NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/08/09 18:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

マーク自分で登録するじゃないですかー。その登録したやつを消したいのですが、やり方がわかりません。

書込番号:3124468

ナイスクチコミ!0


返信する
GZ77さん

2004/08/09 20:36(1年以上前)

確か、そのマークを地図上で選んで「決定」してからナビ本体の「menu」ボタンで削除があったと思います。

書込番号:3124856

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/08/09 22:33(1年以上前)

取説のP76に明記されてます。

書込番号:3125392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

シガー電源なしとは?

2004/08/05 01:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 あかぬまさん

XYZ77のみ、シガー電源がないと書いてあります。どういうことでしょうか。55,33はシガーソケットから電源を取るのだと思いますが、77はどうやって電源を取るのでしょう。とんちんかんな質問だったらお許し下さい。

書込番号:3108414

ナイスクチコミ!0


返信する
4300さん

2004/08/05 08:54(1年以上前)

77は最初から拡張ステーションが付属しており
一般的ないわゆる設置型ナビやオーディオのように、これにギボシで電源を供給し
専用ケーブル経由で本体に電源を供給します。
拡張ステーションは車速信号やバック信号をとる必要があり、
基本的には専門知識を持った方が作業する必要があります。

それに対して33、55は拡張ステーションが別売りなので
いわゆる一般的なポータブルナビと同じで
特に難しい知識・配線も必要なく誰でも簡単装着という考えから
電源がシガーになっています。

書込番号:3108940

ナイスクチコミ!0


宍道さん

2004/08/05 08:59(1年以上前)

XYZ-55/33 も若草色のパーキングコードを繋ぐ必要があるので
手軽とは言えないのかも知れません…

http://www.sony.jp/products/me/xyz/transportable/index.html
ここには一言も書いてないのが頭にきます。

書込番号:3108947

ナイスクチコミ!0


4300さん

2004/08/05 09:08(1年以上前)

> XYZ-55/33 も若草色のパーキングコードを繋ぐ必要があるので

基本的には走行中に操作するなということで、
市販されている全てのカーナビにパーキングコードはついてるはずですが・・・
(とはいえ皆さんアースに落とすでしょうけど;^^)
サイトに書いてないのは確かに不親切というかなんというか。

書込番号:3108961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/08/05 12:32(1年以上前)

シガー電源は部品扱いで2520円です。
部品コード 1−828−928−11 です

書込番号:3109433

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかぬまさん

2004/08/05 18:05(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございました。自分の車はあと1年くらいで廃車にして買い換えると思います。だから簡単に取り付け、取り外しができるものと思っていますので、、33か55にした方が良さそうです。基本性能があって、パソコンで録音したものが聞ければそれでいいので。そうすると33で十分でしょうか。

書込番号:3110174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2004/08/05 18:35(1年以上前)

それなら、次の車の事も考えると、77とシガー電源を部品で買ったほうがお得なような気がします。 そして、本命の車が来たら時に拡張ユニットを取り付けられては如何でしょうか? 

そのほうが、後にバージョンアップするより安上がりですよ。

書込番号:3110268

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかぬまさん

2004/08/08 00:37(1年以上前)

かやちろさんのアドバイスのようにしようと思います。拡張ステーションを使わなければ、77本体ににシガー電源で、55,33と全く同じように問題なくつなげるのでしょうか。買ってから出来なかったでは困るので。

書込番号:3118606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2004/08/08 03:20(1年以上前)

過去ログに問題なく使用できるとありましたよ。(^^)

私自身はやってないので、「シガー電源」で検索すれば出てきますのから、詳しい情報はそちらをごらんください。

書込番号:3119017

ナイスクチコミ!0


かとゆーいいますさん

2004/08/09 10:17(1年以上前)

私は、XYZ-77を買ってシガーアダプタを部品取り寄せして
取り付けて動作確認しました。

問題ないですよ
シガーアダプタは、カタログ上の商品としてはないので、
部品として取り寄せが必要です。

値段も過去ログにあります。

書込番号:3123065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

センターメーターに カーナビ

2004/08/09 00:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 みおっちさん

トヨタイストに乗ってます、センターメーターなのですが カーナビはどこにつけたらいいでしょうか? ハンドルの前があいてるのですが、そこにつけたら、タッチパネル触れないし、どなたか つけてる方みえますか?

書込番号:3122311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

走行軌跡

2004/08/08 23:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ジャンボゴジラさん

今日、一部の走行軌跡表示が消えてしまっている事に気が付きました。
設定で走行軌跡を消去したつもりは無いんですが…。
皆さん、こんな事はありますか?

書込番号:3121800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/08 23:11(1年以上前)

走行軌跡には距離制限があるはずです。
ある程度の距離を走行すると、古いものから順に消えていくはずです。

書込番号:3121830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャンボゴジラさん

2004/08/08 23:19(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございました。
この1週間で1,100kmほど走りましたから、そのせいかもしれません。
ところで、距離制限って何キロなんでしょうか?
マニュアルに書いてありますでしょうか?
てっきりHD容量に余裕がある限りデータは蓄積されると思っていました。

書込番号:3121875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デミオへの取り付けについて

2004/08/05 12:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 おやじ565さん

現行のデミオで使用されておられる方教えてください。エアコンの噴出し口への取り付けは、うまくいくのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3109445

ナイスクチコミ!0


返信する
たたんたさん

2004/08/08 23:12(1年以上前)

DY5Wのデミオに取り付けております.中央の噴出し口のそれぞれに
ストラップを引っ掛けて固定しました.取り付けのアタッチメント
(台形?のパーツ)は下側だけ逆につけました.それなりにきちんと
付いています.
(当初はダッシュボードトレイの蓋に付属のスタンドで取り付けて
いましたが,振動がひどくてエアコン吹き出し口に引っ越しました.)

書込番号:3121844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者の質問です

2004/08/08 17:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 TEES2004さん

今日は。初めてカーナビを買おうと検討しています。
自分の車と会社の車と両方で使用を考えています。
そこで質問ですが、複数の車で使用したいので
カーナビの取り付けは、簡単で短時間でできるのでしょうか?
また、この機種以外でも、複数の車での使用に適したカーナビがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3120537

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/08/08 23:06(1年以上前)

拡張ステーション・カーステーション等を各車両に設置した後なら脱着(取り外し・取付)は正にワンタッチ、超簡単です。
複数車両への設定記憶もバージョンアップでできるようになりましたし・・
ただ、拡張ステーション等の追加が結構料金かさむのでコスト重視ならポータブルのXYZ55/33がよいかも・・・
自社位置制度は欠かせない(車速入力の自立航法)&AV機能はそんなに使わないのならパナDS100で自立航法ユニット追加ってのが宜しいかと・・・

ご参考までに・・・・

書込番号:3121794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング