どこを」「どう」曲がるのか、わかりやすく伝えます。*sony調べ
とありましたが・・。
最初は面白かったです。でもこないだ容量確保のために削除してしまいました。
自分も1000曲放り込みましたが検索が大変です。まだ日の目を見ずに埋もれている名曲がいくつもあるはずです。そのあたりの使用感が改善されると非常にありがたく思います。

書込番号:3256188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XYZデスクトップ

2004/09/10 23:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 nainainai。さん

「XYZデスクトップ」CD-ROMってどのようなケースに入っているでしょうか?
CDケースとかに入ってますか?
本日NV-XYZ77を購入したのですが、付属品に見当たらないもので・・・
本体取り付けを購入店に依頼したので、入れ忘れでしょうか?

書込番号:3248716

ナイスクチコミ!0


返信する
とびとびさん

2004/09/10 23:54(1年以上前)

PCに入れるインストールCDーROMのことですかね?
これは、薄い紙袋状のケースです。

DVDリカバリーディスクはプラスティックのケースに入っています。

入っていないとすれば、取り付けの際、本体・付属品を取り出したときに出して、しまい忘れてるんじゃないでしょうか。

書込番号:3248823

ナイスクチコミ!0


スレ主 nainainai。さん

2004/09/11 00:03(1年以上前)

とびとびさんありがとうございます。
だいぶ探しましたがないので明日販売店に連絡(苦情!?)を入れたいと思います。

書込番号:3248870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ジャケットのIMAGE貼り付け

2004/09/10 00:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 さてっとさん

SONIC STAGE 2.1にアップして、ジャケット写真をせっせと貼り付けています。
ところが、どうもヘンです。アルバムにはきっちり貼り付くのですが、個々の曲には、張り付かないケースでてきました。(わかるかなぁ????)
まったく同じ処理をしているのに、どうしてこのような結果になるのか、さっぱりわかりません。このあたりのこと、詳しい方、おられませんか?

書込番号:3245191

ナイスクチコミ!0


返信する
conaさん

2004/09/10 18:51(1年以上前)

私も同じです。
以前に同じ内容でスレ立てたんですが別の話を持ち出した方がいらっしゃって話は脱線。
しかも脱線は許容範囲と言われ全く解決に至らずでした。
私は半ば諦めて使っていますが前回のようにはならぬよう切に思います。

書込番号:3247547

ナイスクチコミ!0


ま*まさん

2004/09/10 20:30(1年以上前)

>>cona

>自力で何とか頑張ります。

ホントに解決させたいならメーカーに問い合わせればいいんでは?
この掲示板だけに解決策を求めるのはどうかと思います。

書込番号:3247866

ナイスクチコミ!0


vv40さん
クチコミ投稿数:35件

2004/09/11 11:51(1年以上前)

↑正論ですけどそれだけではいわれた方がかわいそうですね。
よい解決策が出ることを切に願います。

書込番号:3250372

ナイスクチコミ!0


ま*まさん

2004/09/12 01:47(1年以上前)

私のマシンでは全てジャケット写真は表示されています。
OSはWinXP Homeです。

操作手順は
1.SonicStageでCDから吸出し(ATRAC)
2.マイライブラリを表示させアルバムを選択する
3.ジャケット写真を貼り付ける
(このときアルバム内の曲全てに適用するか確認されます。)
4.XYZに転送(ATRAC)

といった手順です。

CDから吸い出す代わりにPC内にあるmp3のファイルをSonicStageに
登録し、その後2〜4の手順を取っても正常に表示されます。

20Pxxというフォルダは存在しています。

アルバム以外にも数曲取り込み、ジャケット写真を貼り付けてみましたが正常なようです。試験数が少ないのでなんとも言えませんが。

まずはヘルプを読んで手順の確認からしてみては?

書込番号:3253305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/12 01:56(1年以上前)

さてっと さん こんばんわ

情報ください。
色々試されてからここに書き込みをされていると思いますが
どうゆうテストをしましたでしょうか

例えば、
ある曲には、どの画像もダメとか?
ある画像は、との曲もダメとか?

確認した内容を列挙すると、アドバイスも返しと考えます。

書込番号:3253332

ナイスクチコミ!0


脱ソニーさん

2004/09/13 13:43(1年以上前)

マイライブラリのアルバム一覧で、対象のアルバムに画像をドラッグ&ドロップしてあげれば、曲にも反映されます。
でも、曲数にもよると思いますが、ちょい時間がかかる・・・。
しかもマイライブラリから全ての曲を選択したときに各曲の画像が表示されないだけで、ナビで音楽聴くときは、アルバムのみ貼り付けして転送すればちゃんと表示されてます。
あまりメリットない!?

書込番号:3259244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニックステージ2.1の不具合

2004/09/10 00:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 VAIOxyzさん

ソニックステージを2.1にUPしたらWIN、MEに取り込めません、2000、XPは大丈夫です、サポートにも見捨てられました泪)”
以前同様な書き込みがありましたが解決された方はいますか?

書込番号:3245094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PHSと無線カードの近況

2004/09/09 14:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 XYZ77でアテンザさん

77を購入しています。以前にもいくつか同じ質問がありましたが、PHSと無線カードで利用できるや出来ないなどどんな情報でも良いのでお聞かせ下さい。

ちなみに私は無線カードのプラネックスのCF11で駄目でした。
現象は他の方と同じ、認識しているが通信エラーです。
結構シビアですね。

PHSに関しては、おとなしくAirH"を購入しようと思います。

また、個人的な現象ですが、取り付けで常時電源・アクセサリーを取説通りに繋いだところ、車のキーを抜いても電源が落ちてくれません。
恐らく常時の電源を上手く切れていないようです。お心あたりのある方がいらっしゃいましたらお聞かせ下さい。

書込番号:3242750

ナイスクチコミ!0


返信する
回路屋 (ハンドルエラー)さん

2004/09/09 14:45(1年以上前)

常時電源は切れてはまずいですよ!
ACCが切れていないのでは?ないですか?

書込番号:3242817

ナイスクチコミ!0


nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2004/09/09 15:24(1年以上前)

私が使用しているPHSカードは、日本通信(bmobile)のU100シリーズBMH10C-Jです。このカードはマルチリンクタイプで100kbpsですが、問題なく接続できています。
(ソニーのサポートリストには無かったのですが。。。)
画像は以下に掲載しています。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=12499&UserCarNoteID=10979

さて、常時電源とアクセサリ電源の接続ですが、問題なくキーを抜けばXYZの電源は切れます。
テスター等で取り出した電源が本当にACC状態とキーを抜いた状態でON/OFFになるか確認した方がいいですね。

書込番号:3242921

ナイスクチコミ!0


206ビクトルさん

2004/09/09 17:29(1年以上前)

私はプジョー206につけてますが、30回に1回くらいACCをOFFにしても77の電源が落ちないことがあります。
もう一度ACCをONにしてからOFFにすると切れます。
結局切れるんだからとあまり気にはしてないんですけどね。
フランス車だし・・

書込番号:3243272

ナイスクチコミ!0


アテゴンで77さん

2004/09/09 21:37(1年以上前)

BUFFALOのWLI-CF-S11Gで無線LAN接続できましたよ。
XYZ77本体の設定というよりもルーターの設定がうまくできてなかったらしく苦戦しましたが・・・
あと配線ですが、アクセサリーに接続する線を常時電源に接続していませんか?

書込番号:3244199

ナイスクチコミ!0


XYZでアテンザさん

2004/09/10 14:19(1年以上前)

>回路屋さん
ご協力有難う御座います。説明がうまく出来ていませんでしたが、常時もアクセサリーもマニュアルどおりつないでいます。今はACCのみで電源を取っています。しっかり切れますが、実行中のルートが消えます。(当たり前ですが)

>nezukoさん
ご指導有難う御座います。テスターを忘れていました。早速調べてみようと思います。私はドコモのP'inMasterを持っていますが、契約を切ってしまっているので迷っています。やはりH"が安全ですかね?

>206ビクトルさん  
情報の提供有難う御座います。実は私のナビもたまにですけどちゃんと切れる場合があります。しかし大抵の場合つきっ放しです。先週ETCの取り付けをオートバックスでしてもらった時もETCの電源が切れず、接触部分の金具を取り替えたら切れるようになったそうです。故障などではなく、接触部分ですかね。

>アテゴンで77さん
ご協力有難う御座います。もしかして、アテゴン乗りの方ですか?私もアテゴンです。配線周りは多分間違えていないと思います。たまに切れてくれるのが悩みです。アテゴンさんは他に取り付けた電子パーツで電源関係でひっかがったなどありますか?ちなみに無線カードは同じ物を購入し様と思っています。

書込番号:3246840

ナイスクチコミ!0


ひまいちさん

2004/09/10 21:57(1年以上前)

ACCで電源切れない件
取り付け当初は切れていて突然切れなくなったのであれば
過去ログ
[3118258]ACCに反応しなくなった
と同じ症状です。私の場合、拡張ステーションが壊れていました。
本体とともに修理に出し、今日もどってきました。
部品数点交換になっていました。

書込番号:3248215

ナイスクチコミ!0


XYZでアテンザさん

2004/09/11 02:47(1年以上前)

>ひまいちさん
有力な情報有難う御座います。
過去スレを読んだところ、症状共に同じ現象に感じます。
お聞きしたいのですが、持込修理は拡張ステーションのみでも
可能ですか?もしくは製品一式取り外し持ち込む必要があるのでしょうか?

書込番号:3249395

ナイスクチコミ!0


ひまいちさん

2004/09/11 08:22(1年以上前)

私の場合は、最初HDD本体のみ修理に出しましたが
「本体では再現せず、拡張ステーションと一緒に出してください」で戻ってきました。
結局修理されていたのは、拡張ステーションだったので本体と拡張ステーションだけで大丈夫だと思います。

書込番号:3249765

ナイスクチコミ!0


ひまいちさん

2004/09/11 08:58(1年以上前)

訂正します。品名が混乱していたので取説を見直しました
最初「本体」+「拡張ステーション」で修理に出しました。→再現せず
その後「カーステーション」を追加して再修理だし
修理されていたのは「カーステーション」です。
とりあえず外しやすい「本体」+「カーステーション」で修理に出してみてはどうでしょうか?

書込番号:3249848

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ77でアテンザさん

2004/09/11 11:51(1年以上前)

>ひまいちさん
とても助かりました。早速メーカーに確認し本体と拡張ステーションを見てもらいます。有難う御座いました。

書込番号:3250373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング