NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています!

2004/10/27 17:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 熊の輔さん

ワンボックスに乗っていますが、
リアモニターにパナの90WSを検討しています。
フロントでナビを使って リアでXYZ77のチューナーでテレビの
同時利用は可能ですか?
その時の音声はどっちが優先ですか?

書込番号:3429365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2004/10/27 23:04(1年以上前)

リアでTVは可能ですが、音声の優先とは?

書込番号:3430467

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊の輔さん

2004/10/28 07:19(1年以上前)

ありがとうございます。
音声の優先というのは、音をトランスで飛ばした場合 テレビの音声が優先で割り込みでナビの情報音も聞こえるのかなとおもいまして。

書込番号:3431441

ナイスクチコミ!0


むにゅう*2さん

2004/10/28 14:12(1年以上前)

はてXYZはナビ音声は本体から出るものだと思いますが…

書込番号:3432236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/10/29 22:32(1年以上前)

むにゅさんのご指摘の通り、ナビの音声案内等は本体背面のスピーカーからのみ出ています。
その他のソース(TV,AUX等)への音声割り込みはありません。

書込番号:3437029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オンダッシュ用の取り付け金具について

2004/10/28 01:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 やっぱりSONYさん

xyz77の購入およびオンダッシュでの取り付けを考えています。
ただ、ダッシュボードの平らな部分が狭い車なため、付属の金具のサイズを確認したところ、奥行きが2センチほど足りないことが判明しました。

そこで金具を折り曲げ(又は切断)てしまおうかと思います。
その場合、両面テープ+ビスどめをすれば多少取り付け面積が狭くなってもふらつき等の問題はないでしょうか?

同じような状況の方、もしくは別の小さな取り付け金具等をご存知の方がいらっしゃいましたらご紹介いただけると大変助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:3431078

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきちゃんっぴさん

2004/10/28 17:57(1年以上前)

私もオデッセイRA1に取り付け予定です。
エアコン噴出し前に付けるつもりですが、やはり奥行きが少ないので、お手製の台を頑丈に両面テープ&ビス止めして、その上にナビ(金具)を取り付けようと思ってます。
また、このナビは脱着が容易なため、盗難防止になるような事も考えてます。できましたら写真をアップしますので見て下さいね。

書込番号:3432683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オデッセイRA1への取り付け

2004/10/28 17:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ゆきちゃんっぴさん

今週末にオデッセイのRA1に取り付けます。
既に取り付けられてらっしゃる方がおりましたら、アドバイスをお願いします。
私も取り付け過程をデジカメで撮影し、アップさせる予定です。

書込番号:3432667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シガーライターからの電源供給

2004/10/25 21:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

XYZ77の購入を検討しています。
この機種は、シガーライターからの電源はできないと聞いたのですが、
別売のシガーライター電源コード等があったとしても無理なのでしょうか?
また、そんなオプションってあるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください

書込番号:3423497

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/10/26 22:28(1年以上前)

文字列検索にて”シガー”とキーワードを入力して、過去ログを検索してみてください。
過去に同様の質問がありますので、そちらを参照してください。

書込番号:3426915

ナイスクチコミ!0


パナソニック派だけど買った☆さん

2004/10/27 22:22(1年以上前)

ここに新しいカーステーションが発売されたってあるよ

http://www.sony.jp/products/me/xyz/accessory/index.html

書込番号:3430283

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/10/28 07:47(1年以上前)

カーステーションではなくて拡張ステーションですね。
電源の取り方が2パターン(従来方法、シガーソケットから取得)選択できるようですね。
アンテナは別途購入になるけど、こっちの方が便利そうですよねぇ。
77や33のセット内容をこっちに変更して卸値を下げれば、いいのに…
って、いまでも十分安くなってるみたいですが。(^_^;

書込番号:3431474

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzz77さん

2004/10/28 16:39(1年以上前)

レス、有難うございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:3432493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

車の知識も、カーナビについても初心者で申し訳ありません。

カーナビを取り付けたいと思うようになり、このナビを今のところ
候補に上げています。

このナビはダッシュボックスの上に乗せる方法か、エアコン吹き出し口に取り付ける方法かどちらかだとカタログを見て知りました。
私は出来れば、エアコンの吹き出し口に取り付けたいのですが
私の車の吹き出し口は「縦型」なんです。
この場合、設置するのは無理なんですよね?
(通常、エアコンの形は横型だと人から聞きました。)

ダッシュボードの上に置く方法は 運転中、視界のジャマに
なりそうな気がするのですが、どうなんでしょう・・・?
慣れてくるものなんでしょうか?
ジャマになりそう・・・と考えるのは私ぐらいでしょうか?

あと、カーナビについて特集している車雑誌がありましたら
紹介していただきたいです。

以上の点についてお教えいただければ嬉しいです。
つたない文章ですみません。
よろしくお願い致します。

書込番号:3424560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2004/10/26 23:53(1年以上前)

XYZに付属するエアコン取り付け金具はなかなか優れもので、ルーバー(エアコン吹き出し口の桟)が縦でも横でもOKなんです。
かなり特殊な形状でない限り、大丈夫だと思われます。

書込番号:3427388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/10/27 00:17(1年以上前)

SONYのHPで確認したところディンゴのエアコン取り付けが可能かは未調査とのこと…

で、エアコン取り付けが駄目だった場合の参考に、私の場合、妻のクルマではエアコン送風口取り付け、私の車はオンダッシュ取り付けなので、それぞれ以下の長所・短所が。

エアコン取り付け
・もちろんエアコンの風が遮られます。
・内装の形状もあると思いますが、本体が飛び出した(厚みあるので)感じなので、慣れるまで妙な圧迫感があります。(でもタッチパネルは操作しやすい)

オンダッシュ取り付け
・外から見て、ナビをつけているのが一目瞭然(盗難・直射日光)
・運転していてナビの画面を見る際に、視線の移動が少なくてすむので安全だけど、結構視界の妨げになる。

クルマの内装形状にかなり依存しますので、実際に店に行くと、カーステーションと本体の外側だけのモック(現物大)が置いてある店がありましたから、店員さんに話して、クルマにつけたイメージを確かめるのが一番だと思います。



書込番号:3427518

ナイスクチコミ!0


スレ主 七福さん

2004/10/28 09:27(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、カー用品のお店で直接
見ることが必要みたいですね。
カタログだけでは分からないです。
エアコン口に取り付けられるかもしれないとのこと・・・
この点についても聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:3431626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2004/10/26 15:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

先日このナビを購入しまして自分で取り付けました。
ただ、テレビ用のアンテナはまだ取り付けていません。
フィルムアンテナだと一度取り付けてしまうと、他の車に取り付けるが難しいのではないかと思ったからです。
そこで移動が簡単なポータブルナビ用のアンテナを探しておりましたが、次のようなものが見つかりました。

http://www.harada.co.jp/denpa/other/adp001/index.html

このアンテナをこのナビにつけて、テレビ・VICSを使用することはできますでしょうか。

どうかご教授お願いします。

書込番号:3425340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2004/10/26 23:51(1年以上前)

この商品では出力が1系統しかなく、TVかVICSのどちらかにしか使用できませんね。

拡張ステーションで差し替えて使えば可能ですし、分配のアクセサリーも売っていると思いますが、テレビの映りはそれなり、VICSの受信もそれなりだと思われます。

書込番号:3427377

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouzhiさん

2004/10/27 21:10(1年以上前)

peachpeachさん、ありがとうございました。
なにぶん初心者であるため、サイトを検索しても理解出来ないことが多く困っておりました。
それなりでもつかえない訳ではないようですので、検討してみたいと思います。



書込番号:3429965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング