NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SonicStageの再インストールの質問

2005/04/25 11:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 yavitzrsさん
クチコミ投稿数:38件

先日、音楽ファイルの管理について質問したものですが、
SonicStageをアンインストールして、再度初期のSonicStage2.0を
インストールしたところ、インストール途中で
「本体モジュールがありません。」とうメッセージがでて
途中でインストールを止めてしまいます。その後
システムの復元にて、SP1の状態から、やり直すなど
いろいろやってはいるのですが、インストールができません。
アンインストールの仕方がまずかったのでしょうか?
今思えばスタートアップや、ディスクトップにショートカットが
残るなど、不明な点も多く、不完全なアンインストールが原因だと
は考えているのですが、どうにもなりません。
どなたか、アドバイスお願いします。

ちなみにアンインストールしたものは
SonicStage
OpenMG Limited Patch
OpenMG Secure Module
以上です。

書込番号:4190590

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yavitzrsさん
クチコミ投稿数:38件

2005/04/26 08:50(1年以上前)

自己解決しました。
SONY関連のソフトをすべてアンインストールして
プログラムファイルから、SONY関係を自力で
消去して再インストールで何とか戻すことができました。

書込番号:4192678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン送風口への取り付け

2005/04/24 17:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 しゅとさん
クチコミ投稿数:1件

エアコン送風口に取り付ける場合、付属の取り付けスタンドはアジャスターを使用して最高どの程度までエアコン送風口が傾斜していても可能なのでしょうか?
 ちなみに、我が家の車を「CarAudio&Speaker Fitting」で調べたところ、「取付確認未調査」となっていました。

書込番号:4188799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

●ダッシュボード上の固定について

2005/04/24 08:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 照照照さん
クチコミ投稿数:11件

xyz77を購入し,パッソに取り付けました。
ナビの使い勝手はけっこう満足しています!
しかし,ナビをダッシュボード上に附属の両面テープがついた固定台でくっつけているのですが,その両面テープがうまくくっつかず円周部分が浮き上がってしまいます。
なにかよいアイデアは無いものでしょうか。
やはりネジで固定しかないですか(-_-)

書込番号:4187732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2005/04/24 19:48(1年以上前)

モニタだけではなく、本体そのものが乗っていますから、両面テープだけだと心配です。
自己責任になりますが、ビス止めしたほうが確実です。

書込番号:4189034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2画面地図表示のサブマップで。

2005/04/23 02:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:3件

ファームウェアのアップグレード後に、
大きく表示されるようになった2画面地図表示のサブマップで、
「医療」のランドマークが表示されるようになりました。
ランドマークの設定で消せると思い設定を確認したら、
「医療」のところには何もチェックが入ってません。
交差点を曲がる時、いつも病院マークが目に入ってしまい、
なんとなく嫌な気分です・・。
もう一回、ファームウェアを再インストールしましたが、
症状は変わりませんでした。
どなたか同じ症状が出た方や直しかたをご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4184970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/24 18:39(1年以上前)

ファームのバージョンアップ後は、設定に関係なく交差点付近のアイコンが表示されるようになったようです。

私は便利になったと思ってますが...

書込番号:4188879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 22:29(1年以上前)

ナビの設定をする
→地図の表示を設定する
 →立体ランドマーク表示
  →しない
では消えませんか?

書込番号:4189542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽管理について

2005/04/22 11:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 yavitzrsさん
クチコミ投稿数:38件

はじめまして、先日この機種を購入させていただき、
楽しく使っております。
SonicStage3・0にて、質問なのですが、
ATRAC3Plusのみの表示とかできなんでしょうか?
現在自分のパソコンはMP3が中心なんですが、
音質的にATRAC3Plusに変換されると(暗示にかかっているためか?)
どうも劣化しているように感じてしまいます。
MP3をXYZディスクトップにて直接移動もしているのですが、
曲順などの管理ができないのが気になります。
そこで面倒ではありますがCDから直接ATRAC3Plusで再構築しようと考えているのですが、マイライブラリはMP3なのかATRAC3Plusなのか区別がつきません。いろいろ試行錯誤しているのですが、宜しくお願いします。
また、音楽ファイルの管理について何か良い案があれば宜しくお願いします。

書込番号:4183302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/22 11:29(1年以上前)

ツール→設定→マイライブラリ→リスト表示

曲の項目にフォーマットの項目があるので、それにチェックが入っていれば、
アルバムを開いて曲の一覧が出たときに表示されるはずです。

書込番号:4183319

ナイスクチコミ!0


スレ主 yavitzrsさん
クチコミ投稿数:38件

2005/04/22 21:52(1年以上前)

むぃむぃ∞さん早速のご返事ありがとうございます。
早速やってみましたが、やはり曲の一覧まで行かないとだめですね。
どううにか一覧時にATRAC3Plusのみ表示させたいんですけど
難しそうですね。2.3に戻して、ATRAC3Plusを管理することにしました。せっかく買ったので、何とか使えるように、がんばります。
また、アドバイスとうありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:4184232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

nero digital Express

2005/04/21 22:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ppapさん
クチコミ投稿数:12件

ゴールデンウィークに長距離ドライブするため、動画を転送しようと思っております。過去ログの評価ではmpeg4への変換は、「nero digital Express」が好評のようですね。yahooオークションやbiddersオークションでは安価で手に入りそうなので購入を検討しています。
その後、MPEG4変換ソフトとしてお勧めなものはないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4182234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/21 22:39(1年以上前)

無料で済ますならばDivXとAVIutilの組合せとか

書込番号:4182275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/24 18:28(1年以上前)

一番簡単なのは、DVDのvobファイルの拡張子をmpgに変更してXYZに転送する方法です。特殊なファイルでない限り、そのまま再生できます。

書込番号:4188862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/03 10:14(1年以上前)

mpeg4 はよくわかりませんが、私の方法。

DaViDeo HyperVideo Converter2
http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/hypervideo2/index.html
これでハイパービデオMPEG-1に変換しています。
DivXもエンコードできます。
30分のDivX210MB→ハイパービデオ150MB程度のMPEG-1になります。
通常XYZでエンコードするとMPEG2になって750MB程度になりますよね。


書込番号:4209764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング