このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 12 | 2005年1月14日 21:43 | |
| 0 | 0 | 2004年12月26日 03:58 | |
| 0 | 4 | 2004年12月29日 20:22 | |
| 0 | 0 | 2004年12月23日 13:26 | |
| 0 | 3 | 2004年12月25日 17:13 | |
| 0 | 1 | 2004年12月10日 20:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/12/29 19:14(1年以上前)
ホームステーションの向かって左側にスイッチがありませんか?
”USB ON”にしてみてください。
書込番号:3703307
0点
2004/12/29 19:15(1年以上前)
ちなみに、私もSP2ですが、認識してますよ。
書込番号:3703312
0点
2004/12/29 19:18(1年以上前)
ちなみに電源入ってますよね。
書込番号:3703329
0点
2004/12/29 19:52(1年以上前)
はい電源の順序も出来てます・・・。
私も手作りでパソコンを作る程度の知識はあるのですが・・・。
今日ソニーへTELすると、判らないので、NECへ連絡してください。との事でNECへTELするも、判らないもしくは、SP2を削除してくださいとのことでした。
ちなみにまだ削除はしてません。
書込番号:3703474
0点
2004/12/29 20:12(1年以上前)
そうですか。
接続作業が手順通りだとなると、本体か、PCのどちらかの異常となりそうですね。
書込番号:3703566
0点
2004/12/30 18:03(1年以上前)
OSの再インストールで、それまで動かなかったソフトが正常に動いたり、周辺機器が正常に動作するようになることがあります。バックアップが大変ですが、一度試されては。
それでも異常であれば、ホームステーションの故障かもしれません。
書込番号:3707882
0点
2004/12/31 15:20(1年以上前)
メーカーに連絡をして3日、結局お手上げです。
やっぱり、再インストールしかないですかね・・・。
ちなみに職場のパソコンに入れても、不明のUSB・・・になっちゃいました。
書込番号:3711635
0点
2004/12/31 15:48(1年以上前)
力になれなくてすみません。
お悔やみ申し上げます。
書込番号:3711731
0点
2005/01/01 02:23(1年以上前)
JJJmmmさん>ありがとうございました。
結果、販売店からソニーへ連絡してもらい年明けに担当の方に見てもらう予定です。最悪交換だそうです。
またソニーのサポートから最新CDROMを送ってもらうことになりました。
書込番号:3713706
0点
2005/01/02 01:00(1年以上前)
今日、バージョンアップCDが送られてきました。
元旦に来るとはびっくりしましたが・・・。
結果は接続出来ませんでした。
再セットアップをし、スタートアップのアプリケーションも消してやってみましたが、これも駄目でした。
書込番号:3716965
0点
2005/01/02 18:57(1年以上前)
やはり不良品だったようですね。
正常に機能したXYZで楽しまれる事を願ってます。
書込番号:3719336
0点
2005/01/14 21:43(1年以上前)
本日、東京のソニー本社の社員さんに確認してもらい、
交換となりました。結果、ハード自体に問題があったようです。
でも、私は広島に住んでいるのですが、飛行機で東京から来るなんて、
対応としては凄い対応をして頂き感謝です。
書込番号:3778756
0点
SAAB9−3スポーツセダンに乗っています。ダッシュボードが、かなりカーナビをつけにくい形状になっていますが、取り付けたことのある方がいらっしゃったら、情報教えてください。
0点
本日、XYZ33を購入し、早速取り付けました。しかし電源を入れても自分の位置を認識せず、接続状況も空白のままです。勿論、説明書通りリセットボタンも押しました。
ちなみにGPSアンテナの取り付け位置は、運転席側のダッシュボードの上です。車は本田のZです。
0点
2004/12/25 02:16(1年以上前)
ケーブルがちゃんとささっていなかったりして?
すみません、自分はこんなアホな原因で認識しなくて悩んでいたもので…
あとうちのは電源入れてから5分くらいは全く認識してくれません
書込番号:3681841
0点
2004/12/25 02:43(1年以上前)
私もケーブルがきちんと刺さっていなくて
最初、認識せずに悩みました。(^_^;)
書込番号:3681893
0点
2004/12/25 21:09(1年以上前)
わっちぃも、二・三日前にXYZ33を取り付け使用しています。
しっかり取り付けたはずでしたが、最初GPSが全く反応しませんでした。
カーステーションのGPS差込を抜き再度差し込んだら認識しました。
ちなみにGPS本体はダッシュボードの中に入れ見えなくしていますが、感度がよいのか快調に動作しています。
書込番号:3685014
0点
2004/12/29 20:22(1年以上前)
ありがとうございました。
購入店に持っていく最中に認識しました。最初のはいったいなんだったんでしょうか・・・。
ただし購入店で聞いたところ、一部ラインで不具合があり、リモコンを使ってリセット(裏コマンド)しないといけないものがあるそうです。
ちなみにわたしもそのマニュアルは見ました。
書込番号:3703607
0点
33を購入して3ヶ月ほど経ち、今のところ大変満足しています。車をセダンからSUVに乗り換えたことをきっかけにバックカメラを付けたくなり、拡張ステーション(TS1)の購入を考えているのですが、今の最安値ってやはりヤフオクの業者さんなんでしょうかね?わかる方いらしたら、是非お願いします。購入後は頑張って自分で取り付けてみます!
0点
>拡張ステーション(TS1)の購入を考えているのですが、今の最安値ってやはりヤフオクの業者さんなんでしょうかね?
オークションの利用には十分ご注意ください。
http://kakaku.com/bbs/input.asp?ParentID=3657811
>購入後は頑張って自分で取り付けてみます!
XYZ33を取り付けるような気軽な気分で始めると、この方と同じような状況に陥る可能性もあります。。
http://kakaku.com/bbs/input.asp?ParentID=3642006
価格とリスクと自分の取付技術・知識を十分比較検討した上で、どこで購入・取付するかを決めてください。
ちなみに、以下はXYZ77の取扱説明書からの抜粋です。
-----------------------------------------------------------------
拡張ステーションの取付は専門知識が必要です。
取付はお買い上げ店などにご相談ください。
正しい取付をしないと火災や感電の原因となります。
-----------------------------------------------------------------
書込番号:3673361
0点
2004/12/24 00:47(1年以上前)
number0014KOさん。返信ありがとうございます。
取り付けに関しては、独身時代は車をいじる仕事をしていたので夫より詳しいです。「頑張って取り付けします!」とは「ナビの取り付けは常時だのACCだの車速だのって色々とめんどくさいけど頑張ってみます!」という意味でした。
語弊があったらごめんなさいね。
やっぱりヤフオクで買うのが一番安そうですね!
でももう少し探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3677512
0点
2004/12/25 17:13(1年以上前)
TVアンテナが不要でしたら、拡張ユニットのTS2という選択もありますよ。17000円程度で楽天の店で扱ってます。TS1からTVアンテナを除いただけですので、バックカメラも自律航法も使えます。
書込番号:3684029
0点
Nissan FairladyZ(Roadster)にXYZ33取り付けています。
いままで、純正(ナビつき)と同じ位置にある小物入れにスタンドを取り付けて、小物入れのふたを開けた状態で使っていました。
しかし、目いっぱい明るくなるように調整しても画面が暗いなぁと思っていました。
よく見れば見えるし、走行中はそう見ないですが..
とはいえ、オープンカーなので開けていると画面はほとんど見えない状態です。
だめもとで、SONYのサポートに問い合わせてみたところ、
XYZ本体の裏側に明るさのセンサーがあるということです。
(裏側上部に小さい透明な窓が見えます)
小物入れのふたがこのセンサーにかかる格好で取り付けていたので
常に外が暗い状態の画面(昼画なんだけど暗い画面)となっていたようです。
どうも画面が暗いと感じておられる方がもしいたら、ご参考になればと思いあげさせていただきます。
・・・取り付け位置を考え直さないといけないことになりそう。
インダッシュ取り付けキットを検討しようかなぁ。
0点
2004/12/10 20:00(1年以上前)
なるほど。たしかに裏にセンサーらしきものがありますね。
でも、オープンにして直射日光が当たる環境では、やっぱり見づらいですね。携帯画面のように直射日光下でも見やすい画面にしてくれると助かるのですが。ユーザー層がマイナーだから無理でしょうかね。^^;
書込番号:3612643
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




