NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

mSATASSDと2.5inchIDE変換アダプタで起動確認

2016/03/06 08:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:4件

IDE接続対応のSSDが高価なためSandiskのmSATA128GBと玄人志向のmSATA-2.5inchIDE変換アダプタの組み合わせで交換しましたが問題なく稼働しています。Hitachiの120GBHDDからの交換でしたが認識される容量も若干増えました。
以前に冷却FANを静音のものに交換している為、SSD導入で作動音はほとんど気になりません。
まだ現役で使っている方の為に参考まで。

書込番号:19662622

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

X-アプリに対応してました。

2013/09/28 19:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:183件

SonicStage CPがサービス終了でもう音楽がいれられないと思って絶望してました。

ひょっとして後継のX-アプリが対応していると思い、対応表を見たらのってないでまた絶望

駄目もとでX-アプリをインストールしてみたら無事 、NV-XYZ77を認識し無事に音楽を入れられました。
CDジャケットも入れられて、しばらく音楽サーバーとして使えそうです。

http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/

書込番号:16643087

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ながらのSSD化

2013/03/12 20:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:172件

購入から7年経ちますが今更ながらSSD化をしてみました。

新しいナビも考えたのですが納得のいく機能のナビが無かったのでチャレンジしてみました。
すんなり作業も済み快適に動いています。
動作が全体的になめらかになり快適です。
消費電流もHDD(5V 1A)→SSD(5V 0.3A)と1/3以下になったのでバッテリーにも優しくなったかもしれません。

これで今流行のメモリーナビ(笑)になり寿命も格段に伸びたはず。
(他の部品が壊れなければですが)

これだけPCと親和性を持ったナビは他になく容量もあるので音楽、動画サーバー?
になってるので暫く使おうと思っています。

どうしても地図が古くて不便になってきたら2万円程度のメモリーナビと2台体制で使おうと考えています。

書込番号:15883634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2013/03/13 08:14(1年以上前)

ウチもSSD化を去年したのですが、最近、再起動を頻繁に繰り返す症状が出てこまってます。。。。。
現状、これ以上使い勝手のいいナビ(動画サーバー)はないので困ってます。
実は、現在のやつで3台目何ですけどね(笑)

書込番号:15885743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2013/03/13 22:43(1年以上前)

iPhone楽しいさん

3台も持ってるんですか、凄いですね。
でも予備としてでなく故障が続いて3台目ってことでしょうか?

再起動を繰り返すとのことですがSSDからHDDに入れ替えても同じでしょうか?
SSDが原因だと私のもそのうち・・・・

XYZ持ってる方は殆ど予備機を持ってるようなので私も早速1台手に入れました。

書込番号:15888685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:121件

もう、このクチコミを見る方は、いないかもしれませんが、
Acronis True Image 11.0を使用して、HDDを換装することができました
うれしくなってたので書き込みしました。
ポイントはフラットケーブルを奥まで差し込むこととわかりました

書込番号:10259690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/07 22:57(1年以上前)

先日、SSD化してついでにFANレスにしてみたところ
3日で本体からの音が出なくなってしまいました。(;_;)

バックライトの熱で本体がかなり熱くなるのでFANレスは止めた方が良いみたいです。
静かなFANに交換は出来ないものですかね?
代わりに使用できる静音FANをご存知の方は教えてください。

書込番号:10275111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/10/08 09:21(1年以上前)

これなんぼ ?さん 
>3日で本体からの音が出なくなってしまいました。(;_;)
FANを再接続したら復帰しましたか?

>代わりに使用できる静音FANをご存知の方は教えてください。
回転数を下げるか、大きなFANを外着けするか、下に穴を開けるか、かな?
私の1.5L車では音は気になりませんが

>HDDを換装することができました
写真と画面入りの交換手順書を作りましたが、UPして良いのかな?
また、ここにはpdfをUPできないようですが、どうすれば良いのかな?

書込番号:10276576

ナイスクチコミ!0


jobT2さん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/09 21:25(1年以上前)

まだ見てますよ。
おめでとう。

書込番号:10283370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 22:49(1年以上前)

音が出なくなったXYZですが、スピーカー交換で治りました。
大事に至らずに済んで良かったです。

とりあえず今は五月蝿いFANを接続して使用しております。
回転数を落としてあげれば静かになりますかね?
そのうちチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:10378691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/11/16 09:14(1年以上前)

560Ωで回転数は半分になるかな?でも、中身の耐熱は大丈夫かな?夏の直射日光は暑いですから

書込番号:10484224

ナイスクチコミ!0


pearly434さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/10 15:55(1年以上前)

いちかくんさん初めまして、NV-XYZ77のHDD換装おめでとうございます。昨年ネットオ-クションで購入し、2009年度版の地図に更新してから、10回に2〜3回しかHDDを読み込まなくなりました。ダメもとでHDDの換装をしてみたいと思っております、もし宜しければ、ご教授願えませんでしょうか、なにぶん素人ですので宜しくお願い致します。

書込番号:10917508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/02/10 18:47(1年以上前)

pearly434さん  こんにちは!
「10回に2〜3回しかHDDを読み込まなくなりました」の答えになるとは限りませんが、交換手順書があるのでUPしておきます。参考になれば良いのですが?、くれぐれも自己責任で作業してください。

http://ichiba.geocities.jp/ichi5sanda/

書込番号:10918158

ナイスクチコミ!2


pearly434さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/11 00:35(1年以上前)

いちかくんさん,丁寧な解説ありがとうございます。大変助かりました、早速準備してチャレンジしてみます、結果がでたら報告させていただきます。

書込番号:10920369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

2009年度版更新地図発売

2009/07/17 15:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 Arch Angelさん
クチコミ投稿数:14件

XYZシリーズ 2009年度版 地図更新サービスのご案内がsonyから来ました。

全国地図版の更新内容は以下の通り。

【本ソフトの情報について】
 本ソフトは、おおむね以下の年月までに収集された情報に基づいています。
●道路:2008年12月(高速・有料道路)/2008年9月(国道・都道府県道)
●交通規制※:2008年9月※普通自動車に適用されるもののみです。
●住所検索:2008年11月
●施設電話番号検索:2008年10月
●個人宅電話番号検索:2008年10月
●郵便番号検索:2008年11月
●ジャンル検索:2008年10月
●高速・有料道路料金:2008年11月
●市街地図:2008年7月

ソニースタイルのXYZ地図更新情報
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/xyz/index.html

今年も更新されてよかった!。

書込番号:9867582

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/07/26 14:09(1年以上前)

XYZ77を発売当初から使っていて、今回初めて地図の更新をします。これまで二度電池の交換で修理に出しています。(本体中のそうじもしてくれるので助かります)
地図の更新はいつまで続くのでしょう?
最後かもという話しは毎年でてますが、今年もでましたよねぇ。
需要があって、ある程度の利益がでれば続けてくれるのでしょうか?
もしそうであれば、愛用している人はある程度お金に余裕があれば更新したほうがいいのかもしれません。
それとも、発売してから何年間は更新すると決めてるのでしょうか?
そしたら「今回が最後です」って知らせてくれるのかなぁ?

毎年この時期気になってしまい今年は書き込んでみました。

書込番号:9909858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 20:38(1年以上前)

XYZ88ユーザーですが、いつもこちらに書き込んでおります。
今年も地図更新があるのですね!
毎年律儀に更新していただいて、本当に有り難いですね!
去年は部分的な更新で済ませていましたが、今年はどうしようか迷いますね。
来年も更新されるとは保障が無いですしね。。。

書込番号:9962021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD換装

2009/03/25 07:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:28件


皆さんの書き込み参考にして、あっさりとうまくいきました。

SSDはTranscend TS32GSSD25-m
ソフトはAcronis True Image Home11試用版
USBケースはヤフオクで買った安物

手順は至って簡単でした。

本体HHDを取り出し、ケースに取り付け ノートPCでデスクトップ上にバックアップ
SSDに差し替えそのまま復元でSSDを本体へ その後起動


一つ問題というか 既出ですが、SSDをUSBケースにてPCにつないだときはマイコンピューター上にドライブが表示されませんでした。
ただAcronis True Image Home11試用版ではドライブ4として認識できておりましたので、復元時は問題ありませんでした。

また復元時間には1時間以上かかったと思います。


以上報告です。


ヤフオクなどで 最新地図入ったHHDが売られていますが、
地図ソフトは複数台に導入可能なのか?
それとも1機で取ったバックアップを複数のHHDに復元すれば
XYZは起動すると考えればいいのでしょうか?

後者であれば、HHD壊れても安心なんですが…



書込番号:9300122

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/25 10:35(1年以上前)

地図ですが、複数導入はダメに決まってます。

個人使用でのバックアップになると分かりませんが。

という杓子定規な回答しか書けませんよ、こういう掲示板では。

書込番号:9300546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/25 21:06(1年以上前)

今回の換装でうまくいったので、嫁の軽にもXYZ導入しようと思ってます。
個人所有で2台の場合で…

書込番号:9302817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/27 22:02(1年以上前)

謎については判明しました

ありがとうございました^^

書込番号:9312335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング