
このページのスレッド一覧(全1034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月19日 21:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月19日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月19日 19:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月18日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月18日 22:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月18日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





「アース」で検索してみましょう。
もしくはこっちかな。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20104510258#2980934
書込番号:3158629
0点



2004/08/19 21:42(1年以上前)
Z-manさん有難うございました。確認しました。
書込番号:3162035
0点





こんにちは。
XYZのホームページに
[ソースコードの入手について]の情報を追加いたしました
とありますがぶっちゃけてソースコードって何なのかよく分かりません
PCはあまり詳しくないので、ソースコードの入手して何が出来るのか気になってます
分かられる方教えてください。
0点


2004/08/19 04:55(1年以上前)
オープンソース部分は
問われれば公開しないといけないので
付け足したんでしょう。
書込番号:3159810
0点

「ソースコード」とは、本体のプログラムの事で、開発者が記述している”ナビゲーション処理手順の集まり”のことです。
”PCにあまり詳しくない人”や”ソースコードって何なの?”という人が入手しても、何も出来る事はないと思いますので、全く気にする必要はありません。
公開する理由は上の書き込みにある通りです。
書込番号:3159980
0点



2004/08/19 19:59(1年以上前)
早速の返信どうもです。
私的に何となく足を踏み入れてはいけない部分だと
分かりました。
すっきりしました、どうもありがとうございます。
書込番号:3161662
0点







走り始めてから10分くらいの間、やたらと自車方向が左にずれます(最大45度くらい)がそんなことはありませんか?
停車していてもどんどん左にずれていき、走り出すとドリフト走行(?)のあげく田んぼに突入(田舎…)しては復帰、を繰り返します。かと思うとしばらく走行後は突然正確になり、路地でも精密、自宅の立体駐車場では3周回ってバックで停車などGPS受信不可でもぴたりと方向を決めてくれます。
ポテンシャルとしては十分な測位精度がありそうなのでちょっと残念です。異常なのか、はたまたウォームアップ中はこんなものなのか、など参考にさせていただきたく書き込みした次第です。
ちなみにSONYさんの見解は、接続が正常であれば不良品の可能性あり、販売店に相談を、とのことでした。通販してしまったのでちょっと億劫です…。
0点


2004/08/18 15:46(1年以上前)
私も先日、黄色い帽子さんで購入及び取り付けをしてもらいましたが、似たような現象が起きました。取扱説明書の後ろの「困ったときは」?を見たら、拡張ステーションが水平になっているかを指摘していたので、店員さんに話して直して貰ったら正確に動くようになりました。自律航法の関係で水平でなければ正常に作動しないみたいです。
書込番号:3157352
0点



2004/08/18 23:34(1年以上前)
マシンはP4頭はMMXペンティアム さん もぐら28号 さん 返信ありがとうございます。
同じような経験された方もいらっしゃるのですね。
取り付けは一応水平に見えるのですが場所を変えるなど様子を見てみようかと思います。
修理になりましたらまたご報告します。
書込番号:3159077
0点





車から家に持っていってルート設計が出来るナビを探しているのですが、
SONYのXYZはそういったことが可能でしょうか?
SONYのサイトを見ても微妙だったものですから、、、
0点

「ルートシミュレーション」機能はあります。
起点、終点を任意に指定できるので、事前のルート確認ができます。
但し、シミュレーション時の自車の移動速度は変更できません。
(どっかに移動速度のことが書いてあったんですが…、探せませんでした。)
書込番号:3158600
0点







2004/08/16 13:30(1年以上前)
情報を受信しなければ見られない。
当然、家のホームステーション上では見えません。
書込番号:3149563
0点



2004/08/16 14:07(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。そうすると走行中にポップアップ画面等が発生したら見れるんでしょうか?
書込番号:3149658
0点

>そうすると走行中にポップアップ画面等が発生したら見れるんでしょうか?
基本はそれで見られるようになるはずです。
ただ、受信してからかなり時間が経過したり、受信した後エンジンを切ったりすると、保持しているデータを破棄してしまう場合がありますので、そうなると見ることはできません。
書込番号:3149666
0点

念のためですが、ビーコン接続してますよね???(^_^;)
接続していないとポップアップしませんよ。
書込番号:3158198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
