
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 14 | 2007年7月30日 02:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月29日 05:48 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月27日 20:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月7日 21:33 |
![]() |
0 | 13 | 2006年7月21日 10:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月30日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



私は以前、フルパッケージだったので今回は近隣の地図のみの購入で我慢します(^^;;
でも定期的に更新されていくというのは非常に嬉しいことですよネ。
書込番号:6573512
0点

私はXYZ88を使っています。
前回の更新はスルーしましたので、今回はフルパッケージを注文しました。
この機種で十分満足していますので、地図を更新してもらえると本当に助かりますよね〜。
AV機能も充実してますから、まだまだ使い続けたいです!
書込番号:6573616
0点

らぷりえさん
私と反対のパターンですね♪以前は家族会議の末、近隣のみで様子を見ようということになり、今回は大手を振ってのフルパッケージ購入になりましたw
この調子で年に1度でもいいので更新続けてくれるといいですね▽`llllll)
柴犬☆ミさん
Σ(σOσΣ)オオオ!今回初のお仲間[壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!
うちもAV機能(変なのじゃないよ(;´▽`lllA``)かなり使ってます♪
チビのために、いないいないばぁとか、おかあさんといっしょとかを入れて長距離対策してますwちなみに個人的に好きなピタゴラスイッチも。。。w(NHKばっか( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;) )こういうコメントすると歳がバレル。。。??
よかったぁwまだまだXYZ仲間(ジーゼラーと勝手に名づけてます)がいるんだなぁ(。・▽・。) ホッ
書込番号:6573661
0点

ミサっこさん、全国にはもっとジーゼラーが潜んでいるはずΣ
XYZ88は量販店で一目惚れしてしまい、即購入でした^^;
周りにも色々なナビが陳列されていましたが、XYZの液晶画面はひときわ綺麗でした☆
発売されてまだ数年しか経っていないのに、過去の物にするにはもったいないですよね!
せっかくの高性能・高機能なんだから、ソニーさんにはもっと頑張ってアピールしてほしかったです。。。
ポータブルでHDDナビって珍しいじゃないですか。車から取り外して音声や映像をパソコンから直に取り込めるなんて有難いです!楽チンです!
私は音楽データをMP3にして沢山取り込んでます。ナビも同時に使えるから、これまた便利♪
書込番号:6573944
0点

裏に隠れたジーゼラーがここにもいますぞ!!
私は33ユーザーです。
33は検索関係が省かれているので少し不便だったので地図更新の機会にフルパッケージを購入しようと思いついに購入いたしました。
今日到着したばかりなのでまだ更新はしていませんが今から楽しみです。
パソコンがあるならばこれほど使い易いAVナビは今も無いと勝手に思い込んで使っています。(^^;
最近はワンセグ対応のナビが増えてきましたが対抗処置?としてワンセグチューナーを付けてマイナーチェンジを行いました。
ワンセグチューナーはお勧めですよ、今までどんなに感度が良くてもざらついた画像でしたがワンセグはとてもきれいで感度も筑波山のふもとあたりでもきちんと受信できています。
これからもガンガン使っていきましょう。
ソニーさんがXYZシリーズの新型を復活させてくれる日を夢見て・・・
書込番号:6583577
0点

からぶりだいおーさん
Σ(σOσΣ)オオオ!早くも届いたんですか!うちも今日到着よていですw
早く来ないか朝から待ち遠しくて超早起きしちゃいました(;´▽`lllA``
( ´△`)アァ-やっぱりチューナー買いですか〜。。。もうちょっと安ければなぁというのが我が家の感想でした。
安くならないかなぁ。。。
書込番号:6584434
0点

私もワンセグチューナーを使ってますよ^^
私の行動範囲では、映像が乱れたり途切れたりすることがありません。
ケンウッドの製品を使ってますが、購入して良かったと思っています。
確かに少々お高いですよね。。。
12セグも完全に地デジに切り替わらないと安くならないんでしょうかね(=_=)
書込番号:6585951
0点

柴犬☆ミさん
ケンウッドのチューナーを使って、XYZで観ているってこと??
そんなことできるんだ・・・w
地図更新ってこんなに時間がかかるんですね;;
1枚目ですでに8時間以上経過してまだおわらないなんて;;
2枚目ってまたおなじように時間かかるのかな。。。
書込番号:6587425
0点

地図更新って時間がかかりますねー
私も更新をして1枚目7時間、2枚目3時間かかりました。
最初全国地図の更新は更新時間表示が100時間とか出たときには気を失いかけましたが寝る前にセットして起きたら残り2時間程度だったので安心して2枚目の更新を行いました。
ちょっと困ったことにXYZ33は3D地図や検索が簡素化しているのでHDD容量が15G程度あまっていたので動画や音楽をこれでもかというくらいに放り込んでいたのですが大分消すことになってしまいました。(折角フルパッケージを買ったので不必要な地図や検索もいれてしまった為ですが・・・)
ワンセグチューナーですが私のは海外製で15000円でした。
取り付けも拡張ステーションを助手席の下に置いているので自分で付けてしまいました。
書込番号:6587549
0点

(゜ロ゜;)エェッ!?
からぶりだいおーさんも柴犬さんも地デジチューナ別のメーカーのつけてるんだ〜\(∂o☆)/!
って、純正品じゃなくてもいいなら手を出したい(-ω-)/
なんていうのつけてるの??
良ければ教えてくださいm(_ _"m)ペコリ
書込番号:6589724
0点

どのメーカーかは関係ないですよ〜
1セグチューナーの映像・音声出力をナビの拡張ユニットに接続するだけですから、比較的に簡単に組み込み出来ると思います^^
最初はナビに繋げて観てましたが(小窓表示にしてました)、今はルームミラーモニターを購入して、そこにバックカメラ&テレビモニタを映し出して使っています。
明らかにアナログよりも鮮明に映り、途切れることもありませんので大変満足しております^o^/
コマ数や解像度が12セグよりも劣りますが、大きな液晶ディスプレイで見るわけではありませんので、個人的には車載にはワンセグで十分かな〜って思います。
書込番号:6590148
0点

忘れておりました(汗
ケンウッドのKNA-DT1を使っております↓
http://kakaku.com/item/70202011042/
他の商品と比べてお値段高めですが、良くできた品でございます。
ナビの拡張ユニットやチューナーの本体等を助手席のマット下に入れておりますので、配線が大変なことに^^;
私は電気関係を結構いじれますので、取付は自分で行いました。
書込番号:6590180
1点

私はFOVEのSTOT-101を使っています。
お勧めな点は外部バーアンテナということでしょうか。
車が向きを変えても受信状態が変わらないのが利点です。
強力なマグネットで必要に応じて取り外しできるので安心です。
http://www.fovu.jp/
書込番号:6590447
1点

からぶりだいおーさんがお使いのワンセグチューナーは
アンテナがロッドになっているんですね。
電源もシガーソケットから取れるので、ケンウッドの製品よりは取付の手間がかかりませんね。
(ケンウッド製は電源を2箇所(常時&ACC)確保し、
フィルムアンテナをフロントガラスの左右端2箇所に設置)
書込番号:6590630
1点



最近、不注意で液晶タッチパネル(シート部分)に傷を付けてしまい SONYサービスに問い合わせたところ、タッチパネル・シートの部品代に5千円+技術料に8千円+TAXとで1.4万くらいと言われました。キツ・・・
あと、カーナビの部品保有期間は6年らしいです。
05年発売だから、あと3年の部品保有みたいです。
77と同じだけの機能を備えたナビが他社からでてくるか?SONYみずから、NEW XYZ77or777を出すか?以外での買い替えはあり得ないんで あと3年てのも微妙、、、
0点



SONYが一時撤退していたカーナビが復活しました!!
でもハイエンドタイプじゃないみたいですが、まぁ
カーナビ復活してくれることで、地図データ更新も
望みがあるという事ですな。。。
それにしても、名前が、「NAV-U」ってNavin' Youっぽい
名前だことw
いや〜とりあえずめでたい
0点



始めまして。
中古で XYZ-777を購入したのですが ACアダプターがない為 PCとつなげて 通信が出来ません。
何方か ACアダプターに書いてる 入力(普通に 100Vだと思いますけど) 出力電圧の情報を教えていただけないでしょうか?
家電ショップに ノートPC用のACアダプターは合ったのですが 16V、19Vとか 種類がいろいろあったため 申し訳ないですが 教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

ご回答 ありがとうございます。
そして申し訳ないです><
『グレードル』で気づきました。
書き込むところが違うことを
購入したのは XYZ-77ではなく XYZ-777の分離型でした。
以後 気をつけます
書込番号:5853897
0点



http://www.sony.jp/products/me/ssMap/index.html
・2005年12月締め最新データを収録
・市町村合併データの収録(2004/12〜2005/12)
・新規開通道路の追加
・ジャンル検索対象件数の増加
・リアル交差点ガイド、方面看板、都市高速入口/出口ガイドなどのガイドコンテンツの拡充
・新規主要施設の追加(表参道ヒルズ、北九州空港 等)
・料金データの更なる充実/料金案内アルゴリズムの向上
・企業ランドマーク情報の更新
・XYZ モーションストリートガイドのエリア拡大
以上新地図の機能概要でした
0点

あと2年くらいはこのナビ使うつもりなので
ここらで地図を購入して新しくしようかな??
せっかくの売り文句を試さずに
終わってしまうのも悲しいし。。
地図の初期データって
2003年12月のでしたっけ??
書込番号:5233631
0点

新地図届きました・・・。
ただ今更新中です。長そうだなぁ(^-^;
気長に待とうっと。
近所の新しい道、載ってるといいな。
なかったらがっかり・・・でもないかな(笑)
道のないところを進んでいくマークも楽しみだったりして・・・
そんな楽しみ方もいいよね?
書込番号:5247742
0点

全国地図で5時間ぐらい・・・次はモーションガイドと
詳細地図だぁ(^-^;
明日の朝までには終わるかな・・・
書込番号:5248278
0点

地図更新終了しました・・・しかし。
北海道の詳細地図のみ更新できないという状況が発生しました。全国地図、モーションストリートガイド、詳細地図(北海道以外)はすべて入ったのにぃ。
DVD-ROMが傷ついているわけではなさそうです。エクスプローラでコピーすればちゃんと最後まで読めますし、ドライブも3台で試しました。ハードディスクにコピーしてから、マップマネージャの「ファイル取り込み」でやっても結果は同じ。80%ぐらいでエラーになってしまう。
すべてのバージョンは最新だしなぁ。後でもう一回やってみます。潜在的な不具合の予感。それとも環境かな。うーん不安。
つづく。
書込番号:5250060
0点

先ほど、全国地図を除いて全て更新完了しました。
北海道のみ更新できないというのは・・・Diskの不良?
っとしか、考えられない気がしますねぇ。
そのDisk領域だけが・・・製造時の不良ですかね。
北海道って、データ量多いですからね。
サポートに交換してもらった方が無難でしょう。
っと、いいつつ私も明日の全国地図・・・データ量デカイので、ちょっと嫌な感じがしますねぇ。
また、どちらにしても報告します。
もしかして、カー部門撤退で安いDisk基盤使ってたりして・・・(汗
書込番号:5251828
0点

私も昨日手に入れて更新しました。
夜中に作業をしましたが、先ほど見たら無事終わっておりました。
全国地図はDisk1の地図でしょうか。
まだ、Disk1しか更新作業をしていないのですが、私は正常に
終了しました。
作業自体が長時間なので、何度もやり直すのは苦労しますね。
うまくいくことを願っております。
書込番号:5252746
0点

訳わかりませんが、北海道詳細地図更新成功しました。
クリーンインストールするわけにはいかないので、
VMwareでXP環境を新たに作って更新したらうまくいきました。
なんかどこかおかしくなってるのかなぁ。ま、ディスクの不良
じゃなくてよかったです。
めでたしめでたし(^-^)
書込番号:5252959
0点

インストール失敗話
新地図が来たので、インストールしようとしたところ5時間ぐらいかかったところで失敗。(T.T)
自機はXYZ77初期型でHDDもノーマル状態、パーテーションは音楽・映像重視の設定だったのでHD1の容量を多く取り、HD2は容量少なめで設定してありました。
原因を探ったところ、HD2の容量が少なすぎたためと判明(更新時にはHD2空き領域表示で1.3GB以上あることを確認してください。と書いてありました(×_×))
仕方がないので、パーテーションを工場出荷時に戻し、フォーマットし直して、壊れてしまった全国地図をリカバリーし(この時間がまた長い、長い)再度インストールし直しました。
ディスク自体には不具合はありませんでしたが、ayahito01さんのおっしゃるように、何度もやり直しはきついですね。うんざりしてしまいました。
ともあれ、新しく地図が更新できたのでよかったです。
地図更新をなさる方、私と同じような失敗をなさらないように、お気をつけ下さい。
書込番号:5258833
0点

はい、私は二度容量が足りないと言うメッセージが出て調べた結果同じ原因でした!!
まぁ、詳細な説明を見ていなかった自分が悪いですが。
同じくパーティションの切り直しで問題解決しましたが。。。
そういう情報は、超大きく表示していて欲しかった情報ですね。
最終的に・・・OKでしたのでいいですが。
時間を無駄にした気分でした。
書込番号:5260533
0点

パーテーションの変更をしたら更新できないこと自体おかしいのでは・・・と思ったりします。
それならばパーテーション変更なんてできないようにしておけばいいし、パーテーション変更したら地図更新時に問題が発生します。みたいな警告を付けておいてくれればよかったのに。
正直変更した人でも更新できるような仕様にしてくれないと困りますね。すべての作業がほんの数分でできるのならいいのですが、パーテーションを出荷状態に戻して、それから地図更新・・・・。
想像するだけで、やる気がおきません。
もしかしたら出荷時に戻さないで他に方法があるのでしょうか?
書込番号:5260720
0点

はじめて書込みさせていただきます。
2006年版XYZ5ですが特定の場所(東京3D 岐阜市街)で応答なしになってしまいます。3回試しましたが3回ともドライブのアクセスランプ及びPCのHDのアクセスランプがつきっぱなしで強制終了になってしまいます。
試しに、ISOにして仮想ドライブにて読み込みさせたところすんなりバージョンアップ成功しました。
ソニーサポートに連絡したところ、2005年度版にはドライブに相性があったらしいです。2006年度版にはいまのところ報告なしみたいです。
書込番号:5261336
0点

全国地図DISK購入、詳細地図ダウンロード購入と考えているみなさんに!
こちらを呼んでみてくださいねぇ〜(;_;)
基本的にはフルパッケージでの購入をお勧めします
書込番号:5273953
0点



HDD AVナビシステム「XYZ」をご愛用のお客様へ
「SonicStage Ver.3.3/3.4」に関する重要なお知らせ
平素より、ソニー製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
このたび、SonicStage Ver.3.3及び3.4 の一部の機能であるGracenote 社が
提供するCD情報取得機能にて、セキュリティの脆弱性が報告されましたので
お知らせいたします。お客様にはご迷惑、お手数をおかけしますが、対策方法
をお読みのうえ、速やかな対策をお勧めいたします。
Gracenote社より問題を改善するためのアップデートプログラムが
提供されております。
詳細につきましては下記URLをご覧下さい。
http://www.sony.co.jp/sd/products/me/info/060628.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





