
このページのスレッド一覧(全1034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 22:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月29日 15:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月29日 12:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 20:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ポータブルナビの購入を検討しております。パナソニックのDS110とxyz77(ポータブルならxyz33みたいですが77の方が色々付いてていいかな?)はAV機能は別にしてどちらがナビとして優れているのでしょうか?DS110の本体の厚さはいただけないところがありまして、あまり変わらないのでしたらデザインのいいxyz77にしようかと思っています。よろしくお願いいたします。
0点


2004/11/29 22:52(1年以上前)
HDS9??ならパナのほうがだんぜんいいけど、DS110ならXYZ77のほうがいいですよ。
書込番号:3564855
0点





メーカーのHPで見てみましたが、詳しい情報が得られなかったので宜しくお願いします。走行軌跡(?)が保存出来ると思うのですが、パソコンに転送し地図ソフトで保存した軌跡データーから、所要時間、ポイントでの速度、距離等を確認することは出来るでしょうか?
0点

その機能Navin'youでありましたね〜
あれ便利ですよね〜。
書込番号:3517242
0点



2004/11/29 15:59(1年以上前)
返信ありがとうございました。やはり無いのですか・・・そうなんです。ナビンユーで便利に使っていたんですが・・・・
書込番号:3563168
0点





初めてカーナビを買おうと思っています。
ナビについて初心者なので教えて頂きたいのですが、
ポータブルナビの中には、家でもポータブルTVとして
使える物があることは知りましたが、
この機種、結構気になっているのですが、
やはり、ポータブルTVとしての機能はないですか?
ないなら、各社のナビの中でそんな機能があるのは
サンヨーのゴリラだけでしょうか?
恥ずかしい質問ですが、どうか宜しくお願いします。
0点


2004/11/26 03:22(1年以上前)
ゴリラだけなのか分かりませんが、本機種には通常ではその機能はありません。ホームステーションと言う室内用・パソコン接続用クレードルにはアンテナその他の入力端子はありません。
ただ、車載のカーステーションを100Vで使用出来るように配線加工して室内に設置すれば可能と思います。
自分もホームステーションでTV受信する機能が欲しいです。それがあれば、CFLANカードを使用して枕元でウェブ閲覧とTV鑑賞が可能になるのに・・・
書込番号:3548240
0点



2004/11/27 12:51(1年以上前)
バモスにつけてますさん、
ご親切な回答有難うございます。
やっぱり、TVは無理なんですね。
その機能があったら、僕の志向に100%
合うんですが・・・・。
残念です。
有難うございました。
書込番号:3553469
0点

トランスを使い100Vから12Vに変換し、接続すれば電源は取れますよ。私は以前パーソナル無線をしていた時、車から家に持ち込んだ時など、その様にしていましたし、今現在付けているナビがナビ機能だけ不良になり車ではテレビのみ使用しているが、買い替え検討中で外したナビは家に持ち込み、低電圧電源にて使用と考えています。
書込番号:3562558
0点





XYZビデオマネジャーを使ってナビに転送した動画の再生順を変更する方法を知っている方がいましたら、教えてください。
(もしくは、XYZデスクトップのように、フォルダ単位で整理できれば便利なのですが)
0点


2004/11/28 22:10(1年以上前)
転送しなおすしか今のところはないと思うけどアップデートでできるようになればいいですね。
書込番号:3560397
0点





XYZシリーズのどのタイプを買おうか迷っています。実は、ファンカーゴに乗っているのですが、メーターがセンターにあり、ダッシュボードにどうやってつけたらよいか?また、エアコンの吹き出し口がタテ型なので、付属の取り付けパーツではたして取り付けれるのか?どうしても、XYZが欲しいので、以上の疑問があります。どうか、よいお知恵を下さい。
0点

しいて挙げるなら、XYZ88であれば取り付け可能だと思います。
タコメーターが見辛くなる可能性がありますが。
書込番号:3559824
0点





どなたか無線LANをつけられた方がありましたら教えてください。
BuffaloのWLI2-CF-S11はこのナビに実装可能でしょうか。
又SonyのLAN モジュール PEGA-WL110をつけられた方がありましたら
調子などお教えください。
当然インターネット接続の費用が必要なんでしょうね。
0点


2004/11/28 13:37(1年以上前)
小生、WLI2_CF_S11を装着してみました。動かない。。どうして?
書込番号:3558309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
