
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年7月16日 17:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月14日 18:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月10日 13:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月3日 04:05 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月1日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月3日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


神奈川県で、電話で価格を教えてもらったところ、スーパーAB、イエローハット、共にこんな感じでした。高い。
NV-XYZ77:\198,000-
VICS:\20,000-
取り付け:\21,000-(カローラランクス)
0点


2004/07/14 13:15(1年以上前)
Jで188000でビーコン付きでした。
そこからJ会員価格で10%引き。
さらにJCB商品券1万円付き。
さらにポイント付いて1500円のJムズ商品券
いただきました。
書込番号:3029109
0点


2004/07/14 14:25(1年以上前)
やはり 量販店さんは高いですよね。通販で購入して ディーラーで3万くらいでお願いして 取り付けしてもらうのがBESTですかね。。
なんせ 自分で取り付けは むりっぽいもので。
書込番号:3029238
0点


2004/07/14 14:28(1年以上前)
買った男さん こんにちわ。
えらく安いですね。「J」は何処でもそんなに安いんですかね。 しかし兵庫県の私の近所には ないんです。大阪まで行っても元は取れそうですが。。。
書込番号:3029247
0点


2004/07/14 16:54(1年以上前)
安いと言え「SOFMAP」の通販安いですよ〜!
XYZ77が169800円です。
カード持ってる方ならポイントも付くし
超お買い得だと思いますがどうでしょうか?
書込番号:3029558
0点


2004/07/16 17:06(1年以上前)
私はここのランキングで最低価格だったあきばおーで150980円(税込み)でネット注文で買いました。と思ったら更にやすくなってますね。初めての取引なので代金引換にしましたが佐川がちゃんと届けてくれましたよ。やっぱりネット通販は安い。
書込番号:3036556
0点





昨日 兵庫県の スーパーABに行って 口頭で見積もりしてもらいました。
車: ホンダCR-V
追加: VICS
取り付け :依頼
以上で なんと合計 \234000−でした。。
みなさん ABなどで購入の場合 たとえば希望金額 \○○万円までとか交渉するんでしょうか? 値切らないで何も言わなければ やはり高いんでしょうか? 教えてください
0点


2004/07/14 14:06(1年以上前)
AB系はみんなそんな感じの値段設定ですね。
今は割と売れているようで、値切りもあまりきかないと思いますよ。
他の店で探すなりしたほうがいいでしょう。
私は本体15万円ジャストでありましたし(東京ですが)
Vics&取り付け込み20万円以内だったらありそうですけどねえ。
どうしてもABで買いたいのなら仕方ないですが。
書込番号:3029209
0点

大阪府ですがスーパーABで
77を購入、ビーコンはつけませんでしたが
取り付け工賃込みで185000円でした。
188000円を18万ちょうどに値切ったのですが無理でした。
書込番号:3029588
0点


2004/07/14 18:05(1年以上前)
都内のABでしたら、墨田区のABさんが取り付け工賃3000円キャンペーンを続行中ですのでお勧めです。本体は198,000円(ビーコン別)ですが、取り付け工賃は国産でも外車でも3000円ですので激安です。
書込番号:3029700
0点





2台の車に必要に応じて1台のナビを活用したいと考えています。2台ともナビ取付けをエアコン送風口に付ける事で検討しています。取付けスタンドだけを購入する事は可能なのでしょうか?
または既に取りつけた方で「エアコン取付けスタンド」を使わなかった方でスタンドを譲って頂ける方がいましたらありがたいのですが・・・。
0点

”取付けスタンド”だけでは、電源コードやGPSアンテナも一緒に載せ代えなければいけないので、面倒だと思います。
別売りのカーステーション一式を購入された方が良いかと思いますが…
書込番号:3013335
0点



2004/07/10 06:04(1年以上前)
Z-manさん
有難う御座いました。確かにカーステーションは必要ですね。でもスタンドは同梱されているのでしょうか?さらに調べてみます。
書込番号:3013702
0点

カーステーション一式は取付けスタンド(エアコン送風口、オンダッシュ共)、電源コード、GPSアンテナ等、車載に必要な用品が一式揃ってます。
書込番号:3014713
0点





本日本屋で、「ソニーXYZスタイルブック」モーターマガジン社というムック本を見つけました。(税込み1000円)
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=07133094
ページ数は100ページ程あり、結構内容も充実しております。
皆さん参考にどうぞ。
0点


2004/06/30 00:38(1年以上前)
6月28日発売の「スタイルブック」のチラシがXYZの商品パッケージに入っていたのでとても楽しみにしていたのですが、
昨日、手にとって見たところ1,000円出すには値しない内容でしたので
立ち読みで終わらせてしまいました。
取扱説明書の文章が写真入りになっただけのような気がしたのですが。
「自宅へ帰る」を【画面上に「へ」を書く】という動作で一発選択できる
機能があることはすでに知っていましたし。。
期待して損した、(とは言っても購入してないですが)と思ったのは私だけかしら。
書込番号:2976905
0点

こういうのは期待してないです。(^_^;
まぁ、ゲーム攻略本のように”裏ワザ”とか載ってれば、
話は別ですが… (^-^;
書込番号:2977191
0点


2004/07/03 04:05(1年以上前)
内容を見てみました。
確かに、購入した方々には物足らない内容かも知れません。しかし、私のように購入予定の者が参考にするには、とても良いガイドブックであると思いました。
書込番号:2987848
0点





こんにちは。
XYZ77を使用しています。
ビデオ再生で気になった事がありました。
本体取扱説明書P113の【ビデオ設定】項目に『連続再生設定ON/OFF』と
あるのですが、説明には(「ON」を選ぶと、登録されている順にビデオを
繰り返し再生し、「OFF」を選ぶと、繰り返し再生する設定を解除します。)
とあります。
私はONにするとリスト順に再生され、リストの最後が終わったら先頭に
戻って再生が続くものだと思っていたのですが、これはONだとリスト順に
再生され最後で再生ストップ、OFFだと1個のみ再生されるようですね。
『登録されている順に繰り返し再生』とあるので、全体リピートだと
思っていただけに残念です。。
動画表示の際のツールバーには次の動画にスキップするボタンも無いですし、
この辺はファームアップで是非対応してもらいたいです。
余談ですが画質はMPEG1でも手間をかけてエンコードすれば結構綺麗ですね。
6.5インチで見るには十分と感じてます。
0点


2004/06/29 21:32(1年以上前)
たしかにリストの最後まで再生し終わるとそのままですが、そこで
再生ボタンを一回タッチすれば、再びリストの頭から再生するので
そういうものだと解釈していましたが。。
リスト上の次のファイルへスキップする機能がないのは不便ですね。
仕方ないので早送りボタンを3回タッチして120倍速早送りで我慢しています。
書込番号:2975983
0点


2004/06/29 21:39(1年以上前)
自己レスです。
私はバイオを持っていないのでDVDライターに付属してきたDVD Copyという
ソフトを使用してMPEGファイルを作ったのですが、MPEG1のファイルをXYZビデオマネージャーで転送すると
転送完了と同時に「転送エラーです」とメッセージが出て転送キャンセル。
仕方なくMPEG2のファイルを作って同様に転送したところ成功。
MPEG1のファイルは、XYZデスクトップのファイル転送では転送可能。
このファイルはAPPLIメニューのファイルブラウザから再生可能。
MPEG1の画質で満足している私にとってMPEG2はディスクの無駄なだけですが、
どうしたらよいのでしょう?
書込番号:2976011
0点



2004/06/30 21:42(1年以上前)
こんにちはです。
私はキャプチャカードからMPEG2で取り込み、
TMPGEncを使用してMPEG1にエンコードしていますが
ビデオマネージャーでそのまま転送できていますよ。
TMPGEncはフリー版もありますので試してみてはいかがでしょうか。
良いソフトだと思います。
書込番号:2979727
0点


2004/07/01 14:11(1年以上前)
白シビさんに質問です。キャプチャーカードから取り込んだ際に、MPEG1にエンコードし直さないといけませんか?私の場合はキャプチャーカードから取り込んだMPEG2をそのままビデオマネージャーで転送したらエラーとなりました。エンコードのし直しなしにそのまま転送する方法はありませんでしょうか。
書込番号:2982056
0点



2004/07/01 22:32(1年以上前)
こんにちはです。
>MPEG2をそのままビデオマネージャーで転送したらエラー
という事は、XYZのHDDに転送は終了し再生しようとしたらエラー、ですか?
とりあえずはキャプチャ時の設定を見直してみて、
設定を変えていくつかキャプチャしてみてはいかがでしょう。
(例えばDVD-Video形式に準拠した設定にしてみるなど)
書込番号:2983572
0点





以前、仏車にXYZ・・・の内容で色々教えていただきました(~o~)。
購入おめでとうございます。お返事が遅くなりましたので、新スレとさせていただきました。
>GPSアンテナの上面に両面テープを貼ってフロントガラスに貼り付けたのでしょうか?
はい、その通りです。ブレーキクリーナーなどで脱脂を十分に行い、”室内用強力”という両面テープでミラー裏のガラスに直接貼って見ました。通常は金属板で感度を稼ぐのですが、今のところ全く問題なく三次元測位できています。万が一の脱落防止のため、コードを金具で止め、助手席側のAピラーの中を通しナビ本体に繋ぎました。
>また、ビーコンアンテナは熱遮断ガラスに関係なく設置は可能でしょうか?
はい。ダッシュボード左端に付けましたが、電波・光とも問題ないです。ビーコンだけは仏車の断熱ガラスはOKというのが一般的な見解のようです。
0点


2004/07/01 23:12(1年以上前)
autumoon2004 さま、丁寧にお返事いただきありがとうございます。
当方の車はルノーのクリオなのですが、結局、GPSとビーコンのアンテナはバックミラー裏のメッシュ部分にアンテナ上面の4隅に小さく切った軽量エンブレム用の両面テープにて貼り付けてみました。
いまのところGPSの感度は今ひとつといったところです。。。衛星を拾ったり拾わなかったり。。。
やはりアンテナを水平にしたほうがいいのかと考えておりますが関係ないでしょううか?
書込番号:2983794
0点



2004/07/02 00:59(1年以上前)
GPSの直接貼り付けは、プジョー307SWにやってみたのですが、この車のいフロントウィンドウはかなり大きく、寝ているため、メッシュ部分でかなり水平に近く屋根の前縁までの距離もあるためか後方の衛星まで十分拾えており、自車位置もほぼ完璧です。
クリオのフロントグラスに付いてはよくわからないのですが、
サエキエンタープライズで出しているような、アンテナ台座をお使いになるのがよいのかもしれませんね。定価で1000円くらいだったと思います。
書込番号:2984361
0点


2004/07/03 02:17(1年以上前)
貼り付けるテープをより小さく、できるだけフロントガラスの前方の方へ
取り付けなおしてみました。
本日、昼間うろうろしてみたところうまく衛星を拾ってくれていたみたいです。しばらくこのまま様子をみて、また迷子になるようであれば、アンテナ台座の設置を検討してみます。
autumoon2004さん、ありがとうございました。それから307SWいいですね♪
書込番号:2987717
0点



2004/07/03 09:08(1年以上前)
あと、両面テープなのですが、僕は2x2p位に切ってアンテナの真中に貼っちゃいました。ナビ取り付けの最後に気力も限界で最後の最後に手抜きをしてしまいました。ま、結果オーライということで(~_~;)
>307SW
主にかみさん用なのですが、世話役は僕なんです(~_~;)
仏車にナビって苦労が絶えないですよね。そのうちRCのほうも何とかしたいと考えております。
お互い頑張りませう!!
書込番号:2988183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





