NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2004/07/06 14:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 頼むよソニー、、、さん

みなさんこんにちは

XYZ77を買って自分で取り付けたのですが、いくつか正常に動作しない部分があるので同じような症状でお悩みの方がいないかなと思いまして、、、

カーナビ起動後、、、
・機器情報からはGPSを拾っているのに、自車マークがグレーのまま動かないことがある(音楽とかは聴けます)
(20分程度放置しても変化なし、[APPL]ボタンから選び直しても変化なし)
・機器情報で、ビーコン(VB4)を認識する時としないときがある(しないことの方が多い)
・機器情報で、車速が取れるときと取れないときがある。
という症状が出ています。
恐らく機器情報一番下のカーステーション設置角が[測定中]のままなのが原因かと思うんですが、本体のリセットボタンを押すことで直ります。
ただ、1/4くらいの確率で全て正常に認識することもあります。
車が走り出してからカーナビを付けて起動しても、エンジン始動時から起動しても、カーナビを終了させてからエンジン切っても、その他いろいろ試しましたが因果関係は見られませんでした。

-- 以下、仕様かな?と思われるもの
・ビーコンはカーステーション設置角がOKにならないと動作しない?
・アンテナからの受信も同様
・車速は関係ない様子

ちなみにカーステーションは助手席下、水平な場所(地下駐車場)で水平器を使って両面&マジックテープで取り付けました。

それともう一つ、ホームステーションとして使うとき、ステーションの後ろのステレオミニプラグにプラグを差し込むと「ぶっぶっぶっぶっ」と断続的な雑音が出ます。家電製品から2m以上離して、いくつか出力先を変えてみましたがどれでも発生。これは明らかに初期不良な予感。。。

余談ですが、、、
確かにファンの音、かなり気になりますね。
高音なので、クラシックなんか聞いてるとかなり耳障りです(なので普段は消してます)。
メディアセンター的な使い方を考えてたので、ちょっと残念。
FM飛ばしもウチはかなり雑音入りますね。普通のFM放送はきれいに入るんですが、、、アンテナをごそごそしても変わりませんでした。もともと使うつもりはなかったんですが。
精度とかは"まーこんなもん"って感じでしょうか。


長文ですいません。

あとで時間が取れたらソニーと販売店に連絡してみますが、何か知恵等ありましたらぜひお願いします。

書込番号:3000184

ナイスクチコミ!0


返信する
Cuptinoさん

2004/07/09 02:51(1年以上前)

>それともう一つ、ホームステーションとして使うとき、ステーションの
>後ろのステレオミニプラグにプラグを差し込むと「ぶっぶっぶっぶっ」と
>断続的な雑音が出ます。家電製品から2m以上離して、いくつか出力先を
>変えてみましたがどれでも発生。これは明らかに初期不良な予感。。。
そのままステレオミニプラグ入れてませんか。
これ、映像出力もかねてるので付属品のケーブルを介してやったほうがいいですよ。

あれはステレオ+映像プラグです。

書込番号:3010036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

走行中でもTV見れますか?

2004/07/08 20:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 アステさん

XYZ77の購入を検討中です。77は走行中にもテレビやHDDに溜め込んだ動画など見れるのでしょうか?過去を読んでみるとそれを解除する方法もあるようなないようなところなどで詳しく教えてください。長文ですいません。

書込番号:3008354

ナイスクチコミ!0


返信する
545XYZさん

2004/07/09 00:01(1年以上前)

ショップで取り付けてもらいましたが、走行中にTV見れますよ。
もちろんHDDに取り込んだ動画も見れます。
ご自身で取り付ける場合はパーキングブレーキコードをアースに落とせば
いいのではないでしょうか?

書込番号:3009537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属のフィルムアンテナって

2004/07/07 00:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 アンテナ君さん

質問させてください。 
付属のフィルムアンテナって フロントORバック どちらに貼り付けるんですか? 特に決まりはないんですか? ちなみに車は CR−V後ろのガラスは上に跳ね上がるタイプなんです。
 わかる方、すでに取り付けした方 教えてください。お願いします

書込番号:3002367

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/07/07 00:29(1年以上前)

フロント専用です。リアには貼れません。(貼っても感度が悪くなるそうです。)

書込番号:3002395

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンテナ君さん

2004/07/07 00:47(1年以上前)

Z-MZNさん 早速の回答ありがとうございました。

書込番号:3002485

ナイスクチコミ!0


Happy99さん

2004/07/07 19:42(1年以上前)

ちにみに、私は、付属のフィルムアンテナは全く使い物になりませんでした。アンテナ君さん、取り付けられた結果をこの掲示板にアップいただくとうれしいのですが・・・・。

書込番号:3004829

ナイスクチコミ!0


545XYZさん

2004/07/08 10:54(1年以上前)


付属アンテナでとてもよく映ります。(都内です)
ショップで取り付けてもらい、帰りに首都高を走行しながらテレビを
見ましたがものすごく綺麗に写っていまして大満足でした。かつて
Stradaに市販のフィルムアンテナをフロントガラスに貼って使用しましたが
それよりさらによかったという状態。
一週間後、何気なくフロントアンテナ部を見たら、フィルムとアンテナ線の
端子が接着されていないことに気づいたのですが、ということはフィルム自体
の性能はいまいちでブースターとケーブルの性能がいいのかな?と思っている
私です。
車はBMW New5なので純正のナビ&テレビが付いていますが、走行中にテレビ
見れないし、ナビを操作できないためにXYZ77を購入しました。

書込番号:3007094

ナイスクチコミ!0


Happy99さん

2004/07/08 19:15(1年以上前)

確かに、テレビの写りは、そんなに悪くありません、おっしゃるとおりアンテナは接続されていなくても、ただ、VICSのアンテナは常に×です。アンテナはお飾り??

書込番号:3008246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 初カーナビ2004さん

こんにちは、おしえてください。
前回この掲示板上にビーコンが動作していないかも??
というのでご相談したのですが、今回もう少し具体的に調べました。
この状況にアドバイスいただけるとありがたいです。

FM VICSは感度悪いながらもいつの間にか受信していますが、ビーコンは
受信をしていないように見えました。(ポップアップなどしないし、
受信の表示もでていないように思えた・・・)

本日、厚木から東名高速で川崎まで、そこから国道246号で渋谷まで
実験走行にいってきました。その結果

高速:雷マーク?つく、ポップアップ画面でて図形が表示される。
   明らかに受信しているということがわかった。
   厚木ICから川崎まで30キロ?ほどで5回ぐらい出ました。

国道246:一度もポップアップせず(気づかず)。
   ビーコンという表示はあるが高速で出たままのような気がする。

この結果をみると、どうも電波ビーコンは受信するが
光ビーコンは受信していないように思えます。

ビーコン取り付けたのが初めてなのでわからないのですが、国道246
のような幹線道路を走っていて、光ビーコンというのはどのくらいの
頻度で受信、ポップアップ図形が表示されるものでしょうか?

この状況は明らかに異常ですかね??
よろしければアドバイスをお願いできますでしょうか?

書込番号:3005927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/08 04:19(1年以上前)

クルマは?

書込番号:3006554

ナイスクチコミ!0


スレ主 初カーナビ2004さん

2004/07/08 10:31(1年以上前)

車種は、ワゴンRです。
取り付け位置はダッシュボード真ん中ちょい左です。

書込番号:3007050

ナイスクチコミ!0


とほほナビさん

2004/07/08 18:14(1年以上前)

昨日取り付けした帰りにナビして見ましたけど、国道126号線の千葉市の東金より(田舎ですが)でちゃんと光ビーコン受信してました。ポップアップも表示してました。

書込番号:3008076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エンコードソフト

2004/07/06 18:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 tom-sanさん

一週間ほど前に購入して未だに動画が転送できずにいます。
フリーソフトなどを探してきていろいろ試したのですがどうしてもうまく行きません
ファイル転送だとOKなのですが、ビデオマネージャーを経由すると途中で止まって終います
うまく転送できてる方がどういったソフトを使っていらっしゃるのか教えていただけませんでしょうか

書込番号:3000697

ナイスクチコミ!0


返信する
軽Keiさん

2004/07/06 21:02(1年以上前)

PCで再生可能であれば特にソフトは必要ありません。ビデオマネージャーだけでOKなはずですよ

書込番号:3001298

ナイスクチコミ!0


3737さん
クチコミ投稿数:264件

2004/07/06 21:06(1年以上前)

「途中で止まってしまう」件についてたしか前に
同じような内容があったとおもいますよ。
一度探して見られては?

書込番号:3001328

ナイスクチコミ!0


545XYZさん

2004/07/08 11:08(1年以上前)

ビデオマネージャーで転送終了と同時にエラーになってしまう件は
私が書いたんですが、MPEG1だとエラーでMPEG2だとエラーが出ない。
私のツールではMPEG1だと画像サイズが小さくて、MPEG2だと大きく
なるらしく、それが原因でビデオマネージャーではエラーになるようです。

書込番号:3007127

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom-sanさん

2004/07/08 13:58(1年以上前)

どうも皆さん、ご親切にお返事有り難うございます。
過去ログも見ましたが、やはりだめです
ちなみに、MPG1,2,4すべて、全滅です・・・・
ファイルサイズの関係もありそうなので、がんばってもう少し小さくしてみます

書込番号:3007532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPVへの取り付け

2004/07/06 17:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 麟太郎さん

XYZ−77を購入してMPV(H13年度型)のダッシュボ−ドの上に取り付けようとおもいますが、ダッシュボ−ドの上が水平でなく盛り上がっていますが、取り付け可能でしょうか。何方かMPVに取り付けた方教えてください。お願いします。

書込番号:3000620

ナイスクチコミ!0


返信する
SAMfamilyさん

2004/07/07 12:56(1年以上前)

ホームセンターで「ゴム足」大小二個を購入、水平になるように、
設置台下面に瞬間接着剤で固定しました。
振動吸収機能もあり、我ながらうまくできたと思っています。
ご検討ください。

書込番号:3003753

ナイスクチコミ!0


スレ主 麟太郎さん

2004/07/08 06:45(1年以上前)

わかりました。購入したら早速やってみます。ご親切にありがとうございました。

書込番号:3006662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング