NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

-77買いました。

2004/08/17 11:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 XYZ77気に入りました。さん

お盆休み前に、日本橋で買いました。
ナビ性能、PCとの連携等、価格、含めてほぼ納得です!

色々調べてこの商品を買ったのですが
ひとつだけ、どうしても判らない事があります。

ズバリ市販のDVDビデオを-77で見たいのですが
MPEGファイル形式に変換する際、みなさんは
どの過程で変換されてますでしょうか?
過去ログとか見ましたが、結局判らず仕舞いで...

おとなしくDVDプレイヤーを追加すればいい話なのですが
出来ればファイルでPCとXYZで管理して行きたいと思いまして。
漠然過ぎとは思いますが、皆さんのご指導お願いします。m(__)m

あと、付属のソフト「ビデオマネージャー」では
市販DVDをMPEG2や4には変換出来ないですよね?(当たり前でしょうけど..(~_~;))

書込番号:3153314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/17 22:20(1年以上前)

もともと、市販のDVDはコピーできないようになっています。
用途を問わず、プロテクトを外すこと自体が違法行為となります。

やるなとは言いませんが、この手の質問は公共の掲示板でするべきものではありません。解決法は自分で探してください。

書込番号:3155335

ナイスクチコミ!0


違法コピー常習者さん

2004/08/17 22:50(1年以上前)

フリーソフト
DVDdecrypter
DVDx
DVDshrink
その他多数…

書込番号:3155474

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/08/17 23:42(1年以上前)

過去ログにないのはこの手の書き込みは削除されてしまっているからです。
理由はもう御判りですよね?

>おとなしくDVDプレイヤーを追加すればいい話なのですが
そういうことです。

>付属のソフト「ビデオマネージャー」では…
このツールはPCから本体に転送するだけです。

書込番号:3155702

ナイスクチコミ!0


違法コピー推進委員会さん

2004/08/18 10:37(1年以上前)

「DVD焼焼き」で検索よ。

書込番号:3156658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車速について

2004/08/16 22:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 choro_q_2さん

こんにちは。私も77を購入しようと考えているのですが、古い車に乗っているため車速が取れなくて困っております。
過去ログからもこの製品は簡単に取り付けられるとの事ですが、車速なしのポン乗せでもある程度自車位置を把握できるのでしょうか?
また、古い車から車速を取る方法を知っている方がおりましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:3151440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/16 22:58(1年以上前)

>古い車から車速を取る方法を知っている方がおりましたら教えていただけるとありがたいです。
クルマは?

書込番号:3151552

ナイスクチコミ!0


スレ主 choro_q_2さん

2004/08/16 23:37(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
私の乗っている車はホンダのシティーカブリオレです。オートバックスによると、車速パルスが出ていないとの事でした(T_T)

書込番号:3151795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2004/08/16 23:56(1年以上前)

載せかえで使っています。1台は車速有でもう1台は車速無しです。結論から申しますと、両者あまり差がありません。高速と平行している一般道なんかは車速有でも結構間違えるし、トンネル内では車速無しは動かないですが、GPSが受けられれば大暴走もあまりしません。
配線の時の苦労の割にはあまり報われないです。

書込番号:3151911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/17 21:39(1年以上前)

> 私の乗っている車はホンダのシティーカブリオレです。
そうなると車両側からは取り出せませんね。
あとは、パルス発生器(XA−200S)を使用してタイヤから取り出すか、メーターワイヤーから取り出すタイプのパルス発生器を使用するぐらいしか方法はありませんね。

書込番号:3155103

ナイスクチコミ!0


スレ主 choro_q_2さん

2004/08/17 21:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。実はパルス発生器も考えたのですが、「鉄板の上を通るだけで磁力が飛んで、使えなくなる事がある」と店員に言われたもので(^^;)
「メーターワイヤーから取り出すタイプのパルス発生器」魅力的ですね!(^^)! どこで手に入れればいいのでしょうか?もしかして結構お高いものですか?もしご存じでしたらお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:3155167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/17 22:36(1年以上前)

>「鉄板の上を通るだけで磁力が飛んで、使えなくなる事がある」と店員に言われたもので(^^;)
確かにその可能性もありますが、そうなったら再度磁化すれば済むことです。

>「メーターワイヤーから取り出すタイプのパルス発生器」魅力的ですね!(^^)! どこで手に入れればいいのでしょうか?
カー用品店で購入は可能だと思います。矢崎などの製品が有名です。
ただ、店頭には置いてない可能性もあります。
スーパーオートバックスやオートウェーブなどの大型店で聞いてみてください。

書込番号:3155409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属フィルムアンテナについて

2004/08/15 22:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 とととんさん

XYZ77購入を検討中です。

付属のフィルムアンテナですが、おおよそどのくらいの寸法のものが
何枚となっているのでしょうか?

又、ステーションワゴンに取り付けされている方、例えば拡張ステー
ションを助手席下に置いて、アンテナはラゲッジ横のウインドウに届
きますか?

当方、レガシィワゴンへの取り付けを考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:3147729

ナイスクチコミ!0


返信する
ninnin80sさん

2004/08/16 10:33(1年以上前)

B5の紙を縦に半分にしたくらいの大きさでしょうか。
それが2枚ついています。
当方現行B4ですが、運転席と助手席の上に1枚ずつはっています。
走行中は全く気にならないですね。
でもワゴンの人でラゲッジ横のウインドウにつけている人の書き込み
を見たような気がしますね。

書込番号:3149112

ナイスクチコミ!0


Happy99さん

2004/08/16 20:45(1年以上前)

フィルムアンテナ、正常に使えたら教えてください。
ちなみに、私は、使い物にならないので返品しました。

書込番号:3150885

ナイスクチコミ!0


スレ主 とととんさん

2004/08/17 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。過去ログを検索しました。
ラゲッジ横までアンテナは届きそうですが。。。感度が悪そうですね。
TVはオマケと割り切るにしても、VICSの受信が厳しいのは。。。
う〜ん。

書込番号:3155056

ナイスクチコミ!0


レガシィランカスター乗りさん

2004/08/17 21:57(1年以上前)

たぶん過去ログっていうのは私の書き込みのことですよね(^o^)

私がランカスターに取り付けたときは、拡張ステーションとアンテナブースターを助手席下に配置しました。これで荷物席横の(開かない)窓に貼り付けたアンテナから線が届きます。(運転席側は、あんまり余裕がありませんでした。)

もしもランカスターと同じ構成だった場合の話ですが、後部座席用のシートベルトの取り付けボルトが、すぐそばにあると思います。ここを使えば、フィルムアンテナのアースがとれると思います。ぜひやってみてください。

あと蛇足ですが、レガシィは運転席下にサービスコネクターという端子があり、ここから全て(車速パルス、パーキングブレーキ、バッテリー電源、アクセサリー電源、バックギア)をとることができます。ソニーのホームページには出ていませんが、レガシィ関連のホームページには詳しく出ているので一度見られると良いと思います。フィルムアンテナをのぞくと、それ以外の電気配線は簡単に終了しましたので、ご参考まで。

書込番号:3155199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの映り具合

2004/08/10 21:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

NV-XYZ77を先日ディーラーにて取り付けたのですがテレビの映りが今一悪く納得出来ません。
ナビは初めてのため普通どの程度の映り具合か判りませんが停車中・走行中に関わらず常に画面のノイズが酷い状態です。
もしかするとAピラー内でフィルムアンテナの電源が上手く取れていないかもしれないと疑っています。
同様の事例を経験された方で解決策などご教示して頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3129026

ナイスクチコミ!0


返信する
たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2004/08/10 22:28(1年以上前)

私のとアンテナが違うし、どの程度の映りか分からないのでなんとも言えませんが、いろんな所を走っても汚いですか?
 私の場合、映りの悪い所もあれば家庭のTVみたいにきれいに映るところがあります。
 車の場所と向きで映りは全然変わると思いますので、色々走ってどうしてもきれいに映らないのであれば、ディーラーに再度配線チェックしてもらいましょう。

書込番号:3129234

ナイスクチコミ!0


ファームアップ期待!さん

2004/08/11 11:32(1年以上前)

XYZに限った事じゃないですが、
付属フィルムアンテナで綺麗な受信を期待するのは無理ってもんです。
どうしても綺麗に見たいなら、ロッドアンテナ立てましょう。

書込番号:3130942

ナイスクチコミ!0


Happy99さん

2004/08/16 20:56(1年以上前)

フィルムアンテナを外しても写りは大して変わらないと思いますよ。
経験上・・・。

書込番号:3150925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1DINスペースへの取り付けについて

2004/08/12 16:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 hs16さん
クチコミ投稿数:26件

どなたか知っている方はいらっしゃいますでしょうか。
明後日に届くのですが、ダッシュボード上には付けたくないですし、
エアコン吹き出し口ですと過去ログ見ると取れてしまう等の
トラブルも起きかねないので。

自作でも挑戦してみようと思いますので、どなたか1DINスペースへの
取り付けをされた方はアドバイスを下さい。

ちなみに車はHONDAのS-MXです。
お手数ですが宜しくご教授願います。

書込番号:3135820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/12 18:17(1年以上前)

> 自作でも挑戦してみようと思いますので、どなたか1DINスペースへの取り付けをされた方はアドバイスを下さい。
自作されなくても市販の1DIN取付キットが使用可能です。
カー用品店やホームセンターなどで探してみてください。
http://www.seiwa-c.co.jp/html/170-4.html
http://m2-shop.com/shop/nv/pana/2002del/kx-gns34/kx-gns34.html
http://www.yacjp.co.jp/odeio/tvkidai/tvkidai.htm

書込番号:3136037

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs16さん
クチコミ投稿数:26件

2004/08/16 13:19(1年以上前)

number0014KO さん、

ありがとうございます。参考にしてみます!

書込番号:3149529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

謎の再起動現象

2004/08/16 04:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 V12さん

この頃頻繁に再起動現象が現れ始めました。自分の場合エンジンの回転数が低いときに現れますので常時電源が足りないのかなぁ〜皆様はどうですか?

追伸
再起動現象はVB4を取り付けてから頻繁に出るようになりました。VB4は混雑時迂回路を再検索してくれますが、まだ学習機能が進んでいないためかコの字経由で結局元の道に戻ります!まぁ頭は悪いけど楽しい奴ですね!

書込番号:3148708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング