NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XYZ77 on New Beetle with iPod

2004/10/25 14:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 びぃとるさんさん

XYZ-77をNew Beetleに載せて使っています。
iPodをステーションのAudio Inに差して、ステーションからCDデッキへAUX出力をしています。
好調に動いています。
ナビは初めてなのですが、非常に便利で楽しんで使っています。
テレビは、やっぱりフィルムアンテナのせいか、それなりの画質です。
街中ではきれいに映るのですが、ゴーストやノイズがのっちゃいますね。
自動チャンネルサーチは便利です。

書込番号:3422238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買って一ヶ月、経ちました

2004/10/16 23:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

相変わらず楽しく使わせて貰ってます。あの値段でこのコストパフォーマンスはとてもいいと思います。
ただ、買った当初、気にならなかった精度の話、平地では大丈夫なんですが、なんか特定の場所に限らず急勾配のカーブでどうしても酷く現在位置がずれます。店の人が言うには取り付けには問題が無いと言うのですが・・・。
同じような症状がある人っていますか?
車速パルスは付いてます。

書込番号:3392568

ナイスクチコミ!0


返信する
なぞ〜さん

2004/10/16 23:30(1年以上前)

私のもズレます。
チョットした山間を登って降ってヘアピンのようなカーブを曲がるたびにずれてしまいます。平地に出ればモチロンすぐに補正されますが・・・
故障ではなく、性能の問題だと思いますがやっぱり気になりますよね。
不便でなければ良しとしましょう。

書込番号:3392647

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/10/17 02:22(1年以上前)

とんちんかんな回答かもしれませんが…

拡張ステーションの取り付け状態を1度ご自身で確かめてみてください。
ちゃんと水平な状態で設置されていれば良いのですが。
どちらかに5度以上傾いている時には特定の状況下でズレが起こるようです。
”5度”って結構シビアですよ。

書込番号:3393233

ナイスクチコミ!0


スレ主 hu-ba-さん

2004/10/17 11:13(1年以上前)

うーん。
拡張ステーションの取り付け状態はやはり大丈夫みたいですし、ナビの方にも取り付け位置がOKと出てるので、やはり機械の限界なんでしょうね。同じような症状の人がいて少し安心しました。

書込番号:3394127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/17 20:54(1年以上前)

とんちんかんな回答第2号です。

XYZの拡張ステーションのナビのジャイロは2Dですよね

ということは、上下の移動に関しては、弱い?(効かない?)と思います。
パナの950MD/900Dとかには3Dジャイロがついてますよ。




書込番号:3395796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/10/17 21:36(1年以上前)

僕もずれます
夜景などを良く見に行くのですが
結構ずれますよ。
このナビについては今まで数回感想を書かせていただきましたが
これがこのナビの限界だと自分を納得させています。

書込番号:3395988

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/10/17 23:50(1年以上前)

今日、新車の御祓いに箱根神社に行ってきました。
で、旧東海道を通って来たところ、ズレました。f(^_^;
設置は問題ないはずなので、やっぱり機械の方の限界って感じですね。
ただ、すぐに戻るので、そんなに神経質にならなくても良いと思います。

書込番号:3396638

ナイスクチコミ!0


パナソニック派だけど買った☆さん

2004/10/19 21:26(1年以上前)

勾配のある坂道を走ると拡張ステーションも傾くんだから、ずれるのは
当然だと思いますが。拡張ステーションを水平な場所に設置しろって
書いてあるんだから車体が斜めになったら拡張ステーションも斜めに
なるのは当たり前じゃんか。2Dジャイロなんだからそれぐらい我慢
しないとね。
でも、ジャイロは拡張ステーションに付いてるなら、将来3D対応拡張
ステーションが発売になれば本体換えなくても大丈夫なのかな?

書込番号:3402633

ナイスクチコミ!0


minminzemiさん

2004/10/20 00:12(1年以上前)

では拡張ステーションを浮かして(宙吊り)ブランコ状態に固定できたら急勾配でもズレないかも。ただし必ず左右はきっちり固定し(常に進行方法は維持する)水平のみ保つようにセッティングできたらズレないかな・・・無理かな・・・試したら楽しそうですね^^;
くだらないカキコですいません。

書込番号:3403506

ナイスクチコミ!0


vv40さん
クチコミ投稿数:35件

2004/10/20 11:21(1年以上前)

くだらない追加カキコで申し訳ありません。
空中に浮かすのは無理でも液体に浮かべるのは可能かも。比重の重い液体(水銀?)上に浮かべて絶えず水平を保つのは如何か知らん。

書込番号:3404569

ナイスクチコミ!0


不法侵入?さん

2004/10/24 14:39(1年以上前)

私もよく位置情報がずれます。急勾配ではなくても交差点を90度に曲がったときなどは、必ず左右曲がった方向の約45度にナビ上進んでいきます。少し走ると戻ってはくるのですが。取り付け店に見てもらったところ、取り付け角度等に問題はなく、学習機能があるので、徐々に車の特性に合わせるようになるのでしばらく様子を見て欲しいとのことでした。それから約600km走行していますが、多少、ずれてからの戻りが早くなった程度で一向に改善されません。
同様の現象が発生し、解決された方いらっしゃいますか?

書込番号:3418951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マツダMPVに取り付けました

2004/10/13 01:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 Yuzumanさん

あきばお〜で購入し自分で取り付けてみました。
車は現行型のMPVです。
所要時間5時間くらいかな。ついでにETCを付けたのと以前からヘッドユニットにバッテリーから直接電源を引きたいと思ってたのでこれも一緒に。ナビの取り付けは初めてでしたが取り付け自体は特に難しくもなかったです。ただこだわって配線を納得するまできれいに隠すのに時間とられましたけど(^^;
まだそんなに距離は走ってませんが満足いくレベルです。13万そこそこですしね(笑)元々このナビのAV機能が欲しかったのもありコストパフォーマンス的には大満足です。今のとこ自車位置の測位もずれることはないようです。案内や検索機能などのソフト面はみなさん言われる通りですが・・・。もう少し距離を走ったらまた報告します。

書込番号:3379906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2004/10/12 23:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 biscuitさん

NV−XYZ77を先日購入しました。
いいです、すごく。
まだ使い切れていないので、ウンチクをたれる事は出来ませんが、少し書きたいと思います。
ここの板を読み込んだおかげで予備知識は持っていたおかげで慌てる事なく取り付けれました。TV関係は自分的に必用無かったので取り付けていません(VICSも使えませんが)。車速パルスは取ってあるので誤差もほとんど無く快適です。ただ言われる通り曲がり角の指示が遅い(手前寸前?)。これはソフトも問題と思うし慣れれば不自由無ありません。ただ学習機能があるせいか、遠回りしてまでもよく通る道を選択するような気がします。FMトランスミッターも過不足無いですし、やはりソ二−と言うべきか画面は綺麗です。メーカーの広告を鵜呑みにすると取り付けで面を食らいます。皆さん迷っているらしく質問が多いようですね。心配なら自分自身と財布と相談し業者に頼むのをオススメします。
これがあるとホントにドライブが楽しくなります。

書込番号:3379201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現行ボルボ V70へ取付ました

2004/10/10 13:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ボルボV70取付完了さん

NV-XYZ77を現行ボルボV70へ取り付けました。購入はヤフオクで116000円+送料、取付はディーラーで35000円+消費税です。取付に関して色々調べましたが、V70取り付けは非常に面倒ならしく、安価で取付を行っている業者などには断られてしまいました。結局ディーラーが一番安く取り付けてくれました。仕上がりも完璧で非常に満足しています。取付位置ですが、内装の雰囲気を崩さないようにしたかったので、オーディオ右についているボックスに専用取付金具を使用して取り付けました。全く違和感なくいい感じですよ!!

書込番号:3369310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大変満足

2004/10/09 04:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 充分ですさん

パナのDVDタイプからの乗り換えです。これがナビ4台目です。
最新のパナのHDDタイプは連続スクロールに読み込みがついていけず
空白がばんばん表示され、本当にHDDか?って感じで興ざめ。
裏道探しまくりな自分はスクロールを多用するもので…。
パナと比べると測位の精度に差がありそうですが
以前のDVDタイプと比べたら精度は確実に上がっており、もう充分。
長年使っていると誤差は状況判断できますし。
アプリですが動画は観ないものの、音楽取り込み、インターネット接続、PinPもいい。
これで14万なら安い買い物。
20万以上出してDVDやMDの再生は不要と、自分は判断。
ソニーの初代のやつは50万くらいしたよなぁ。
あとはオプションのカーステーションでセカンドカーに載せて
どれくらいの精度が出るのか。

書込番号:3364338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング