NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリースティックから音楽・・・

2005/02/21 00:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ぼるぼ240さん

もう一つ 質問です

ホームステーション+パソコン ではなく、
メモリースティックに入っているMPSなどの音楽データを本体に直接コピーできないのでしょうか?

デジカメのJPEGなどは直接コピーできるのですよね?

書込番号:3964713

ナイスクチコミ!0


返信する
むぃむぃさん

2005/02/21 13:20(1年以上前)

メモリスティック→XYZ はファイルブラウザで可能です。
XYZ→メモリスティック はできません。

書込番号:3966407

ナイスクチコミ!0


むぃむぃさん

2005/02/21 13:21(1年以上前)

上記制限はMP3ファイルの場合です。

書込番号:3966410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼるぼ240さん

2005/02/21 17:55(1年以上前)

むぃむぃさん ありがとうございます。
自分の質問の中のMPSはMP3の間違いでした。

メモリースティック→XYZ が可能ということは、パソコン無しでXYZに音楽(MP3)を入れられる と解釈してよいのでしょうか?

もちろんメモリースティックにMP3データを入れる機器は必要ですけれど。(マックはあるので)

ファイルブラウザというものが何かわからないのですが・・・

よろしければ教えてください

書込番号:3967210

ナイスクチコミ!0


むぃむぃさん

2005/02/22 00:15(1年以上前)

XYZにはファイルのコピー・削除等を行うファイルブラウザという機能が付いています。
これはWinやMacのファイルコピー・削除と同様の物と考えて頂いて問題ないと思います。
この機能を使うことによって、外部メディア(メモリスティック)から
必要なファイルをXYZのHDDに移動させる事が可能です。
ただし先に書いたようにMP3形式ファイルの転送には制限がかかります。

書込番号:3969536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼるぼ240さん

2005/02/22 02:31(1年以上前)

むぃむぃさん ありがとうございます
これでWinがなくてもXYZで音楽が聴けそうです。
地図の更新はできませんけど・・。

書込番号:3970116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/02/23 00:59(1年以上前)

MACから直接XYZを外付けUSBHDDとして認識する事は出来ますよ。
普通にドロップしてコピーすれば一応音楽などは聴けます。

過去ログの「3533298」や「3088120」を見て頂けると詳しい事が書いてあります。

但し転送速度は最近のMacでないとUSB2.0を標準では搭載していないので、動画などの転送速度はかなり厳しいですよ。 ウチはWin機も使ってますが音楽はほとんどMacに入っているんで、音楽転送だけは新しいiBookでやったりしてました。(ウチのMacで唯一のUSB2.0搭載機だったもんで)

最近は面倒なんで、USB2.0のボードをG4に搭載しちゃいましたが・・・(^_^;

書込番号:3974503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼるぼ240さん

2005/02/23 04:58(1年以上前)

かやちろさん ありがとうございますー
なんと直接でもいけるのですね これはうれしいです。
私もG4しかないのでUSB2.0カードを用意しなくては・・・

過去ログも早速調べます
まさに求めていた答えをいただけて嬉しいです

書込番号:3974993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マックで接続・・・

2005/02/21 00:24(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ぼるぼ240さん

こんにちは 質問です。
このナビはパソコンで音楽や地図を取り入れるタイプのようですが、
カタログでは当然のようにWindowsのみの対応のようです。

どなたかマックに接続してソフトWindowsとかで付属のソフト「SonicStage」を起動して接続してる方はいらっしゃいますか?

できる場合はマックのOSはいくつでしょうか?

書込番号:3964676

ナイスクチコミ!0


返信する
mar070304さん

2005/02/21 18:51(1年以上前)

過去ログで調べてみるとわかると思いますが、できない事はないです。
私はOS 10.2.8でVP.Cを使ってみましたが、恐ろしく時間がかかって
しまうのでほとんど利用してません。←そんなヤツが77使ってるのもおかしい話ですが(^_^;

MSでの音楽再生は問題なくできますよ。ただ、AUX接続してるのですが、音質がイマイチ気に入らないのでこれもほとんど利用してません。

書込番号:3967421

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼるぼ240さん

2005/02/22 02:37(1年以上前)

mar070304さん ありがとうございます
やはりマックではきびしいのですね
地図の更新などはもっときつそうですね。

メモリースティックからMP3をコピーして音楽再生しようとおもっていますが、 音質が悪いのでしょうか?

AUX接続とは たぶん有線での接続ですよね? それで音が良くないのでしょうか・・ それはちょっと考え物ですね

書込番号:3970131

ナイスクチコミ!0


かきんこきんくさん

2005/02/22 09:57(1年以上前)

同じカーオーディオにAUXで繋げた時ipod(初代)とXYZ(ハードディスクに取り込み)では同じMP3を再生した時XYZのほうが音質がいいように感じましたが、個人的な主観的な判断ですので参考程度にとどめておいてください。MP3に関しては、むしろ変換時の設定のほうが重要な気がします。あとカーステレオとスピーカーも影響あると思います。

書込番号:3970722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XYZ77の取り付け位置

2005/02/20 22:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 よっこらしょっと。さん

XYZ77の購入を考えています。現在ファンカーゴに乗っていて、
センターメーターなので、ハンドル前のダッシュボードに
モニターを取り付けようかと考えています。
車種に関わらず、ハンドル前にモニターを取り付けて
使用されてる方、いらっしゃいましたら使い勝手等
参考までに、お教え下さい。

書込番号:3963553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

77のモデルチェンジはいつ頃?

2005/02/20 19:34(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 まさぼん2さん

はじめまして。77の購入を検討しております。XYZは昨年6月に発売され(88を除いては)、発売から8ヶ月ほど経つモデルですが、近いうち(向こう4ヶ月以内くらい)に後継機へのマイナーチェンジなどは考えられますでしょうか?ハッキリとしたことはソニーさんの一部の人しか分からないのは当然ですけど、ソニーさんの傾向などから見ると・・・なんていう予想で結構ですので、意見を聞かせてもらえればうれしいです。今が買いかな?って悩んでますが、モデルチェンジがあるのならちょっと高価になっても新しい物を買いたいと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:3962686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マツダ車他のBOSE仕様車の取り付けについて

2005/02/20 12:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 マツダ乗りさん

私はアクセラの契約を済ませ3月中旬納車予定の者です。NV-XYZ77を検討中でサウンドレザーリミテッドなんですが、スピーカーから音をだしたくAUXの購入をすれば大丈夫との話でした・・・。がBOSEなんで対応が可能かどうかはわからないといわれてしまいました・・・。BOSE付けてる人でナビの音声をスピーカーからだしてらっしゃる人っていますか?確かAUXが必要だと思うんですがBOSEも大丈夫なんですかね??付けてらっしゃる方いましたら教えてください・・・。

書込番号:3960790

ナイスクチコミ!0


返信する
kimimiさん

2005/02/20 21:15(1年以上前)

ナビの音声は、ナビの本体からしか出ないですよ、
MP3とかの音楽かMPEG2とかの映像の音声しかカーステから
出ないです。

書込番号:3963215

ナイスクチコミ!0


スレ主 マツダ乗りさん

2005/02/20 21:21(1年以上前)

すいません、私の表現不足でした。MP3とか音楽の音という意味です。BOSEなんで不安です。。

書込番号:3963251

ナイスクチコミ!0


C.A1713さん

2005/02/21 16:00(1年以上前)

私はBOSE付きのアテンザに乗っています。
ネットオークションでたまに見るAUXの国内販売会社に以前問い合わせたことがありますが、BOSE非対応といわれました。
自分もナビを検討していますが、せっかくなのでTVやDVD等の音をBOSEスピーカーから出したいと思い検討していたところ、club atenzaというサイトでも話題になった海外製のAUXを共同購入しました。
これは多少加工が必要ですが(自分は購入するときにやってもらいました)接続して成功率100%です。人によってはこれにポータブルDVDプレーヤーや、Iポッドを付けてる人もいるみたいです。アテンザですが、アクセラも可能なのでは?
せっかくですからナビの性能を活かしたいですよね。

書込番号:3966827

ナイスクチコミ!0


40代のロードスター乗りさん

2005/02/21 20:11(1年以上前)

ロードスターのBOSE仕様車に乗ってます。XYZの購入の後に、外部入力、プリアウト付のCDプレーヤーに交換しました。

BOSEのアンプとはSONYのアイソレーショントランスXA-112を介して接続しています。詳しくはXA-112の説明資料を参照願います。

説明資料はSONY MOBILE (http://www.mobile.sony.co.jp/) ⇒
アクセサリー集 ⇒ アイソレーショントランス〜 ⇒ XA-112 の
順でたどり着きます。

最近のBOSE仕様車に合うかどうかは不明ですが、ご参考までに。

書込番号:3967771

ナイスクチコミ!0


スレ主 マツダ乗りさん

2005/02/22 22:04(1年以上前)

C.A1713さん、40代のロードスター乗りさん返信ありがとうございます。早速検討してみます。1713さんが言われてました海外製のAUXって
 MAZ/PC−ALPの事ですか??
 できれば詳しく知りたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:3973239

ナイスクチコミ!0


C.A1713さん

2005/02/23 21:55(1年以上前)

詳しく知る方法として、club atenzaのHPにある
@communication→FileUPで見る
Ainfomationで検索する
BHN(てけ)さんのHPを拝見する。
の3つの方法があります。

@Aはおもに取り付け等の情報交換、Bは、そのものについてどういったものかなどの説明等…
@Aのどこかに相手会社のHPも出てたような気がします。

自分も製品についての詳しい知識があるわけではないので、上記の方法で探した方がマツダ乗りさんも納得されると思います。
納車までのあと半月が待ち遠しいですね(^-^)

書込番号:3977722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ニューMINIへの取り付けについて

2005/02/19 13:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ゆうざんさん

ニューMINIにXYZ77を取り付けた方いませんか?
ダッシュボードにつけるとかなり視界が悪くなるだろうし、
エアコン口は特殊な形で取り付けられるかわからなく、
購入を悩んでます。

書込番号:3955526

ナイスクチコミ!0


返信する
まいるどじんじゃさん

2005/02/19 15:47(1年以上前)

MINIに取り付けました。
エアコンルーバーへの取り付けはそのままでは無理です。
上手いこと加工すればできるかもしれませんが、素人には無理と判断しました。
自作のステーを作ることも考えましたが、金属加工ができる環境ではないのでなかなか難しいです。

なにせ一体型で重量があるのでガッシリとちゃんとしたステーでないと強度に問題が出てくるでしょう。
と言う事で結局オンダッシュにしてしまいました。
前方の視界を若干ふさぎますが、問題になるほど見えないって訳でもないです。
ただ最初は気になりますね、やっぱり。
オンダッシュで視界の妨げにならないようにするには専門のショップ等で最近出た純正ナビのステーのような上下可動式の物を作ってもらうというのも良いかもしれません。(たぶん高いですが)
もし、どうしてもオンダッシュにしたくないと思われるならオーディオ本体を下に移動させるステーを販売しているショップがあったと思うのでそれを使って、空いたところにXYZ88のようにステーをつけるのが良いのではないでしょうか?(88を買わなくても市販で似たようなステーはいろいろ売ってます)
ボクはそのステーを使うとシフト前のカップホルダーがつぶれるのと
見た目がカッコ悪くなる(ボクの主観ですが)のでダッシュボードを選びました。
まだまだ検討中ではありますが、一応ここでしばらく落ち着く予定です。

取り付けたときのことをblogの記事にしていますのでもしよろしければ参考にしてください。
その他MINIへの取り付け方法等で質問がありましたらblogにコメント残していただければお答えします。

素人の意見ではありますが参考になりましたでしょうか。

書込番号:3956095

ナイスクチコミ!0


まいるどじんじゃさん

2005/02/19 15:51(1年以上前)

ホームページの入力間違えてしまいました。
http://blog.so-net.ne.jp/ginger/
こちらです。

書込番号:3956108

ナイスクチコミ!0


ハイパーブルーさん

2005/02/19 20:24(1年以上前)

自分はこの掲示板で質問して過去ログからエアコンルーバーへの取り付ける事ができるとの情報があったので同梱のキットでやってみました!結果は無加工でバッチリつきます! 
ミニの場合ルーバーとインパネの間に若干の段差があり、同梱のエアコンルーバー取り付けステーが丁度、乗っかるような感じになるんですよ。自分は更に上の面に両面テープを少々貼り付け一層の固定をはかってます。取り付けの際にキットに含まれている、タイラップをフィンに引っ掛けるのが難しかったですが器用な方なら簡単だと思います。 
センターメーターの右か左かは意見が分かれる所だと思いますがセンターメーターの視認性を考えると左、エアバッグへの干渉を考えると右というところでしょうか。 
ちなみに自分は左に付けています。MU後のミニでエアバッグがダッシュ上面に移ったこともあって右にしましたが、それでも干渉は避けられないかもしれません。 
1ヶ月程、使用してますが運転席からの視認性は画面が真っ直ぐを向いてしまっているため若干悪いですが、ガタつきや落っこちる等は皆無です。 あくまで自分の経験に基づいた意見ですのでご参考までに。

書込番号:3957412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうざんさん

2005/02/21 22:47(1年以上前)

まいるどじんじゃさん、ハイパーブルーさん、貴重なご意見本当にありがとうございます。エアコンルーバーの取り付けは器用な人だったら何とかできるようですね。できなかったらオンダッシュにすればいいし、とりあえず購入することにしました!今週末おきばおーに買いに行きます。取り付けが完了したらまた報告します。

書込番号:3968846

ナイスクチコミ!0


ハイパーブルーさん

2005/02/22 20:50(1年以上前)

すいません。 右に取り付けたと書きましたが向かって左のエアコンルーバーでした。訂正致します。 申し訳有りませんでした。自分はルーバーにしましたが、オンダッシュも良いと思います。仮合わせした時にそれ程前方の視界は妨げなかったように思います。 自分はちょっと横幅が気になってしまったのでルーバーにしました。 取り付け頑張ってください。

書込番号:3972808

ナイスクチコミ!0


まいるどじんじゃさん

2005/02/23 16:25(1年以上前)

なるほど、両面テープで固定ですかぁ
ボクはそのままつけたので固定自体はできたんですが
急カーブなんかを曲がるとグルグルッと回転するように動いてしまったんです
それで固定は難しいと思ったんですよ^^;

ゆうざんさん取り付け頑張って下さい!

書込番号:3976453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング