
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月22日 08:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 10:36 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月21日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月20日 11:49 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月20日 09:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月20日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2005/02/15 14:32(1年以上前)
もう少し詳しく書かないとわからないと思います
1DINのスペースに取り付けますが。
空いてないならオーディオとかを外さないとダメです。
書込番号:3936180
0点



2005/02/18 17:45(1年以上前)
1DINのスペースってどこのことですか?
書込番号:3951044
0点


2005/02/21 10:18(1年以上前)
DINはオーディオやナビを取り付けるスペースの大きさの単位です
普通なら1DINか2DINぐらいのスペースはあるはずです。
というか、車用品店に行くなり、ネット検索するなりして、
このぐらいの基本事項は調べた上で書き込んだ方が良いと思いますが。
書込番号:3965851
0点



2005/02/22 08:45(1年以上前)
いろいろ教えてくれてありがとうございます。勉強します。
書込番号:3970563
0点





NV-XYZ77か88の購入を検討していますが、以下の2点について教え
てください。
1)外出前に自宅のPCと接続し、事前にルートを設定すること
が可能ですか?
2)一度通ったルートに名称を付けて、保存しておくことは出
来ますか?
以上
0点


2005/02/21 10:36(1年以上前)
ルートの保存、過去のルートの保存というのはなかったような気がします。
別の方法として、目的地をマークして登録、
過去に検索した目的地の履歴から呼び出すことは可能です。
私が活用しているのは、自宅で目的地、渋滞を回避するための経由地設定を
自宅で行い、ガイドを開始させ、そのまま電源を落とします。
次に車内で電源をいれれば、ガイドが始まった状態で起動しますので
朝から慌てなくて重宝してます
あと、ホームステーションから電源がとれれば、PCと接続する必要はないかと思います。
書込番号:3965901
0点





XYZに購入時に入っているMP3音楽データは、PCに退避(または削除)することはできないのでしょうか?
デスクトップマネージャでバックアップしようとしたら、MP3データはできませんと言われました。
0点



2005/02/20 23:55(1年以上前)
そうですか。ありがとうございます。
もうひとつ聞いていいですか?
一度削除したら付属のリカバリディスク等で復帰はできるのでしょうか?
書込番号:3964475
0点

音楽データはリカバリディスクにはありません。
消したら復活できません。
多分、権利関係でそうなってるんでしょうね。
ちなみに、サンプル画像データ、ナビゲーションのデモムービーは、PCへの退避は可能です。
書込番号:3964661
0点





エクストレイル乗りの者です。はじめまして。
お聞きしたいのですが、エクストレイルに付けるとしたら88の方がやっぱりいいのでしょうか?
エクストレイルはセンターメーターなので、オンダッシュにすると視界が悪くなるのではないかと…
送風口に付けたらナビが見にくくなりますよね?
そう思うなら88を買えと言われそうですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
0点

4DINの取付スペースが用意されているクルマなので、88の方がオススメだと思いますよ。
書込番号:3954463
0点


2005/02/20 11:49(1年以上前)





パソコンがVAIOということもありXYZの購入を考えております。
しかしながらMINIは取り付け位置に迷ってしまう車種です。
取り付けた方、ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。
0点


2005/02/16 15:42(1年以上前)
MINIのカタログか何かでモニタを上下させる取付金具か何かを見た気がするんですがそれはどうなんですかね。
おそらくディーラーさんなら情報を持っているのでは?
書込番号:3941342
0点


2005/02/17 18:35(1年以上前)
MINI oneに取り付けましたよ。オーディオを下段に取り付けるKitが6800ぐらいで出ています。そして空いたスペースに88を取り付けてもらいました。ガソリンメーターも運転席からは、十分見れますよ。
書込番号:3946493
0点


2005/02/19 15:58(1年以上前)
XYZユーザーさんのおっしゃっているのは最近の純正ナビのステーのことですね。
ボクもアレいいなと思ってディーラーで単品購入できるか聞いてみたんですが、どうもナビとセットじゃないとダメみたいです。
似たようなステーをどこかのメーカーが作ってくれないかな・・・。
書込番号:3956135
0点


2005/02/19 22:52(1年以上前)
http://www.g-ism.com/#
ここのデモカーにディーラーと同等のカーナビモニターのステーがついてます。
(ディーラーオプションに採用される前からデモカーについてました。)
ここのショップのオリジナルステーみたいです。
書込番号:3958288
0点



2005/02/20 02:30(1年以上前)
元FDのり様
既存のオーディオ(MDプレーヤー)は使用できますか?
ご自分でつけられたのですか?
書込番号:3959525
0点


2005/02/20 09:31(1年以上前)
取り付けは、専門店にてやってもらいました。既存のMDデッキでもつけれますが、既存のMDデッキは、AUX端子が無かったと思いますが。
書込番号:3960214
0点





パソコンによる地図更新なるワザに惹かれて、これからXYZを購入しようと思っています。でも77の以前の書き込みに、ナビ性能の悪さ、初期収録地図の古さ、まだパソコン更新が始まっていない等の不満(?)も見受けられます。これから88を買う場合にこれらの状況は、どれ位改善されているのでしょうか?私のチェックが甘いのかもしれませんが、ソニーのカタログや過去ログでは判らなかったので、最近88を使用された方など、知っている方どうぞ教えてください。
他の機種も範疇に、ナビ機能を第一に考えています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





