NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

TVの音がでません・・・

2005/02/13 22:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 楓 kaedeさん

私には取り付けが出来ないと思い、近所のディーラーさんにお願いしてXYZ77を取り付けてもらいました。早速初めてのナビを操作し、楽しんだ後、テレビを見てみようかな〜と思い、テレビを写しましたら、音がでないんです・・・現状と致しまして、CDデッキはついていますが、カーステーションには繫いでいないです。(単体でCDを聞けるだけです)そして私がした事として、@ボニュームを上げてみる。A一応取説19ページにある「FMトランスミッターを使う」というのをやってみましたが、ただその局のラジオしか聞けませんでした・・・あとXYZに取り込んだビデオも映像のみで音がでません。カーナビはアナウンスを聞いていて、本体から音がでているのかな?って思いましたが(この先100先左折です。っていうアナウンスです)、テレビの音やビデオの音はどこから出すものなのですか?もし本体から出せる方法、別の方法あれば教えて頂けますか?素人の私が出来る事はやったつもりですが、申し訳ありませんが、ご指導、アドバイス頂けませんか?よろしくお願いします。

書込番号:3928317

ナイスクチコミ!0


返信する
セーレン・キルケゴールさん

2005/02/13 22:54(1年以上前)

まず、機種依存文字は文字化けするので止めてください。それと、もう少し改行をして読み安くすると嬉しいです。

FMトランスミッターですが、XYZ側とカーオーディオのFM周波数は合ってますか?
出してと受けてが一致して音が出ます。
周波数帯をFM76.35Hz〜FM79.5Hzでたと混信しない周波数にあわせてください。
あと、20ページの「FM/音声出力レベル調整」もあわせてください。

それと、ナビの案内音声ですが、あれはXYZの本体内蔵のスピーカーから出ますのでFMトタンスミターとは関係有りません。

たぶん聞いている事はこういう事と思いますが、間違っていたら、また書き込んでください。全て答えられるか知れませんが、分かる範囲で返信させてもらいますよ。

書込番号:3928424

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/13 23:05(1年以上前)

訂正です。

>あと、20ページの「FM/音声出力レベル調整」もあわせてください。

これはFMトランスミッターとは直接関係有りませんので気にしないでください。

書込番号:3928520

ナイスクチコミ!0


XYZユーザーさん

2005/02/14 19:06(1年以上前)

単純にFMトランスミッターのアンテナつなぎ忘れとかは?

書込番号:3932019

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓 kaedeさん

2005/02/14 22:33(1年以上前)

セーレン・キルケゴール様、XYZユーザー様
ご返信、アドバイスありがとうございます。
本日もう一度確かめましたが、設定は間違えてませんでした。
しかし、一つ変な事に気づきました。
運転席に乗って設定していたのですが、全く変わらず一度降りてみて、
今度助手席に乗って再度やってみたら、なんと音がでました!
???と思い、もう一度運転席に乗ってやってみたらダメで、
運転席を降りてやってみたら音はでました。
明日、取り付けをやって頂いたディーラーさんに連絡してみようと
思っています。
こんな事ってあるんですか?
(運転席に座るとFMの電波をふさぐような感じになっています)
素人な質問で申し訳ありませんが、こんな私にアドバイスを
お願い致します。

書込番号:3933269

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/14 23:02(1年以上前)

不思議な事もあるものですね。
助手席では鳴るけれど運転席に乗ると鳴らない・・ですか。
ダッシュボードの中央に乗せてその下のコンソールに
オーディオが付いていると思いますが、FM電波を塞いでいるんですか?
ごめんなさいチョッと場面として分かりにくいかも。
でも、状況を変えれば音が出るならハードウエアに問題はなさそうですね。
ヤッパリ書いてある通り電波を塞いでいるって事になるのかな。

サイドブレーキを引かないと映像が出ないようになってますか?
直接関係無いと思いますがそれでも音は出るはずだし。。

私のは、ダッシュボードの中央に乗せてその下のコンソールに
オーディオが付いてFMトランスミッターアンテナを、オーディオ
の真横に向けて垂らしています。混信も無く凄くいい状態だったりします。
ですので、運転席でFM電波を遮るって言うのがピンと来ないんですよ。

役に立てそうに無くてスミマセンが、ディーラーで原因が分かったら教えてください。

書込番号:3933548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/02/16 14:00(1年以上前)

なかなか不思議な現象ですねぇ。。。
まぁ、車のFMアンテナは車外で、トランスミッターは車内ですから、
乗車位置が変わった程度で遮られる様なモノでは無いと思います。

これは予想ですが、配線に問題は無いでしょうか?
運転席の下に拡張ステーションを置いている場合、席下スペースが狭い車だと、座席に座るとユニットに圧力がかかる場合が有ります。
この時、ケーブル(特に接続ケーブル)に余長が無いと、コネクタが接触不良を起こし、動作不良を起こす事が考えられます。

助手席で音を鳴らした状態で運転席に座り、座った時に音が切れればほぼ原因はコレですね。
まぁ、ディーラー取付けなら持ち込んで見てもらうというのが手っ取り早いかもしれませんが。

書込番号:3941030

ナイスクチコミ!0


たぁ-77さん

2005/02/18 09:50(1年以上前)

すいません!横入りで申し訳ないのですが、テレビの音声は、本体からは発せずFMからしか聞くことが出来ないって事何ですか?

書込番号:3949619

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/18 09:55(1年以上前)

たぁ-77 さん

その通りです。
本体のスピーカーの出る音は、ルート案内だけです。
その他、音楽やTVなどは、77だとオーディオで
FM受信となります。

書込番号:3949632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/02/18 11:30(1年以上前)

77であればライン出力(RCA出力)が有るので、カーステレオにAUX入力が有れば、
接続して車載のスピーカーから聴く事が出来ます。

車載ステレオがAMラジオだけ・・・というのであれば、
DC12V駆動のPC用スピーカーを買ってきて、シガーから電源取るというのも手ですが、
有名メーカーに拘らなければ、ヘッドユニットも安いですからねぇ・・・
んな事する必要は無いかもしれません。

書込番号:3949910

ナイスクチコミ!0


たぁ-77さん

2005/02/18 19:13(1年以上前)

セーレン・キルケゴールサン返信ありがとうございます。自分で取り付けてを行なったので、配線?設定?なんて考えてました。ってことは無事取り付け完了ってことになりました!ありがとうございます。皆さんも頑張ってくださいね!

書込番号:3951407

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/18 19:20(1年以上前)

そうそう、リセットボタンを忘れずに押してくださいね。結構忘れる人いますから。

書込番号:3951443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XYZ-77のバージョンアップ

2005/02/18 07:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 やっとしさんさん

現在77をドライブの友にしているのですが、バージョンアップの情報を知りたいのですが皆さんご存知ありませんか?

書込番号:3949330

ナイスクチコミ!0


返信する
びびびびさん

2005/02/18 11:17(1年以上前)


XYZのホームページでわかりますよ

http://www.sony.jp/products/me/xyz/index.html
http://www.sony.jp/products/me/contents/download/index.html

書込番号:3949862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームステーションに外部スピーカーを

2005/02/18 00:34(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 tomotugoさん

ホームステーションにスピーカを直繋ぎしたいのですが、
もっとも簡潔な接続方法はどうしたら良いでしょうか?

現在は付属の4極AVミニプラグコードのピンプラグの
白赤(オーディオ)に延長ピンプラグ--->ステレオミニプラグのコードを繋いで、
これをさらにステレオミニプラグ延長コネクタに繋いで、
ここにスピーカーのステレオミニプラグを繋いでいます。

本来なら4極AVミニプラグに直接スピーカーのステレオミニプラグが
つなげればいいのですが、この場合片方がビデオ信号のノイズ音となってしまいます。

4極AVミニプラグのステレオのみを取り出すようなコードなどは無いでしょうか?
(やはり自作しかないですかね・・・)

書込番号:3948541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 迷子の子猫ちゃんさん

このナビを車2台で使いたいと思っていますが、どの付属品を買っていいか分かりません。
「VICS」というのを使いたいのですが、初めのセットみたいなものに付いてくるのでしょうか?
シガーソケットから電気を取るのも付いてこないようなのですが、それも必要ですよね???
質問ばかりで申し訳ないのですが、どうか教えてください。

書込番号:3944509

ナイスクチコミ!0


返信する
セーレン・キルケゴールさん

2005/02/17 08:53(1年以上前)

77を購入すれば、VICSは受信できます。
電源ですが、33,55はシガライターから取りますが、77はバッテリーやアクセサリー電源に線を繋いでとります。ので、77にはシガライター用電源コードは付いてません。使いたければ別売りです。あと車速信号を取る必要があって、知識がないとSONYのホームページにある取り付けとは違って大変かもしれません。

2台目ですが、最低限必要なものは「カーステーション」(これを購入するとシガライタ用電源コードが着いてきます)。こちらにはVICSか欲しいとなると別途「拡張ステーション」が必要になります。

XYZ−77
本体、カーステーション、拡張ステーション、リモコン、TVアンテナアンプユニット、GPSアンテナ、など付いてきます。
XYZ−55
77から、拡張ステーション、TVアンテナアンプユニット、が無くなり車速信号を取らず、シガライターから電源を取るタイプです。
XYZ−33
本体の中身から違い地図自体が別売りです。55からリモコンが無くなります。

*車速信号→自車が走っている速度を信号にしているもので、これを取り出してナビ上で正確に自社位置が出るようにするものです。

XYZのホームページ↓

http://www.sony.jp/products/me/xyz/

書込番号:3944797

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷子の子猫ちゃんさん

2005/02/17 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。                     
私には無理そうなのでお店にお願いします。

書込番号:3946853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2005/02/17 12:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 新米」さん

テレビチューナーは付いているのですか

書込番号:3945345

ナイスクチコミ!0


返信する
セーレン・キルケゴールさん

2005/02/17 12:29(1年以上前)

付いてます。

書込番号:3945394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

秋葉原近辺で取り付け可能なお店

2005/02/14 20:19(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ナビは初めてさん

ご存知の方、おすすめを教えてください〜

書込番号:3932317

ナイスクチコミ!0


返信する
XYZユーザーさん

2005/02/16 15:37(1年以上前)

どんな車に乗っているとか、どんなタイプが欲しいとか、どういう使い方をするとかによっておすすめは変わると思いますが?
これだけでは何をお答えしていいかわかりかねます・・・

書込番号:3941326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング