NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックカメラの画面って。。。

2006/02/17 11:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:43件

バックカメラの接続を家族会議にて検討中です。(よくごっつんこするため。。。( ̄□ ̄;)!!
どういう画面になるのか気になりますが、どこを探してもそれらしいのが無かったので、どなたか接続されている方いらっしゃいましたら、
切り替わった画面の画像など見させていただけませんでしょうか。。。

書込番号:4830108

ナイスクチコミ!0


返信する
sebeneさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/17 13:57(1年以上前)

バックの時、車止めにマフラーをこすってしまうため私もカメラを取り付けました。取付場所がナンバープレートのすぐ上だったので広範囲は写りませんがマフラーはこすらなくなりました。なかなか便利です。しかし安全上、参考程度にしたほうが良いと思いますよ。

購入時下記を参考にして購入しました。

http://www.naviokun.com/text/camera_etc.text/camera1.html

書込番号:4830487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/02/17 14:10(1年以上前)

ミサっこさん、

私は同じXYZ-77にバックアイ・カメラを自装しました。取り付けの顛末は私のHPにございます。
カーソルを重ねると、ナビ画面からバックアイ・ビューに切り替わるように作ってあります。

大変重宝しておりますので、是非装備されることをお勧めします。

書込番号:4830514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/02/17 15:38(1年以上前)

ここにも載ってるヨォ〜〜

http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/navirahitoikifuremu.htm

書込番号:4830658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/02/17 19:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
すごい鮮明に写るですね!
これで購入する手がかりができましたw
強力な武器で夫を説得にかかります♪

書込番号:4831119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Sonic Stageについて

2006/02/11 20:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:7件

Sonic Stage Ver3.4にバージョンアップをしようとしているのですが、いつも進捗66%のところで中断されます。皆さんは正常終了されていますか?
ちなみにOSはWindows MEです。
よろしくお願い致します。

書込番号:4812805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XYZの音について。

2006/02/11 00:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:3件

XYZに入ってる曲やPVをFMトランスミッターを使わずに、直接スピーカーから音を出す方法ってありますか??
あと、iPODを繋げる方法って何かあったりしませんか?

書込番号:4810951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/11 01:01(1年以上前)

半年くらい前のバージョンアップで、本体のスピーカーから音楽とか流せるようになりましたよネ??

ただ、ナビの声とかぶるのと、あんまり音質が良くないですが(^^;;

書込番号:4810975

ナイスクチコミ!0


ちやむさん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/27 14:50(1年以上前)

カーオーディオ側にAUX入力端子があればXYZの音声出力ケーブルを繋ぐだけなので簡単なのですが、もし無い様であれば結構やっかいなことになります。

↓いくつか試してみましたので参考になれば。iPod接続もチャレンジしております。
http://www.geocities.jp/shingoishiyama/NAVI/aux_input.html

書込番号:4863535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画PV

2006/02/07 21:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 akira-boQさん
クチコミ投稿数:10件

NV-XYZ77で運転中音楽をは主にMP3では無く、動画でPV(プロモーションビデオ)またはライブビデオをながしています。
これが結構良い!これをやり始めてからもうMP3は聞かなくなってしまいました。
で、悩みが一つ、MP3の代わりに聞いているためVP(一曲4,5分)の動画が、徐々に増えてきて100曲近くになってしまい、曲を探すのが大変(ひたすらスクロ〜ルしている)で困っています。
MP3の様にフォルダ管理などしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。
動画をアーティストごとにくっつけるのは、やりたくないです。

NV-XYZ77で動画PVをながすのはもうやめられない、PVと曲のイメージが良い。

良い方法があったら教えて下さい。

書込番号:4801943

ナイスクチコミ!0


返信する
C5乗りさん
クチコミ投稿数:31件

2006/02/08 02:00(1年以上前)

私もMP3はあまり聞かず、PVを楽しんでます。
家ではなかなかじっくりPV見る機会ありませんが、XYZで再生させるとなかなかいい感じですね。
私の場合あれよあれよという間に700曲ぐらいになってしまいました。(HDDは80GBに増設済み)
そうなんですよねぇ、これだけ曲が増えてくるとアーティスト別とかで曲を探すのにスクロール大変なんですよね。
1曲目から300曲目なんでもうほんとに大変です。
おっしゃる気持ちよくわかります。

Sonyさんにファームアップでなんとか管理しやすいようにしてもらいたいところです。(というかこういう使い方は本来想定されていないので難しいのかな)
私の場合は仕方ないので洋楽系は曲名の頭にアーティスト名の頭文字などや邦楽と区別するため記号を入れたり、リストの上の方に持ってきたい曲は#や*マークを入れたりして試行錯誤しながら管理してます。
こういう使い方しだしてからは音楽系のDVDはあまり見なくなりました。
やっぱりHDDだと入れ替えなしで再生できるし楽ですよね。
あとはホントにこの管理の問題だけ解消すれば言うことないです。

書込番号:4802936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/08 12:54(1年以上前)

質問する内容が少し違うかもしれませんが、
動画PVをどうやってXYZに取り込んでいるのか
聞きたいのですが・・・

さらにアホな質問ですが、一番安くすむやり方を
教えてほしいのですが・・・・

すみませんが、akira-boQさんとC5乗りさんのやり方を教えて
ほしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:4803703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/02/08 14:47(1年以上前)

便乗レスです。

C5乗りさんはHDDを換装されたそうですが、正規の状態では30GBが装着されていますね。(どちらのC5でしょう?米ですか仏ですか?)
実際にビデオクリップを入れるとなれば、すぐに限界になります。一番多くいれるにはMP4で圧縮をすることになるでしょう。

動画ファイル(例えば自製DVDなど)をMP4に変換する方法は私のHPに紹介してあります。「XYZでビデオを」という項目です。
TMPEGEnc3.0とImage Converter2を使っています。

アロエクリームさんのご質問の参考になれば…。

書込番号:4803911

ナイスクチコミ!0


C5乗りさん
クチコミ投稿数:31件

2006/02/10 00:04(1年以上前)

アロエクリームさん

音楽系のDVDからMPEG4圧縮で取り込んでいます。
私の場合nero digital express というソフトを使用していますが画質的にもとても満足しています。(ビットレートは1.7〜2.0Mbp程度)
具体的にはこの場では少し書きにくいのでググってみてください。
たくさんヒットすると思います。
あとはくりすたるしっぷさんのHPを参考にして頂いたらと。
ソフトも色々出ていますよ。(フリーのものもありますが動作的に遅かったり設定が細かく変更できなかったりで満足できませんでした)

くりすたるしっぷさん
うちのC5は米の方です。仏にもC5あるんですよね。
HP見させて頂きました。とても綺麗に収まってますね。
うちのC5も設置場所には困りましてGM車は特にDINが1.5DINと特殊なサイズなもので、本当はXYZ88のキットで装着したかったのですが、加工などが大変なので結局オンダッシュにしています。
(国産がもう一台あるのでそちらは88のキットで取り付けてます)

MP3と違ってMPEG4動画になると一曲50〜70MBになるので30GBだとすぐに一杯になってしまうので80GBに増設しましたが、まだかなり余裕があり満足してます。

素材はまだたくさんあるので最終的には1000曲ぐらいいきそうです。(^^ゞ

書込番号:4808311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2006/02/04 14:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 akira-boQさん
クチコミ投稿数:10件

誰か教えてください。
バックランプにセンサー線接続したのに(ソニーの車種別 配線マニュアル通り接続)、バックにシフトしてもバックカメラが自動で切り替わりません。
もちろんNV-XYZ77側の設定もしました。
ヒューズBOXで接続もありでしょうか?
(ヒューズBOXでバックランプヒューズが無い様な・・・!?)
車は日産PC-24セレナHWS(今から4年前の車)です。
宜しくお願いします。

書込番号:4792593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/02/04 17:03(1年以上前)

バックにシフトしてバックライト点いていますか?
ダメならバッテリーの12Vプラスに直接つないで画面が切り替わるか・・・
バッ直、ACCでも可。

書込番号:4792886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/02/04 23:48(1年以上前)

akira-boQさん、カメラ信号が正しくXYZに届いているかをまず確認してください。バックカメラに切り替えることができますがこの状態でカメラ映像は見えていますか?[APPLICATION]で[外部カメラ]を選択してください。

これで画面に映っているとしたら、バックセンサーの信号で自動的に切り替わっていない事になります。バックの信号はどこから取っていますか?一番確認しやすいのはバックランプを点灯させる電圧がかかっているソケットだと思います。

もしも、バックとは無関係にカメラの映像が映らないとすれば、カメラ周りの配線を再確認しなければいけません。カメラはソニー純正でしょうか?そうであればカメラ端子の信号線の位置は間違っていないでしょう。もし他社製品でしたらピン配列が違うのかもしれません。カメラメーカーに問い合わせてください。

カメラからのケーブルが断線していることは、まず無いと思います。

書込番号:4794051

ナイスクチコミ!0


sebeneさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/05 12:14(1年以上前)

カメラ入力自動切替のデフォルトの設定は「OFF」になっています。
システム設定→基本設定→外部入力設定→カメラ入力の自動切替→「ON」
これでもだめかな?

書込番号:4795231

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira-boQさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/06 12:40(1年以上前)

IR92さん
くりすたるしっぷさん
sebeneさん

ありがとうございました!
プラス電極に直付けで自動で切り替わりました。
ソニーの車種別 配線マニュアル通り接続したのですが、これが違っていた様です。
配線マニュアルではバックライト配線の黒線に接続との事でしたが、もう一方の緑線に接続でKOでした。
ありがとうございました。

書込番号:4798205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一部の3Dデータだけが修復できない

2006/02/03 18:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 09nさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか、同じような現象に会った方がいれば、教えて欲しいのですが、
パーティション変更をしたら、東京都の3Dガイドだけが修復出来なくなってしまいました。
データは、'05春のデータです。
このデータに差し掛かった所で、1秒ほどXYZをアクセスしてすぐに
「地図データファイルの転送に失敗しました。
 必ず転送しなおしてください。」
のエラーメッセージが出て、止まってしまいます。
それ以来、マップマネージャを起動したときに
「地図データの更新中にエラーが発生しました。
 更新が正しく動作していない可能性があります。
 再度、更新の操作を行ってください。
 【東京都 3Dガイド(01.01.01)】」
とメッセージが出るようになりました。
XYZ側に管理テーブルだけあるようで、削除を選んでもエラーになります。
他にも、ファイル取り込みしてみたり、初期の地図を入れたりしてもダメでした。

CSにも聞いてみたのですが、「見てみないと分からない」と修理依頼を促されます。
でも、過去の書き込み見ると、自車マークのモモが選べなくなったとかあって、心配です。
そうなるぐらいなら、3Dデータを諦めたいぐらいです。
でも、出来れば東京の3Dだけは沢山入ってるから勿体無いなぁと・・・

また、このままでは、次の新地図が出ても正常に更新出来ない可能性があると言われ、悩んでいます。
それまで待ってもいいのですが、
もうちょっとで保障期間が切れるので、ちょっとあせっています。
今後のサポート体制も不安ですし、
やはり、今すぐ修理に出したほうがいいでしょうかね?

書込番号:4790418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件 NV-XYZ77の満足度5

2006/02/06 00:38(1年以上前)

ホームステーションに接続しているパソコンなどの電圧などに問題があるかもしれません。ハードディスクにアクセスする瞬間は、かなり電流がながれて、電源が弱っていると、電圧が下がって問題を起こす場合もあります。サービス・ステーションに、出して修理してもらった方が良いと思います。保証期間内で、運が良ければ、ハードディスクごと交換になれば、万歳ですから。<g>

書込番号:4797456

ナイスクチコミ!0


スレ主 09nさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/06 09:32(1年以上前)

インターネット通販大好き♪さん、ありがとうございます。

PCは、ノートも含め3台で試したので、PCの問題じゃないと思います。XP、2000共に。
あと、サービスステーションに持ち込んでも、即日修理は出来ないそうです。
どちらにしても1〜2週間はかかるらしいです。
その間、何も付いてない車乗るのも寂しいので、今月か来月に旅行に行く予定なので
その時期に修理出してみようかなと思ってます。

もし、777EXのHDDに変えられたら自車位置のモモが選べなくなるようですね。
修理出すとき、モモが出せるように、とちゃんと書いてもらうことにします。

書込番号:4797912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング