NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2005/08/16 11:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 deffさん
クチコミ投稿数:2件

現在77を使っておりますが、純正アンテナからアンテナコードで分岐させFM-VICSを受信しているのですが、このやり方だとどうも受信が不安定なので分配器付に変えようかと検討中です。そこでご質問ですが、もし低価格でお勧めの物がありましたら
どなたかアドバイス頂きたいです。

書込番号:4351557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/16 20:10(1年以上前)

ヤフオクで「FM,FMVICS、AM ラジオ受信ブースター」
で検索すると2380円の怪しいものがヒットします。
騙されたと思って使ってますが、一応機能しています。

書込番号:4352601

ナイスクチコミ!0


スレ主 deffさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/17 11:42(1年以上前)

有難うございます。確かに怪しいものですね。受信感度の方はいかがでしょうか?

書込番号:4354073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/17 22:53(1年以上前)

感度的なものを求めるのであれば、ソニーの分配ブースタをオススメします。ただ、生産完了しているので入手は難しいかもしれません。
http://www.ecat.sony.co.jp/car/carvisualacc/acc/index.cfm?PD=1999&KM=XA-46
http://www.ecat.sony.co.jp/car/carvisualacc/acc/index.cfm?PD=2000&KM=XA-48FM

書込番号:4355514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/17 23:11(1年以上前)

受信感度は正確な測定をしていないのでなんともいえませんが、
名古屋市近郊でVICSは感度良く受信できています。
またFM,AMとも問題なしです。

書込番号:4355575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タッチパネルについて

2005/08/14 13:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 87beatさん
クチコミ投稿数:4件

タッチパネルですが、傷ってつきますでしょうか?。
皆さんは、液晶保護シートとか使用しています?。

書込番号:4347205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/14 16:50(1年以上前)

一年弱使用していますが、画面に傷はほとんどついていません。
普通に使用するには保護シートは必要ないと思います。

それよりも私の場合、本体左の6つのボタンスイッチの表面の塗装が
はげてきたのが気に入りません。

よく使うMAPボタンは「MAP」の字がほとんどはがれて、
青い光だけが放たれています。APPLIボタンも一部がはがれてきました。爪があたったせいだと思いますが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:4347507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/14 18:06(1年以上前)

僕は、買ってすぐに液晶保護専用の光沢フィルムを張りました。
タッチパネルとしての座標の感度が若干低下しますが、
使用上は致命的ではないかなーという感じはしています。
タッチパネルって、指で触ったときに、さらりとした感触に
なるように設計されているみたいなんですが、光沢フィルムは
つるつるで、指で触ったときにくっつきます。なので、円を描くような
独特の操作のときに、すこし注意しながら円を描かないといかんかなーって
思っています。力を入れると滑らないです。
なんか、光沢パネルに触っていると、
油脂で滑ってるような気がして気分がよくない感じがしますが、
貼り付けてよかったって思っています。
強いて言えば、光沢パネルではなくて、タッチパネルの表面の質感と
同じ、指で触っても平気、、みたいな保護シートに変更しようか迷ってます。
気泡が入らないように非常に注意を払って、気泡ゼロで貼り付けました^^。

書込番号:4347627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/08/14 21:51(1年以上前)

XYZユーザーは毎回着脱して、本体を後部座席とかグローブボックスに隠している人が多いんじゃないかと思います。

その際に専用ケースに入れてあれば問題ないんでしょうけど、私は面倒くさくてむき身のまま後部座席に放り投げてタオルを掛けたりしていました。

気づいたら、結構おおきな傷が付いていました。

幸い、機能上は問題無いので良かったですが、タッチシートは簡単に傷つくようです。
私は感度が悪くなる方がイヤなので保護シートは付けませんが、気にする人は付けた方が良いかも。

書込番号:4348039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/15 12:13(1年以上前)

自分はイエローハットで購入した保護シートを使っていまして、感度は問題ないです。当時約1000円ほどで買った記憶があります。

いまはダイソーで各種大きさのシート売っていますね。
(当時はなかった)
ダイソーの保護シートってどなたか使っている方いますかね?使用感など情報あると今後参考になるのですが・・・

書込番号:4349183

ナイスクチコミ!0


スレ主 87beatさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/15 12:18(1年以上前)

お答えありがとうございます。

使用状況によっては、やはり、つけた方がいいのかな。
僕は、ビートに付けているのですが、オープンという性格上、
砂埃が気になって、、、

ぱぱんだ2さんの書き込みにあった、
指で触っても平気なシートがあれば、
ぜひ、付けてみたいと思います。
商品名などわかるようでしたら、お教え願いたいのですが、
よろしくお願いします。

書込番号:4349198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/16 08:19(1年以上前)

実は、僕もタッチパネル専用保護シートを探しておりまして、
銘柄がわからなくてすみません。
光沢シート、ではなく、つや消し系の、顕微鏡とかで見ると表面が
凸凹してそうなイメージの質感のシール、ですよね。欲しいです。

ただし、やっぱり感度は若干落ちます。地図の拡大縮小の操作を
行ったつもりが実はカーソル移動になってしまったりということが、
頻繁に起きますが、それでもシートは維持したいと思っています。

厚みが薄めか、もう少し柔らかい素材なら感度を維持したまま
保護してくれるかもしれませんね。
日常使用の爪などによる傷さえ保護してくれればそれで十分かなーと
思っております。

左側にあるボタンの塗装が剥げる、、、、恐ろしい話です。
青い光がダイレクトに、、そうならないように今から
爪を頻繁に磨いだりしようかと思います。

または、あのボタンにガラコを塗布しようかと。
以前、ThinkPad の上面にガラコを塗布して、
同僚のマシンと比べて大幅に塗装面の寿命が長くなったことがあります。

書込番号:4351314

ナイスクチコミ!0


スレ主 87beatさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/16 09:17(1年以上前)

> 銘柄がわからなくてすみません

そうですかー。
僕も、いろいろ探してみたんですが、なかなか、、、
とりあえず、ヤフでこんなの見つけたので、試してみようと思います。
■ナビTV用■キズ・ホコリから守る液晶保護シート■送料無料■
指紋など、油汚れを防ぐというので、期待。480円だし。

書込番号:4351382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリDVD-ROM

2005/08/11 18:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:2件

リカバリDVD-ROMを紛失してしまいました。
今はまだ故障もせず使用していますが、何かあったときに不安です。
どうしたらいいか、どなたか教えてくださいな。

バージョンアップのDVD-ROMは、カーナビ付属のROM
が無いと、出来ないんでしょうか?

書込番号:4341200

ナイスクチコミ!0


返信する
nennekoさん
クチコミ投稿数:55件

2005/08/11 18:50(1年以上前)

無くしたのは地図のDVD−ROMですか?マップマネージャなどのCD−ROMが残っていればDVD−ROMはバージョンアップディスクのみでもOKだと思います。ただ地図が2005年春版に更新されておらず地図が破損した場合2004年の地図が必要になります(経験済み)。気をつけてください。

書込番号:4341231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/08/11 19:49(1年以上前)

nenekoさん。ありがとうございます。
無くしたのは、地図のDVD-ROMです。

やっぱり、地図が破損した場合、2004年版のDVD-ROM
が必要になりますよね。

地図が破損したときに、また考えてみます。

本当にありがとうございました。



書込番号:4341320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/12 12:38(1年以上前)

もし地図が破損しリカバリーDVD-ROMが無い場合、現在販売されていますフルパッケージ地図データ(SDRM-XYZ3)を使用し、復元と言うか最新版の地図に更新出来ないんでしょうか?

書込番号:4342832

ナイスクチコミ!0


nennekoさん
クチコミ投稿数:55件

2005/08/12 15:38(1年以上前)

詳しく言いますと

2004年版の全国地図が破損→マップマネージャーを起動→強制的に修復モードにさせられる→2004年版の全国地図を要求される(2005年版は拒否される)→2004年版の修復が完了しないと2005年版をインストール出来ない。

となります。一度でも2005年版に更新済みであれば2004年版はもう用済みとなります。

書込番号:4343116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/14 01:30(1年以上前)

>あおきち

リカバリディスクはサービスステーションもしくは量販店で購入可能ですよ。(補修部品扱い)
価格は2000円程度だったと思います。

書込番号:4346469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図更新DVD購入

2005/08/11 02:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:2件

地図更新DVDを購入された方へ
sonystyleは、入荷待ちの状態ですが、どこで購入されましたか?

書込番号:4340162

ナイスクチコミ!0


返信する
nennekoさん
クチコミ投稿数:55件

2005/08/11 18:41(1年以上前)

私はsony styleで買いましたよ。他にって売ってますかねぇ。オークションとか・・・くれぐれもコピー版を買いませんように。

書込番号:4341217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/11 23:31(1年以上前)

nenneko さん ありがとうございます

sony styleで入荷待ち(予約)するしかありませんかね。

書込番号:4341869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/14 09:02(1年以上前)

次回入荷は8末だそうです。

しかも、入荷数<予約数。
いつ入手できることやら……。

書込番号:4346774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取付について

2005/08/08 14:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:94件

雄大パパと申します。

先日、念願のXYZ77ユーザーになることが出来ました。
しかし、XYZ77本体の取付位置(方法)について悩んでいます。
実は、現在の取付位置(方法)に不満があり、
下記のYAC社製ステーをXYZ77に利用したいと考えています。

1) VP-T6(DIN BOX取付TV基台)
対応重量:〜850g
2) AP-55(液晶TVダッシュボード貼付基台)
対応重量:〜1500g

これらの製品とXYZ77との組み合わせで情報がありましたら教えて下さい。
特にXYZ77本体(720g)を支えるための工夫などありましたら、宜しくお願いします。

使用されている方:使用感をお願いします
止めた方:止めた理由をお願いします

当方は、HONDAオデッセイ(RA6)に、XYZ77を取り付けました。

書込番号:4334393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/08 20:35(1年以上前)

以前、VP-T6を使ってマツダロードスターにXYZを取り付けたことがあります。

使用感としては、空きの1DINBOXがやわいプラスチックで剛性がなかったため、振動でXYZ本体が良くゆれ、使用に耐えませんでした。

今は、別の方法(自作ステー)で車体にガチガチに固定しています。

VP-T6を使う場合は、取り付ける場所に剛性が十分あるかどうか、確かめた方がよいです。

書込番号:4335006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/08 22:04(1年以上前)

私はタウンエースノア(SR50)にVP-T6を使用してXYZ77を取り付けてます。トヨタの1DINBOXの剛性とHONDAの違いは分からないですが、トヨタの物との相性は上手い具合にしなっている感じで、揺れはしますが衝撃を吸収している感じです。対応重量は超えてますが問題ありません。早1年以上使用ていますが脱落、不具合は無いです。
1DINBOXの剛性次第ですね。

書込番号:4335220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/08/09 09:19(1年以上前)

タバスコミミズ さん、ケニーマック さん
雄大パパです。

お二人の情報、とても参考になりました。
ステーばかり気にして、1DINBOX側の剛性は気が付きませんでした。
1DINBOXの剛性と、その補強を考慮した上で検討しようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:4336123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/08/19 13:00(1年以上前)

タバスコミミズ さん、ケニーマック さん
雄大パパです。

先日、YAC社製ステー(VP-T6)をオデッセイ(RA6)の純正1DINBOXに取り付けました。

取付前に、お二人から頂いたアドバイスの通り、純正1DINBOXの剛性を確認しました。
具体的な数値では表現できませんが、自分なりに大丈夫ではないかと思い、
近所のカーショップでステーを購入しました。

実際に取り付けたステーにXYZ77を乗せ、その状態でXYZ77の上から手で押すと、
多少、上下動するので、「大丈夫かな?」と不安になりました。

しかし、先日、お盆休みを利用して、アップダウンの多い山道や路面状態の悪い道を走ってきましたが、
全くといって良いほど、XYZ77は上下動することはありませんでした。

お二人の情報のお陰で、良い買い物が出来ました。本当にありがとうございました。



それと、このステーの導入を検討されている方に情報と思い、書き込みさせて頂きました。

書込番号:4358746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局のところ・・・

2005/08/08 12:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:43件

地図データの更新で非常に迷ってます;
フルアップされた方の率直な感想を頂きたいのですが・・・・。
また、それ以外の方の感想もいただけると幸いです。

書込番号:4334231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/08/08 15:45(1年以上前)

*道路工事での道の変更もちゃんと反映されてる。
*新しくできた店舗の場所/マークが反映されてる。
*高速での分岐案内が、今まで3Dじゃなかったとこも3Dに。

フルで入れて気づいたとこはこんな感じです、まあ当たり前の
地図アップデートの内容なんですが (3Dは別かな)。

ベース + 欲しい都道府県だけでも十分ですよ?
私の場合は、欲しい都道府県データが多かったんで、値段的に
フルパッケージと変わらなくなってしまっただけです。

つまり、ベースと都道府県の値段設定が高めにセットしてあるんで
ついフルパッケージを買わされてしまったということでして。
#来年のアップデートではここの改善が必要でしょうね、ソニーさん。
あまり消費者苦情の多いやり方をゴリ押しすると。。。

書込番号:4334531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/08/11 11:39(1年以上前)

先日フルセットを購入し、24時間近くかけてinstallしました。
そして、その地図で伊勢湾岸道から伊勢神宮に向かいました。
道路は全て新しくなり、とても快適?でしたが、なんと音声ガイドの不備がありました。東名阪道の亀山料金所の修正がされておらず、音声がうるさく流れ、ついには高速道をおりてしまいました。(ガイドのみ)
非常に高いお金を出して地図の更新版を購入したのですが、こうした欠陥は無料にて修正されるのでしょうか。

書込番号:4340630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング