NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんにちは。誰かこたえてちょーだい。

2005/02/07 22:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 cyberyooさん

お初です。NV-XYZ88を購入しようと思って一週間ほどになります。
現状の1DINオーディオのMDが外に出なくなったので(7年位前に購入)1DINタイプのオーディオもいっしょに購入しようかと思ったのですが・・・
同じソニー製のMEX-R1だと相性ばっちりとメーカー公式サイトにはあるのですが、他の機種でCD−R/RW/mp3対応でおすすめ機種はありますでしょうか?(どの機種でも取付け可能か・・・よく分からないので。)
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/1din.html
(FMで飛ばすのはなしでお願いします。MDなしでかまいません)



書込番号:3898568

ナイスクチコミ!0


返信する
びんじょうくんさん

2005/02/08 23:45(1年以上前)

DVDが必要ならMEX-R1がいいと思いますが、コストパフォーマンス抜群の
こんなのもあります。余ったお金でスピーカーも替えると音質もよくなりますよ。
http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/1din/series-e/e-303s/index.html

書込番号:3903815

ナイスクチコミ!0


にゃんこ999さん

2005/02/12 09:08(1年以上前)

CDX-F7700なんかもしっかり対応していますよ。但し、DVDには対応していませんけどね。MEX-R1なら問題ないと思いますし、あとはどのような画面の表示を好まれるか、だと思います。
カーオーディオの世界はくせものなので、できれば同じメーカーで合わせるのがいいかと思います。後々のことを考えて。
一応XYZなら、外部入力があるかFMで音を飛ばせるので、問題はないかと思いますが。
音声は可能な限り、ラインで接続することをお薦めします。

書込番号:3918893

ナイスクチコミ!0


VXZ645さん

2005/02/12 17:12(1年以上前)

私は、ADDZEST VXZ645を取り付けました。
これは、AUX-INもあり、DVDも見ることが可能です。

書込番号:3920863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ステップワゴン RF3に取り付け

2005/02/05 20:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

クチコミ投稿数:5件

質問です
純正のMDデッキを下に取り付けてxyzを上に取り付けようとかんがえていますが、ホンダの場合一般のデッキよりででかい様な気がします
ブラケットにこのxyzが取り付けられるでしょうか?
この場合、上下とも同じサイズのデッキを付けなければなりませんか?
その時、その隙間を埋めるものはあるのでしょうか?

書込番号:3887130

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/06 21:55(1年以上前)

>>ホンダの場合一般のデッキよりででかい様な気がします。

ステップワゴン乗りではありません。
ホンダ車は3台乗りましたが、
デッキの下に薄い物入れがある場合、1DINサイズで収まっていない可能性大ですね。
その場合は純正デッキを取り外すことになりそうですね。

ダッシュの上とか、吹き出し口には付けられないんですか?

書込番号:3893470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生

2005/02/05 02:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 muuchanさん

9年前のカーナビ(地図もそのまま!)から買い替えを検討している者です。付属のSonicStageはv2.0となっていますが、同v2.3と何処が違うものでしょうか? 又このソフトを使ってプレイリストを作成し、XYZへ転送・再生させることは出来ますか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:3883763

ナイスクチコミ!0


返信する
R乗りさん

2005/02/05 10:47(1年以上前)

XYZ77スレの[3689192] [3803598]を参照してみるとよいですよ。
ちなみに自分はMP3にはしていませんが、2.3でも普通に転送できてます。

書込番号:3884873

ナイスクチコミ!0


スレ主 muuchanさん

2005/02/05 21:53(1年以上前)

R乗りさん、情報ありがとうございます。おかげでSSのバージョンに関しての疑問は解消できました。プレイリストに関してはやっぱり作れそうに無いですね・・・チョットがっかりです。でもMEX-R1との組み合わせで導入したいなとワクワクしています。ありがとうございました。

書込番号:3887729

ナイスクチコミ!0


スレ主 muuchanさん

2005/02/05 22:17(1年以上前)

訂正です。MyAlbumを作成すると言うSSの機能がありましたね!良かったです。

書込番号:3887909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マツダA-Zワゴンに取り付け可能?

2005/02/04 23:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 mika-1983-8-2さん

そろそろナビを付けようと考えています。自分なりに色々皆さんの書き込みとか見て勉強していましたが、いまだに理解出来ていない事が沢山あって質問させてもらう事にしました。今、私の車には、2DIN?のオーディオが付いていますが、このナビを付ける為には、1DINのオーディオの取り付けをしなきゃいけないのでしょうか?量販店で見たときにそうなっていました。すみませんが教えて下さい

書込番号:3882956

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJmmmさん

2005/02/05 09:30(1年以上前)

>2DIN?のオーディオが付いていますが、このナビを付ける為には、
>1DINのオーディオの取り付けをしなきゃいけないのでしょうか?

2DINオーディオ=1DINオーディオ+XYZ88(1DIN)

という事になります。

書込番号:3884580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホンダ ライフへの取り付け

2005/02/02 03:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 doberm@nさん

こんにちは、昨日初めてのナビ、NV-XVZ88をインターネットで注文しました。
ディーラーで取り付けをしてもらうのですが、取り付けの際に部品が他に何か必要なのでしょうか?
急ぎで取り付けてもらうために、ナビ本体と付属品だけをディーラーに渡して取り付けをしてもらう予定ですが、営業の方にそのほかに必要なものは私がオートバックスで購入しておきますといわれました(1万円もかからないと言われました。)
車は、ホンダ ライフFタイプのオーディオレスです。

もう1つ気になることがあって、オーディオレスにしているためにFMラジオももちろんありません、この場合、音楽を聴くときには、CDデッキなどのAUXが付いている物を別途購入してする必要があるのでしょうか?
出来れば、ラジオではなく車のスピーカから聞きたいので、3月の上旬に発売予定のDVDデッキ(MEX-R1)を購入してつけようと思っています。
それまでのつなぎで音楽を聴く予定なので、出費を抑えたいのですが、音楽を聴くようにするには、最低限何が必要なのでしょうか?
長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:3870489

ナイスクチコミ!0


返信する
がま親分さん

2005/02/04 17:28(1年以上前)

取り付けに関してはディラーでとの事なので、付属のものでほぼ足りると思います。
ただ次の質問の答えともなりますが、オーディオレスとの事なので、音楽を楽しむには最低限アンプとスピーカーが必要でしょう。
XYZからはナビ音声と操作音しかでません(モニター内臓のモノラルスピーカーより)。
音楽はPCと連携させる事により、SonicStageといった機能を使ってお手持ちのCD等をXYZのHDDに取り貯める(CD→PC→XYZに転送する)事で、CDいらずで再生可能となりますが、その音を出力させるのに必要です。
出費を抑えたいとの事なので、FMラジオ付きのラジカセ(音楽をFMラジオの周波数に変換する機能が有る)を持ち込むなんて非常手段?もありますが、5千円位からカーオーディオもあるようなのでそちらをお勧めします。

書込番号:3881373

ナイスクチコミ!0


スレ主 doberm@nさん

2005/02/04 19:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すごく丁寧な説明でよく分かりました。
来週中には、ディーラーに取り付けを依頼する予定なので、それまでにカーオーディオを探して一緒に取り付けをお願いしようかと考えております。
ありがとうございました。

書込番号:3881858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 けむまきいさん

NV-XYZ77 とは何が違うのかおしえてください^〜^

書込番号:3869582

ナイスクチコミ!0


返信する
こまつたねさん

2005/02/02 09:45(1年以上前)

これでは、レスつかないと思いますよ。
せめて、Webなりカタログなりで調べて
わからないところを質問しないと。

もし、そういうことが苦手ならオートバックスとかで
買ったほうが無難だと思います。

書込番号:3870966

ナイスクチコミ!0


スレ主 けむまきいさん

2005/02/02 10:09(1年以上前)

まあいろいろ見ていってたんですけどね、装備も同じっぽいし、何か新しい機能がついたのかなと思って聞いただけなので、べつに教えてくれないならそれでいいっす・・ ソニーのHP見比べにくいんだよねえ

書込番号:3871031

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/02/02 12:07(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/me/xyz/package/lineup.html
http://www.sony.jp/products/me/xyz/accessory/index.html
この辺を見た上で分からないんだったら、誰も助けてあげられないですね。

書込番号:3871385

ナイスクチコミ!0


カズマスさん

2005/02/02 13:49(1年以上前)

平たく言うとカーステレオの様にコンソール内に組み込んでしまうタイプです!(配線が外部に見えないのできれい!)

書込番号:3871727

ナイスクチコミ!0


スレ主 けむまきいさん

2005/02/04 01:37(1年以上前)

親切な説明ありがとうございました!!^〜^  やっとわかりました、ありがとうございます!!

書込番号:3879481

ナイスクチコミ!0


misapさん

2005/02/05 23:27(1年以上前)

いろいろ見た上で、違いが解らないのだったらそうとう可哀想ですね。
形からして違うし。

書込番号:3888376

ナイスクチコミ!0


IHCATさん

2005/02/06 01:36(1年以上前)

みなさんへ
イヤミを書く場所ではないのでは?!
質問の内容に対して親切に答える気が無い方は、書きこまない方がよいと思います。
普通に利用している他の者まで嫌な気持になってしまいます。
「公の場」である事を考えて、みんなで気持良く利用して
簡単な質問でもどんどん利用できる場所にしていきたいですね!

書込番号:3889142

ナイスクチコミ!0


206海苔さん

2005/02/06 17:41(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/me/xyz/package/04-2.html
ソフトも今は違いますよね?なかなかUPDATEでないし
当初、12月中ってアナウンスしてたよね?載せ替えKITも今は製造待ちだし、製品登録しても何も更新ないし・・・しっかりして!SONY!って話それてすみません

書込番号:3892024

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/02/06 20:13(1年以上前)

>>ソフトも今は違いますよね?なかなかUPDATEでないし
>>当初、12月中ってアナウンスしてたよね?
>>載せ替えKITも今は製造待ちだし、製品登録しても何も更新ない
>>し・・・しっかりして!SONY!って話それてすみません

77のユーザーは皆、同じ事を思ってますよ。

書込番号:3892841

ナイスクチコミ!0


スレ主 けむまきいさん

2005/02/06 23:15(1年以上前)

はやくmisapさんと同じレベルになれるように努力しまっす^^

このカーナビは1DINのプレイヤーにAUXINがないと音はだせないんですかね??

書込番号:3894142

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/02/07 00:06(1年以上前)

AUXINが無い場合は”FM飛ばし”で、XYZに転送した音楽やムービーの音声を出力します。
「主な仕様」のページの、”カーステーション 主な仕様”の項目の中の”FMトランスミッター”がそれに当たります。
XYZ側から 76.5-79.5MHz の何処かの周波数を設定して音声をFM波で飛ばせるので、カーステのFMで受信するんです。

欠点は音質がFM放送並になることと、近くにその周波数の放送局があった場合はXYZ側の音声が消されてしまうこと、ですね。

書込番号:3894535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2005/02/07 08:42(1年以上前)

77はz-manさんの言う通りFM飛ばしだけど
88は有線のFMモジュレーター仕様だから
FM飛ばしと比べればはるかに音は良いヨォ〜〜〜
お間違えの無いようにネェ〜〜〜

書込番号:3895535

ナイスクチコミ!0


88でFM飛ばしは?さん

2005/02/18 09:45(1年以上前)

すみません。
88でFM飛ばしは出来ないのでしょうか?
77ではmp3を聴いている時にFMラジオに切り替える場合、
車載のオーディオで周波数を変えれば聴きたいFM放送を聴くことが
出来ると思いますが、88の場合はどのような操作になるのでしょうか?

書込番号:3949611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/18 12:24(1年以上前)

>88の場合はどのような操作になるのでしょうか?
操作方法は同じです。接続方法が異なるだけです。
77のFMトランスミッタの場合は、FMの電波に変換した後、無線で飛ばすためノイズが入ったり途切れたりする可能性があります。
88のFMモジュレータの場合は、純正デッキのラジオアンテナ線に有線で割り込ませる形になりますので、基本的にはノイズが入ったり途切れたりすることはありません。ただ、クルマによっては接続の際に変換プラグが必要となったり、接続できないものもあります。

書込番号:3950072

ナイスクチコミ!0


88でFM飛ばしは?さん

2005/02/18 14:15(1年以上前)

number0014KO さん
ありがとうございます。
補足の説明もあり、理解出来ました。
JASOプラグで接続するようですね。
調べてみると私のレガシィB4(BL)のオーディオ、マッキントッシュは
特殊な端子の為接続出来ない様子・・・・
88は1DINに突っ込めるので最有力だったのですが
77のFM飛ばしか、他のナビにするか、もう少し悩んでみます。

書込番号:3950432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ88
SONY

NV-XYZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

NV-XYZ88をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング