NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あきばお〜 3号店

2005/03/08 23:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 kiku12345さん

先日、買ってきました。
これから HONDA FIT(新車)に取り付ける予定です。
@XYZ88で、他に必要な部品て 何かありますか?


Aインターネットから購入すると、6千円相当のXXが貰えるみたいですが。
インターネットで購入されて、貰った方いますか?
私は、お店で買ってしまい貰えなかった。

書込番号:4042233

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴジラモスさん

2005/03/11 12:41(1年以上前)

はじめまして。私もあきばお〜で購入したものです。
私は知り合いの車を扱う方に教わりながら自分で取り付けを
行いました。その経験でレスさせていただきます。

@XYZ88の他に必要なものは、インダッシュステーションを固定する
取り付けキットが必要になります。これはオートバックス等で買えます。
色々種類があるみたいなので、車検証をもって「1DIN×2」の取付用の
ものを下さいと言えばOKです。
あと、もしkiku12345さんのお車がオーディオレスで購入されたとすると
ディーラー純正の取り付けステーが必要になる可能性があります。
私もオーディオレスの新車に取り付けようとしたためステーがなく、今は
固定されていない状態です。(今週ディーラー行って買ってきます)
取り付けステーはいくらか不明ですが、取り付けキットは5000円くらい
でした。

A私の場合は携帯電話のハンズフリーキットでしたね。同じSONY製の
ものでしたが、当然XYZとは連動してません。w
本当に6000円相当かどうかはわかりませんが、「おまけ」だと思って
いるので、あまり気にしていません。

以上です。参考にどうぞ。

書込番号:4054164

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiku12345さん

2005/03/12 00:43(1年以上前)

ありがとうございます。<(_ _)>

なぞが解けました。ハンズフリーキットか、しまった。
インターネットで買えばよかった。

ボクのハンズフリーは、いわゆるコード式で1000円です。
楽ですが、線が じゃまです。

書込番号:4057360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 トモモと桃さん

今回初めてナビを搭載しようと意気込んでいます。とりあえずXYZ77か88とソニーのMEX-R1というDVDレシーバを購入し、ナビ機能に加え、DVDやTV、PCの映像を車内で楽しもうと考えています。そこで相談ですがWISHには77、88のどちらが取り付け具合がいいのでしょう?値段では77に惹かれますが、どうもオンダッシュに抵抗があります(穴とかあけないといけないのでは?)どなたかいいアドバイスをください。取付けは過去にオー○バックスで2年位働いていた友人に頼もうと思っています。

書込番号:4047935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 taka1192さん

はじめまして。先週あきば○ーにて購入しました。注文して3日で届き、○ートバックスで21万円を、12万8000円でGET出来ました。

価格.comのおかげです。皆さんの書き込みも大変参考になり、この機種を選ばせていただきました。ありがとうございます。
ヴィッツのH11年式の上部小物入れに、週末ディーラーにて取り付け予定です。非常に楽しみにしています。

さて本題です。

@音声接続ですが、取り込んだ音楽を車のスピーカーから聞きたいと思っています。皆様の書き込みを見ると、ケーブルをつなぐだけでよさそうなのですが、付属しているケーブル以外に購入しなくてはいけないものなのか教えてください。購入の場合どういったコード(何マタの物)を買えばよいのでしょうか?

Aもし接続したとして、ナビとオーディオを同時使用したとします。
オーディオでCD聴いてる時に、同じスピーカーからナビの音声が聞こえる形になるという事ですよね。「ナビの音まで、音楽くらいでかい音だと困るな」と言う、かなり素朴な疑問です。

ちなみに5年程前に購入し、別の車から乗せ変えたケンウッドの2DINオーディオDPX7000MDがついています。

ディーラーの方と、付属の説明書を読み込みましたが、いまいち@についても、はっきり分かりませんでした。

どなたかご返答いただけますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4037149

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/03/07 23:48(1年以上前)

1.ケンウッドDPX7000MDですとAUX入力がなかったと記憶しておりますのでRCAでの接続は出来ません。インダッシュステーション付属のFMモジュレーターで接続することになります。
この場合、付属のケーブルだけで足ります。

2.FMモジュレーターでもRCA接続でもナビの音声案内はナビのモニタースピーカーからしか出ません。車両スピーカーから出るのXYZの音楽機能(TV・動画音声含む)のみです。
当然のことながらこれらを再生中はオーディオのソースはFMを選択することになるのでオーディオとナビのおとがMIXされて車両スピーカーから出る事はありません。

ご参考までに・・・

書込番号:4037422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2005/03/08 00:33(1年以上前)

組み合わせ例として
自分はカロのDVH-P077と組み合わせて使っています。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/av_f/car_dvd/
DVDは必要なく音楽だけでよければDEHシリーズ?なんてどうでしょう?

近日ソニーからもMEX-R1こんな物が出ます。
http://www.ecat.sony.co.jp/car/carvisual/products/index.cfm?PD=20489&KM=MEX-R1

参考になればと思います。

書込番号:4037742

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1192さん

2005/03/08 02:32(1年以上前)

お二人とも親切なご説明ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:4038218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/08 09:27(1年以上前)

>ちなみに5年程前に購入し、別の車から乗せ変えたケンウッドの2DINオーディオDPX7000MDがついています。
DPX−7000MDを使っているのであれば、オプションのCA−C1AXを使用することによって、RCA接続が可能になります。音質的にもFMモジュレータよりは有利です。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/option/index.html#5

CDチェンジャーも接続する場合には、代わりにKCA−S210Aを使用する必要があります。

書込番号:4038663

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1192さん

2005/03/09 17:36(1年以上前)

さきほど、ケーブル購入してきました!
アドバイスありがとうございます。

無事取り付きましたら、また使用感等書かせてもらいます。

書込番号:4045316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BMW MINI

2005/03/08 18:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 アストロブラックさん

MINIに取り付けている方いらっしゃいますか?付属品だけで取り付け可能ですか?ディーラーへ持ち込んで取り付けやってもらえるでしょうか?情報よろしくお願いします。

書込番号:4040328

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぶるさん

2005/03/08 23:30(1年以上前)

[ 3939323 ] あたりが参考になるかと。

書込番号:4042163

ナイスクチコミ!0


スレ主 アストロブラックさん

2005/03/09 09:15(1年以上前)

有難うございました。参考にさせていただきます。

書込番号:4043706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

平成6年式アコードワゴン

2005/03/08 01:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 ユキ姫さん

NV-XYZ88もしくは77を購入予定のものです。
私は平成6年式アコードワゴンに乗っているのですが、77と88どちらがお勧めでしょうか?
当方ナビ初心者でインダッシュの位置が最近の車よりもかなり低い位置あるので、不便&危ないかなと思いました。
しかし、インダッシュ位置に取り付けたほうがスッキリしますよね…

この年式のアコードワゴンに取り付けられた方がいましたら、ご指導の程お願いします

書込番号:4038038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/08 09:17(1年以上前)

ご自身でもわかっていらっしゃるように、XYZ77の方がオススメですね。

書込番号:4038646

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/08 09:37(1年以上前)

オンダッシュの77にしても、意外と前方をふさぐ事ありませんよ。
個人的な感想といえば「案外、邪魔にならないものだな」です。
ダッシュボードにビス穴を開ける時は勇気がいりましたが、
今は快適に使用しています。

書込番号:4038688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユキ姫さん

2005/03/09 01:04(1年以上前)

ありがとうございます。

77を買うことにします。

書込番号:4042857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コピーコントロールCDについて

2005/03/06 13:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 スノボマニアさん

コピーコントロールCDはPCに一旦取り込んで、その後HDやCD−R等に取り込みはできないんですよね?(違いましたっけ?)
でもsonicStageに取り込んだコピーコントロールCDのデータを、xyzに取り込んで正常に聞けるのですが。
僕の認識は違いますでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:4029164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2005/03/06 19:35(1年以上前)

音楽CD(CCCDのリッピングはノーコメント)はHDに取り込み、その音楽データをsonicStageに取り込でxyzに転送?して正常に聞ける。が道順になると思います。MP3でも転送可能なのでsonicStageにこだわらなくても
良いと思いますが自分はsonicStageを使っています。

書込番号:4030874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ88
SONY

NV-XYZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

NV-XYZ88をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング