- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日 XYZ33を購入しました。
取り付け位置はエアコン噴出し口に装着、当方の車が180SXで
硬い足回りを組んでいるので衝撃等の不安がありましたが
日常の使用にナビゲーションとしても HDDの音楽を楽しむにも
まったく支障はありません。
ナビを購入したのも この夏に長崎に行く用事があって
千葉から長崎までの高速道路の走行と一週間滞在中の期間不自由を
感じずにドライブするのが目的でした。
他社のナビと比較すればMAPの画面はシンプルですが 目的地に
向かうになんら支障はありませんし 音声ガイドにそって運転すれば
誤差もほとんどなく 目的地に行けます。
GPSのみですが精度は十分満足のいくものです。
都内を走行した場合でも誤差はほとんどありませんし満足しています。
パソコンがありナビとHDDに転送して音楽たのしめるこの機種は
たいへんお買い得だとおもいますよ。
0点
2004/08/24 21:05(1年以上前)
よかった! 自分もXYZラインアップの中から「スポーティーホワイト」という色に惹かれて「33」を注文したんですよ。
自分もナビの利用は、あくまでも目的地に安全に着くことだけを念頭においているので、選んで間違いなかったんだなと。
使用はこれからですが(手元にないので)愛車に搭載するのが楽しみです。
書込番号:3180362
0点
2004/08/27 14:01(1年以上前)
わたくしも購入した色は「スポーティホワイト」です。
黒、シルバーがXYZシリーズでは人気だとおもいますが
個人的にはたいへん気に入っています。
yosemite1970さんのこれからのカーライフが楽しくなりますね!
書込番号:3190364
0点
今日、車につけてみました。
ホントに取り付けは簡単ですね! パーキングの線はホームページの情報と違うのが気に入らないけど、車に穴あける必要もないしGoodです
ただ、すぐに現在位置にもどるボタンやマークボタンがないのが残念。
それに単体でVICSもテレビも受信できないし・・・
電源コードについている黒い箱の処理はどうしてますか?
0点
2004/11/01 22:23(1年以上前)
XYZ33の購入を 考えていましたが テレビ見れないのですか?
オプションで何か つけるのですか 教えてください
書込番号:3449224
0点
>XYZ33の購入を 考えていましたが テレビ見れないのですか?
オフィシャルのHPをもう1度良くご覧下さい。
”拡張ステーション”がなければTVは本体に映せません。
書込番号:3494836
0点
先日、33を取り付けたばかりで旅行に行ってきました。
まず最初に感動したことは、
パソコンから取り込んだビデオや音楽の音質のすばらしさです。
音に関してはFM飛ばしなのであまり期待していなかったけれど、
雑音も混信もなくとてもクリアに聴くことができました。
カーステで聴くCDやMDの音と遜色ありませんでした。
ナビ本来の機能としては、
地図はあまり褒められたものではありませんが、
それなりに迷わず目的地までたどり着けましたので、
慣れてしまえば問題なく使えるのではないかと思います。
それと、自車位置のズレもほとんどなく、
GPSの感度も優れているように感じました。
仕事用の車にはパナのCN-P02Dを付けていますが、
GPSの感度には雲泥の差があるような気がします。
それと、エアコンのルーバーに取付けしましたが、
山道でもガタツキなくしっかり固定できたので、
タッチパネルの操作も支障なくできました。
トータルの評価としては、とても満足しています。
今後は、地図のバージョンアップに期待しています。
0点
これまでナビを使ったことは無かったのですが、先日33を買いました。
AV機能に魅力を感じたのが一番の要因ですが、 個人的な感想としては十分に役立つレベルな気がします。もちろんもっと高性能な細かなナビをしてくれる物はいくらでもあるのでしょうが、私にはGPSのみのこの製品でも十分そうです。
しかし、レポがあるように、 交差点までの距離など誤差が大きく感じることが多いのも事実です。道を間違っても意外と再検索ルート修正がすばやいのに感心しています。
何より取り付けが簡単なのが助かりました。
1つ質問があります。パソコンでMP3の曲を転送しているのですが、HDの空きはかなりある状態なのに"HD空き容量が一杯です"と転送できなくなりますSonicStageでのATRAC3に変換しての転送はうまく行くのですが、MP3の音楽資産がたくさんあり変換転送は時間がかかり面倒なので気になります。ファイル転送分とATRAC3転送分はHDの領域が違うのでしょうか?
また、SonicStageでの転送だとアルバムジャケット画像情報がナビのほうに行っていないようです?、MP3だとちゃんとナビ上でも」ジャケット画像情報が表示されます。
誰か原因の分かる方居られましたらよろしくお願いします。
0点
2004/06/22 16:43(1年以上前)
ナビでアプリケーションのファイルを選択すると
HDD1 HDD2と言う表示があります。そこでHDDを
選択した状態でメニューを押し情報を見るとHDDの空き容
量が見れます。
MP3ですがHDD2にしか入らないようです。このHDD2
ですが容量が5Gなのですぐに埋まってしまいます。おそらく
その性だと思われます。
ATRACで転送したデータはどっちにいっているか確認していま
せんがやってみればわかると思います。
書込番号:2950028
0点
2004/06/28 23:00(1年以上前)
ATRACで転送したデータはHD1に入ります。HD1はPCのエクスプローラーで見ることが出来、サイズは22.5GBと表示されています。
ちなみにビデオマネージャーで転送した動画ファイルもHD1に入ります。
デスクトップからファイル転送した動画ファイルはHD2に入ります。
私のPCはIBM ThinkPadですが、MPEG1の動画ファイルをビデオマネージャーで転送すると、転送終了時にエラーメッセージが出まして転送できず、MPEG2で作り直すと転送可能になります。エラーになったMPEG1のファイルはXYZデスクトップでファイル転送は可能、PCのエクスプローラーでコピーすることも可能、XYZ上で再生も可能なんですが。。。
書込番号:2972887
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




