NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV/FMユニットについて

2004/09/06 14:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 はむっすさん

近日購予定です。
質問なんですが、製品に付属のTV/FMユニットに外品のアンテナを繋いでられるかたは折られないでしょうか?
当方、パナの社内用アンテナ(フイルムじゃないほう)を接続しようと考えてます。

アンテナからは4系統の出力しかないのでTV/FMユニットで5系統の出力に変換したいと思います。
TV/FMユニットは電源を接続しなくても4入力を5出力に分けてくれるのでしょうか?

この製品はアンテナアンプ内蔵なのでTV/FMユニットのブースター機能をカットしないとノイズが出てしまうのではないかと思います。

両メーカーに問い合わせましたが、保証外なので答えてもらえませんでした。
どなたかご存知の方はおられませんか?

書込番号:3230729

ナイスクチコミ!0


返信する
G77さん

2004/09/06 17:48(1年以上前)

お使いのアンテナが通常のロッドタイプであればブースター電源を取っても問題は無いと思います。但し強電界地域では画像がつぶれると思います。
元々ブースターを使用しているアンテナにブースター電源を取る場合は併用になるので結果、干渉してノイジーになると思います。
その時はお使いのアンテナプラグを直接拡張ステーションのVICS入力に1本、残り3本を拡張ステーションTV入力に差し込んで問題ないと思います。
拡張ステーションがダイバーシティ対応でしょうから、4本と3本ではTV映りはあまり変わりは無いと思います。

書込番号:3231294

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむっすさん

2004/09/07 22:35(1年以上前)

G77さん
返答有難うございます。
G77さんがおっしゃる通りにおすれば解決なんですが、せっかくあるものだし、TVは4本とも入力してFM-VICSも使いたいって考えちゃいます。
商品はどちらも購入しました。
自分でテストしてみればいいのですが、ディーラーで取り付けてもらうので、汚い状態では渡せないので、ディーラーで検証してもらいます。

有難うございました。

書込番号:3236562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーンセーバー

2004/09/06 23:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 どうも2さん

の追加は出来ないのでしょうか?エクスプローラーで見ても、ファイルが見つかりません。教えてください!

書込番号:3233003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2004/09/07 12:11(1年以上前)

残念ながら今回のバージョンアップでも、スクリーンセーバーなどの
転送は対応していないようです。

今後に期待ですね!

書込番号:3234518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MSでの動画再生

2004/09/01 15:34(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 digdagdooさん

液晶ベガ等で録画したMSは、XYZ77では再生できないのでしょうか?できない場合、何か裏技みたいのことは無いですか?

書込番号:3210760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/02 01:59(1年以上前)

digdagdooさんへ こんばんわ
情報ください。
液晶ベガもXYZも購入済みという前提で書きますが
@メモリーステックの中のファイルの拡張子はなんですか
A再生するために試したことはなんですか
BAのどこで問題が発生しましたか
手持ちの情報をください。

書込番号:3213122

ナイスクチコミ!0


スレ主 digdagdooさん

2004/09/03 00:04(1年以上前)

ホチキスさん、ありがとうございます。
液晶ベガは、KDL-L32HX2です。
この機種で、動画をMSに録画すると、MQ_ROOT>100MQV01>MQVファイルとなります。
XYZ77のMSスロットに入れてこのMQVファイルを選択しても再生できないのです。
何か良い方法はないですか?
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:3216533

ナイスクチコミ!0


ファームアップ期待!さん

2004/09/03 11:26(1年以上前)

ファイル形式がXYZで再生できる物じゃないみたいですね。
一旦PC経由で(ビデオマネージャーを使って変換かけつつ)転送するか
記事番号[3153930]ホチキスさんの書き込みにあるソフトを使用して
mpeg4に変換するしか無いと思います。

書込番号:3217865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/03 21:15(1年以上前)

色々調べてみました
mqvファイルは映像フォーマットはMPEG4のようです。

PCで再生するには拡張子をmqvをmovに変更すれば
最新のQuickTimeで再生できるようです。

さてXYZですが
@拡張子をmp4に変えて転送 ×
A拡張子をmovに変えて転送 ×
B拡張子をmovに変えてNero Digtal Expressでmp4に変換して転送 ×

どうも音声フォーマットが変換に問題があるようです。
引き続き調査します。

書込番号:3219520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 23:34(1年以上前)

digdagdoo さんへ こんばんわ
調べた結果を書きます。
一度拡張子をmovにして
さらにAVIに変換してからXYZに転送するのが良いみたいです。

MOVからAVIへの変換で無料使えそうなのが
http://www.eo-video.com/ シェアウェア(期間限定で使用可能)
との情報を入手しましたが英語なのでツールの使い方がわかりません。

有料ならば
QuicTimeProでAVIに変換してから転送すれば、
問題ないはずです。

CLIEをお持ちなら付属のソフトに変換ツールが付くみたいです。

書込番号:3229217

ナイスクチコミ!0


スレ主 digdagdooさん

2004/09/06 22:19(1年以上前)

ホチキスさん、毎回ご回答ありがとうございます。
ホリキスさんの言うとおり、mqvをmovに変えて
QuicTimeProでAVIに変換して転送してみようと思います。
また違う手がありましたら、よろしくお願いしますね!
ありがとうございました。

書込番号:3232479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノアへの取り付けについて

2004/09/05 01:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 カナゴンさん

こんにちは。カロゴンと申します。近々ノアを購入しようと思っているのですが今日車をディーラーに見に行きますとXYZを取り付けるにはセンターパネルの上ぐらいにしかなさそうなのです。ノアに乗っておられるみなさんはどうされてますか。エアコンの噴出し口につけれないことはないのですがオーディオが使いにくくなりそうです。みなさんの意見お聞かせください。

書込番号:3225001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/05 03:35(1年以上前)

これが使えるかも。
http://www.saeki-ep.co.jp/toyota_na_ie3.htm

書込番号:3225379

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナゴンさん

2004/09/05 23:30(1年以上前)

ありがとうございます。メーカーに確認してみます。

書込番号:3229192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けステー

2004/08/04 13:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 メール弁慶さん

先日ゴルフに取り付けました。オンダッシュにもエアコン送風口にも取り付けたくなかったので、1DINのボックスに入るステーを使ってみましたが、アームが長すぎてナビが揺れてます。強度的には問題ないのでしょうが気に入りません。どなたか同様の方法で付けられた方いらっしゃいませんか?ネットで購入できるステーのURLなんか教えてもらえたら最高に嬉しいのですが。レス待ってます。

書込番号:3106163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件

2004/08/06 00:13(1年以上前)

アームが無いタイプでは、ヤック(株)から、VP-T6ってのが出ています。
これなら、取り付け方法は同じですがアームが無い分揺れはマシだと思います。
但し、自由度がないので、モニター取り付け位置は限られます。
こちらも、目安としては総重量650gまでとなっていますので、XYZ77は重量オーバーです。 パナソニックのCA-F1844Dみたいなオプションがあると嬉しいんですがね。

ヤック型番で検索くればたくさんヒットしますよ。(^^)

書込番号:3111629

ナイスクチコミ!0


うれしいっすさん

2004/08/06 18:06(1年以上前)

ヤックVP-T6の重量制限は1DINのフリーBOX内に取り付けしますが金具自体は両面テープ固定なのですが後ろに支えのゴム付きネジがありますので、それをきっちり締め上げればまったくぐらつきなんてありません。YYXの重量なんてノープロブレムです!

書込番号:3113549

ナイスクチコミ!0


スレ主 メール弁慶さん

2004/08/11 00:20(1年以上前)

遅くなりましたが本日お薦めいただいたヤックのもので取り付けしました。大変満足しています。どうもありがとうございました。

書込番号:3129822

ナイスクチコミ!0


はっするくんさん

2004/09/05 23:00(1年以上前)

ヤックのVP−T6を使って1DINにXYZを付けたいと考えておりますが、スタイル的に如何でしょうか?XYZは奥行きが結構ありますので前にかなり出っ張ってくるような気がするのですが。車は来月発売のアイシスを予定しておりますが、他車でもかまいませんので、取り付けされている方のご感想を教えて頂ければと思います。

書込番号:3229027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハザードを押すと電源が落ちる・・・

2004/09/05 10:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 take_shivaさん

昨日、やっとの事で購入しました。
やはり、画面はきれいです。
ところが、首都高速走行中に事故渋滞に遭いまして、
その際に、ハザードボタンを押した途端に、電源が落ちてしまいました。
再起動後、試しに再度ハザードボタンを押して見ましたが、同じ現象でした。
カーオーディオ取り付け専門のショップにて取り付けしてもらったのですが・・・。
ちなみに、車はソアラ(Z30)で、取り付け場所は付属のスタンドで中央エアコン吹き出し部(運転席側)に付けています。
ハンドル(メーター)と、センターパネルの間から配線が出ているので、何かが干渉しているのでしょうか。
あまり車には詳しくないので、同じような現象があった方の、ご意見等を宜しくお願い致します。
(ハザード・電源で過去ログ調べましたが、出ていなかったようなので・・・)

書込番号:3225943

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/05 10:27(1年以上前)

電源をハザードボタンのところから取っているのかも知れませんね

書込番号:3226029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/09/05 17:11(1年以上前)

電源かグランドをハザード回路から取っているためと思います。

書込番号:3227510

ナイスクチコミ!0


スレ主 take_shivaさん

2004/09/05 21:33(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
ショップに確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3228543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング