NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77 のクチコミ掲示板

(6601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD

2005/10/17 20:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:12件

皆様にはお世話になっています。
この掲示板でHDD換装に興味を持ち情報を集めていますが、無知なもので2点ほど質問させてください。


HDDの回転数について
換装の目的は容量UPというよりも操作のスピードアップの方に重点を置きたいと思います。書き込みの中で5400rpmのものを採用された方がいますが、7200rpmの製品も売られています。確かに7200rpmだと値段もそれなりで迷っています。回転数が速いほど操作スピードはUPするのでしょうか?
また、耐震動、耐熱性は回転数が速いほど弱いのでしょうか?

使用するソフトウエアについて
Norton Ghost 2003で成功したという書き込みがありました。私もどうせバックアップソフトがほしいと思っていたのでこの機会に購入しようと思いますが、調べたところ最近Norton Ghost 10.0が発売されたことを知りました。このソフトウエアで換装作業はできるのでしょうか?nortonのHPを見ましたがいまいちわかりませんでした。
このソフトウエアのこと、他のソフトウエアを勧めるなどの情報を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:4510965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/10/19 02:07(1年以上前)

こんばんわ。
> 操作のスピードアップの方に重点を置きたい
との事ですが、私が5400回転に変えた感じから言いますと、劇的に速くなるなんて期待は、しない方が良いと思います。ホント気持ち程度でした。
> 耐震動、耐熱性は回転数が速いほど弱いのでしょうか?
HDDを購入前に数点調べましたが、確かに速くすればする程、数値的には”弱かった”と思います。私は出来る限り元のに近い値の製品にしておきました。

Norton Ghost 10.0で換装作業はできるのでしょうか?
との事ですが、まだ新製品という事もあり「HPを見ただけでは難しく、正直やってみないと分からない」と言うのが答えになりそうな気がします。
私はGhost 2003で問題無くできた一人ですが、その後の報告でGhost 9.0でもできたと聞きました。
どなたかが試されるのを待つか、もしくは自身でチャレンジするかだと思います。確実なのは皆さんが試されて成功しているソフトを選ばれる事だと思いますが・・・。


一応、参考になるかわかりませんが、
http://plaza.rakuten.co.jp/jigen77/diary/20050907/
このページを見てくださいね〜。←しつこいですね?
コメントいただければわかる範囲で答えさせていただきますので!
(サポート外になるのと、後責任は持てませんので、くれぐれも自己責任でお願いしますm(__)m)

書込番号:4514270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイジャーに設置できますか?

2005/10/16 07:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

2001年式後期型ボイジャーに乗っています。
カーナビ購入を検討した結果、ポータブルでパソコンとの接続などでXYZ77がいいなと思ったのですが、ソニーのホームページのクライスラー車種一覧にボイジャーの記載がありません…。取り付けできないのでしょうか?車速パルスと電源を接続できれば大丈夫かなとおもっているのですが…?場所はエアコン吹出口に取付したいと思います。

それと、バックモニターもつけたいと思いソニーの純正品を見たら結構大きいので、パナソニックのTW-CC170Bが小さくて値段もリーズナブルなのでこれにしたいと思うのですが、XYZ77に接続して使えるのでしょうか?

教えて君で申し訳ありませんが、実際に使っているという方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。


ここにお集まりの皆様で、ボイジャーの設置しているよというかた

書込番号:4507057

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

2005/10/16 09:43(1年以上前)

文章がおかしくなってました。

ここにお集まりの皆様で、ボイジャーに設置しているよというかたよろしくお願いします。

書込番号:4507301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2005/10/16 18:59(1年以上前)

はいviさん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

バックカメラの件ですが、RCA映像出力端子を持つバックカメラでしたら基本的にどれでも接続できます(例外:イクリプスBECシリーズ)。TW-CC170B側も相手の機種を特に選ばないので、XYZ77に接続できます。ただし、ガイドライン表示はできませんので念のため。

書込番号:4508330

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

2005/10/16 22:57(1年以上前)

らくなびさん 早速のご返事ありがとうございます。
ボイジャーに設置できるか確認できたら、XYZ77を購入しようと思います。

ホームページもじっくり拝見させていただきました。
いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4509035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/10/17 09:23(1年以上前)

>車速パルスと電源を接続できれば大丈夫かなとおもっているのですが…?
車速はデジタルで取り出せますので問題はありませんが、手持ちの資料だと車速の取出し位置がエンジンルーム内になっていますので、作業は厄介かもしれません。
電源も特には問題はないはずです。

書込番号:4509842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANカードについて

2005/10/11 21:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:1件

NV-XYZ77を最近購入して無線LAN接続を考えているのですが、 ここの書き込みで調べたところ、BUFFALOの WLI-CF-S11G でのLAN接続はOKのようですが、IO-DATAのWN-B11/CFZを使用してLAN接続をされている方はお見えでしょうか?教えてください。

書込番号:4496922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AUDIO画面の操作で質問です

2005/10/10 00:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:6件

このたびHDD容量を80GBにしまして、PCにあるMP3約6000曲を転送しました。
これでますますカーライフが充実する!
と喜んだのもつかの間・・・

あまりにアーティスト、アルバム数が多いのが災いして、
目的の曲になかなかたどり着けません・・・

ジャンルでワンクッション入れるという手も考えましたが、表示されるのがいきなりアルバムなんですよね・・・
「ジャンル」→「アーティスト」→「アルバム」→曲
という階層が当たり前だと思っていたんですが(iPodで慣れたんで)、XYZでは「アーティスト」が飛ばされ千件以上のアルバムタイトルをちまちまスクロールしないとならんです。


スクロールを速くする方法とか、指定の番号にジャンプする方法とかどなたかご存じないでしょうか・・?
サポセンにはまだ聞いていないです。改造したんでなんとなく気が退けて…

iPod使えや!というのはナシでよろしくお願いします・・・

書込番号:4492128

ナイスクチコミ!0


返信する
tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2005/10/10 14:57(1年以上前)

6000曲とは凄いですね・・・

うちは1000曲程度ですが、
「LIST」-->「アーティスト」-->「アルバム」-->目的の曲
としています。

スクロール速度は、リモコンのコントロールスティックで操作していますが、
これより速い方法となると思い付きません。

書込番号:4493376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD交換で困りました

2005/10/09 02:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 superstarsさん
クチコミ投稿数:2件

HDD交換を無事完了させ、組み付けたのですが、
左のボタン部分がきかないことに気がつきました
さらにリモコンもきかなくて大変困りました。

HDD自体は問題なく無事容量拡大したのですが

どなたか同じ症状に陥って回復された方はおりますでしょうか

書込番号:4489656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/10/09 07:44(1年以上前)

ボタンやリモコン受光部につながっているフラットケーブル?を接続するのを忘れたか、断線させてしまったのだと思います。

書込番号:4489845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/10 00:19(1年以上前)

superstars さん
無事拡大できたようで何よりですっ!
さて、ボタンとリモコンが聞かないということで、number0014KOの言ってるように、フラットケーブルが原因かと思われます。交換の際に、アチラを一度抜いたと思います。交換後、戻し忘れてはいませんか?もしくは接触不良も考えられないでしょうか?あのケーブルは細くシッカリ指しても大丈夫かなぁ?って感じなので、もう一度確認されてみてはと思います。
もしよければ、私のページ(http://plaza.rakuten.co.jp/jigen77/diary/20050907/
を参考にしてくださいね♪コメント付けていただければ、お返事返せると思いますので、それでは〜!!

書込番号:4492040

ナイスクチコミ!0


スレ主 superstarsさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/10 20:53(1年以上前)

ありがとうございました!
ケーブルが原因でした。一見ちゃんと入っているようでしたが入れ直したら戻りました
一瞬ヤバいと思いましたが本当に助かりました
念のため反対側(ボタン側)のケーブルも確かめました
おかげで、バラバラに分解することができました

液晶はシャープでした!

書込番号:4494327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/11 20:28(1年以上前)

superstarsさん
容量がたくさんがあるのでこれで一段とXYZライフを楽しめますね〜♪(* ̄▽ ̄*)ノ
・・・シャープ製ですか、どおりで綺麗に映る訳ですね(^o^)/

          ・・
number0014KOさんですね。呼び捨てになってました、すいませんm(__)m

書込番号:4496740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックスとビーコンについて

2005/10/07 23:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:2件

自分で77をとりつけました。
ビックスをみたいのですが、まったく受信してくれません。何か設定とかしなくてはいけないのですか?周波数をあわすとか???場所は大阪市内です。
 あとビーコンを安く買える店があれば教えたください。

書込番号:4486596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/08 09:38(1年以上前)

FM-VICSの受信感度を見る画面にして、アンテナマークが
何本立ってるか確認してみてください。×マークでしたら
FM信号が来ていないということですので、アンテナ系を
確認してみてください。

書込番号:4487445

ナイスクチコミ!0


nieaponさん
クチコミ投稿数:49件

2005/10/09 02:06(1年以上前)

私も大阪市内ですが・・・問題なく受信できております。
タバスコミミズさんのおっしゃる通り、受信状態のご確認を。

もし、受信できてないなら、配線の接続を確認。
 それでも、異常なければ、アンテナ位置の再検討を。

ビーコンの安い店・・・私は買ったときに同時にあきばおーで買いましたが。
 オプションで安く手に入れたいなら、オークション等で気長に待てばあると思いますが。。。
 新品だと、この手の商品はあまり変わらないと思います。

書込番号:4489590

ナイスクチコミ!0


3737さん
クチコミ投稿数:264件

2005/11/10 17:44(1年以上前)

私は大阪市内ではありませんが、大阪市内よりちょい北寄りなのですが、受信状態が悪いです。
全く受信しないというわけではないのですが
「ほとんど」しません。
渋滞している表示(赤点滅)なんて今までに2.3度みただけです。


タバスコミミズさんやnieaponさんのように
問題なく受信できている方もいらっしゃるようなので
周波数をあわせてあって受信しないならば、
いわゆる「ハズレ」なのかなぁとおもい、
今度サービスステーションに持っていこうかなと
思っているところです。

ちなみに関係ないかもしれませんが、
車種はレガシィです。


書込番号:4568325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング