NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AUX端子とファイル形式

2004/07/25 23:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 突然欲しくなっちゃったさん

すいません、続きです。

例えばナビからATRAC形式のファイルを再生しようとするとき、ユニット側はソニーのじゃないとATRACはサポートしてないから認識されず、なんてことあるのでしょうか??

FM方式なら全然関係ないでしょうが、直だとひょっとして?と思いました。


書込番号:3071481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/07/25 23:11(1年以上前)

ナビのAUX端子から出てくるのはアナログ信号ですので、ファイル形式には関係ありません。

追伸:新規投稿ではなく、返信で書き込んで下さいね。

書込番号:3071540

ナイスクチコミ!0


スレ主 突然欲しくなっちゃったさん

2004/07/25 23:21(1年以上前)

number0014KOさん、K11マーチ乗りさん、早々のご回答ありがとうございます。なるほど、よくわかりました。
そして、大変失礼しました。

書込番号:3071582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AUX端子とファイル形式

2004/07/25 22:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 突然欲しくなっちゃったさん

素人の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

音楽をFMではなくAUX端子で繋ごうと思うのですが、その場合ナビ側のファイル形式とヘッドユニット側との制約はあるのでしょうか?

例えばナビからATRAC形式のファイルを再生しようとするとき、ユニット側はソニーのじゃ

書込番号:3071441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/25 23:07(1年以上前)

関係はありません。
ヘッドユニットに外部入力さえあれば問題なく接続可能です。

書込番号:3071522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート

2004/07/24 18:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 なべぞうくんさん

アップデートファイルのBINが開けません。誰か助けてください。

書込番号:3066691

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/07/24 19:52(1年以上前)

.BINファイルは開くもんじゃありません。
XYZデスクトップからXYZ本体に転送するファイルです。
もう1度、アップデートファイルをダウンロードしてくたページを良く読んでアップデート作業をして下さい。

書込番号:3066886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

私も購入を考えています。が・・・

2004/07/22 20:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 kanet1029さん

始めまして、先週車を購入してわくわくしているところです。
本題ですが、私もxyz77の購入を考えているのですが、メーカHPを参照してもわからないことが3点あるので皆さんに質問させてください。
一つ目にxyz77にはシガー電源が付属していないとありますが、電源はどのように持ってくるのでしょうか?別途シガー電源を購入する必要があるのでしょうか?
二つ目に価格.comでの購入を考えているのですが、自分でも取り付けが簡単にできるものでしょうか?
最後に価格.comでXYZ77を購入された方はいらっしゃいますか?
品質はいかがでしょうか?インターネットでの大きな買い物は
初めてなので少し不安です。
何も知らない私ですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:3059781

ナイスクチコミ!0


返信する
tkt2005さん

2004/07/22 22:27(1年以上前)


電源は拡張ボックスから配線します。
バッテリー、アクセサリー、アース、バック信号、アンテナ線と5本配線があります。ほかにVICSをつけるのであればVICSとGPSの
配線があります。取り付けをしたことがない方は箱をあけたとき
放心状態になることまちがいなしです。
はっきりいって素人は無理です。車をバラス工具や最低限の知識は
ないと壊します。
おきばおーで購入しました。店頭にも売っていますので安心できます。

書込番号:3060227

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanet1029さん

2004/07/22 23:21(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やはり自分では取り付けれなさそうですねぇ・・・
ありがとうございます。取り付けだけは近くの車屋さんに
やってもらうしかないようですね。
tkt2005様も価格.comで購入されたんですね。
私も決めようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:3060490

ナイスクチコミ!0


パピコ2004.11さん

2004/07/23 21:59(1年以上前)

77もシガーアダプタも接続可能ということですが、シガーアダプタのみの電源で作動しますか?
おしえてください。

書込番号:3063521

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/07/23 22:19(1年以上前)

>シガーアダプタのみの電源で作動しますか?
しますよ。
但し、その場合は拡張ステーションは使えません。拡張ステーションからのケーブルはつなげてはダメです。

書込番号:3063590

ナイスクチコミ!0


パピコ2004.11さん

2004/07/23 22:29(1年以上前)

z-manさん、ありがとうございます。
初歩的ですいませんが、何で拡張ステーションをつなげてはいけないんですか?

書込番号:3063631

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/07/23 22:47(1年以上前)

拡張ステーションのケーブルには電源端子も含まれているからです。
取付けマニュアルの中の禁止行為には含まれてないので、もし繋いでしまっても大丈夫かもしれませんが、普通電源は2本も取らないですよね?

書込番号:3063701

ナイスクチコミ!0


パピコ2004.11さん

2004/07/24 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね。
よくわかりました。

書込番号:3064152

ナイスクチコミ!0


WAVE3さん

2004/07/24 17:06(1年以上前)

紛らわしいのですが、電源のコネクタはカーステーションと拡張ステーションの両方にあります。77の場合は拡張ステーションが付いているので拡張ステーションのコネクタに接続したケーブル(これにシガーソケット用(アクセサリ)のプラグがない)に電源(アクセサリとバッテリ)や車速信号,バックランプ,パーキング信号の線を接続します。拡張ステーションのない33や55にはカーステーションのコネクタと接続する電源ケーブル(これにシガーソケット用のプラグがある)があるようです。
想像ですが、拡張ステーションのバッテリーの電源はメモリ用だと思うのでつながなくても動作はすると思います。
ちなみに私は市販のヒューズに線が付いているパーツを買ってきてこれをバッテリの電圧が来ている場所に取り付けて電源ケーブルと接続しています。アクセサリの電源はどこにあるか分からなかったので市販のシガーソケット用プラグを買ってきてシガーソケットと接続しました。

書込番号:3066353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アストロスタークラフトへの装着

2004/07/24 14:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ブロアムリミテッドさん

96年式、正規輸入ものです。

XYZを購入、自力装着を試みているのですが、肝心のバッテリー、アクセサリ電源をどこから取ってよいかわかりません。ギボシ使ってないし、コードの色もよくわからなくて。(ソニーの資料では黄色がアクセサリなので、赤がバッテリかと想像してますが...)

また、苦労してインパネを外した所、パナのオーディオの下にちょうどハイダウェイが入りそうな隙間を見つけたのですが、ここに装着された方はいませんでしょうか?

経験者がいらしたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3065955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/24 14:25(1年以上前)

検電テスターを当ててみれば一発でわかりますよ。
あと、その年式のアストロは車速がアナログのものもありますので、その場合は車速を接続することができません。

書込番号:3065980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオコードの購入について

2004/07/24 01:34(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

はじめまして。初めて念願のナビ(XYZ77)を購入しました。
日曜日に取り付けようと思っています。
そこでくだらない?質問で申し訳ないのですが、車に取り付ける前に
先にパソコンに繋いだり電源を入れたりしても問題はありませんか?
説明書を見ていたら車に取り付けた後、電源を入れたらリセットを押す
みたいな事が書いてあるので何か順序のようなものがあるのかな?と。
何か情報がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:3064450

ナイスクチコミ!0


返信する
インプレッサからレガシィさん

2004/07/24 06:47(1年以上前)

先にパソコンに繋いで電源を入れても大丈夫ですよ。
私も車に取り付ける前に電源を入れて設定をしたし。
リセットは車に取り付けてからすれば大丈夫だと思います。

書込番号:3064806

ナイスクチコミ!0


スレ主 conaさん

2004/07/24 08:01(1年以上前)

インプレッサからレガシィさん、レスありがとうございます。
大丈夫のようですね、アップデータも出ているようなので早速
パソコンに繋げてみますね(^^)

書込番号:3064931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング