
このページのスレッド一覧(全1268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年6月30日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月21日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月21日 15:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月11日 06:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月8日 10:09 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月5日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HDD AVナビシステム「XYZ」をご愛用のお客様へ
「SonicStage Ver.3.3/3.4」に関する重要なお知らせ
平素より、ソニー製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
このたび、SonicStage Ver.3.3及び3.4 の一部の機能であるGracenote 社が
提供するCD情報取得機能にて、セキュリティの脆弱性が報告されましたので
お知らせいたします。お客様にはご迷惑、お手数をおかけしますが、対策方法
をお読みのうえ、速やかな対策をお勧めいたします。
Gracenote社より問題を改善するためのアップデートプログラムが
提供されております。
詳細につきましては下記URLをご覧下さい。
http://www.sony.co.jp/sd/products/me/info/060628.html
0点



はじめまして。
ORBIS DATA for Panasonic Navigation (http://home.n07.itscom.net/leaves/orbis/)で公開されているパナナビ用のオービスデータを、XYZ用に変換しました。
2005年10月版ですが興味があれば是非使ってみて下さい。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=123149
0点






はじめまして。
アメ車(シボレーブレーザー)に乗っているのですが、
友人からXYZ-77を譲り受け、どこにどう設置したらいいのか迷っています。よい設置の仕方があれば、どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

私のプジョー206も適当な取り付け位置がなくて苦労しましたが、こちらのオンダッシュ・スタンド(TRN−17)を使って非常に良い感じで取り付けることができました。かなりお勧めかと思います。ご参考まで。。。
http://www.enavi.jp/stand2.html
書込番号:5158705
0点



購入して1年ちょっと、突然NV-XYZ77
が立ち上らなくなりました。
”ファームウェアーが正しく更新されないため、
XYZ本体をきどうできません。メモーリーステックもしくはCFカードにファームウェアーをコピーしてXYZ本体に挿入し、再度電源を入れてしばらくお待ちください”の表示が出ます。どうしたら良いでしょうか?
0点


ありがとうございます!
復活しました!
本当に助かりました。
データーも壊れず復活しました。
ありがとうございます。
書込番号:5150308
0点



私はxyz77を購入して約14ヶ月になります。ビーコンをつけています。当初暴走するようなことはなかったのですが別の車に乗せ変えてからか?この2〜3ヶ月前から行き先を設定すると時々、自分の位置が把握できず、”ルートを変更します”が頻繁に行われ暴走してしまいます。
これが不思議なことに 暴走を繰り返していてもそのうち正常に戻ってしまうことがあります。GPSの受信状況の不具合と思い、
ドコモの携帯の電源を切っても直りません。その時GPS情報を見ると
受信の強弱を示す緑のバーが三つ、GPSは4個ほどは黄色になっています。これは正常かそうでないかよくわかりません。GPSアンテナとビーコンをフロント部に20センチほど離して設置していますが 相互の干渉などあるのでしょうか?
どなたか 改善策をお教えいただければありがたいのですが。よろしくお願いします。
0点

載せ替えが原因の可能性がありそうですね。
車によって進み具合とかを学習してるんですよ。
なので、タイヤなど交換したあとは学習機能などをリセットしてください。
念のためビーコンとGPSアンテナも50cmくらい離したほうが良いかと思います。レーダーとか御使いでGPSアンテナ内蔵じゃないですよね?
あればそちらを離したほうが言いと思います。
書込番号:5135114
0点

くりくりあたまさん
ご回答ありがとうございます。GPS内蔵ではありませんが取締りの
レーダーは使用しています。電源を切って試してみます。一番大切そうなことを忘れていました。XYZ77を使用している車には純正のカーナビがついています。このGPSと干渉などもありますかね? GPSアンテナ間は50cmほどは離れています。
書込番号:5140132
0点

そうですね。
純正アンテナが気になりますね。
離せるなら離してください。
ただ、ナビの初期化をする方が先だと思います。
※純正ナビはなぜ使わないのという疑問が残っています^^
書込番号:5141115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





