
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月27日 10:02 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月25日 07:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月23日 08:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月22日 21:27 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月20日 22:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月20日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




フェアレディZ(Z33)を購入予定ですが、Zにこのナビをつけている方はいらっしゃいまでしょうか?
よかったら、取り付けの問題や、使用時の問題などあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/27 10:02(1年以上前)
XYZ−33の掲示板にhz33さんがZ乗りの方のようですので、33の掲示板を見に行かれると参考になるかもしれませんよ。
書込番号:3692291
0点





先日XYZ88を購入したものですが
はじめから入っているビデオデータやMP3データを
削除する方法はないでしょうか?
容量があまりないので、節約したいと思っています。
<追伸>
液晶画面はきれいだし、いろんなこともできる
なかなかよくできたカーナビだと思います。
以上
0点

>はじめから入っているビデオデータやMP3データを
>削除する方法はないでしょうか?
書込み番号[3512449]を参照願います。
書込番号:3674107
0点



2004/12/24 23:16(1年以上前)
申し訳ございませんが
書き込み番号「3512449」が
見つかりません。
もう少し情報をお願いします。
以上
書込番号:3681053
0点


2004/12/24 23:44(1年以上前)
この場所(XYZ88)ではなく、XYZ77 の掲示板にありました。
まずはそちらに移ってから上の番号の書き込みを表示させてみてください。
書込番号:3681213
0点


2004/12/24 23:45(1年以上前)
フォローします。
z−manサンごめんなさい。
番号はあってます。
”書込番号指定”の欄に[3512449]を入力してください。
レスはXYZ−77ですが、通し番号なので88の掲示板で出す事ができます。
書込番号:3681216
0点


2004/12/24 23:49(1年以上前)
訂正です。
>88の掲示板で出す事ができます
間違えました。
77の掲示板に行ってください。
書込番号:3681230
0点

うわ〜、フォローして頂いてすみません。>JJJmmmさん、Fz88さん
オー寒osamuさん、不親切な書き込みですみませんでした。
77の掲示板か、もしくは カーナビ>SONY の掲示板で”すべて”の掲示板で書き込み番号を指定してみてください。
なお、88の掲示板しか見てない方がおられましたら、是非77の掲示板もご覧になってみてください。
書込番号:3681789
0点



2004/12/25 07:46(1年以上前)
書き込み番号出てきました。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:3682223
0点



>内臓のHDDの容量を増やすため交換できますか?
できません。
>DVDを再生させるには、どうしたらいいのでしょうか?
別売のDVDプレーヤーを購入して、拡張ステーションに接続してください。
書込番号:3673335
0点





これって本体が1DINサイズより幅広なんで、普通のインダッシュモニターのようにウィ〜ンって中に入らないんですよね?
となるとただインダッシュのスペースに取り付けるだけなんですか?
そーすると1DINスペースがモッタイナイよーな〜・・
0点


2004/12/06 11:31(1年以上前)
いやいや、1DIN使うからすっきりしていいんですよ。
張り付けやエアコンホルダーなんて
配線露出してみっともないからいやだったんですがやっと買いになりました。
でも全収納出来る方がいいのは当然ですが。
もう少し考えて欲しかったなとも思います。
でも要望が多くあとから考えたんじゃ無いのかな?
あまいよねソニー。
書込番号:3593085
0点


2004/12/06 13:02(1年以上前)
たぶんソニーは収納については考えてないと思いますよ。
ようするにどう取り付けるかが問題でポータブルのHDD
ナビ自体のコンセプトは変わらないのではなでしょうか。
まず目的の違う33,55,77を出して消費動向を見ながら、
インダッシュの投入を見計らったのだと思います。今回も、
ボーナス時期を狙って、上手な商売をしてますよね。
バージョンアップも同時にして、購入後のアフターフォロー
も同時に行い、段取り良く狙い通りやった。と言う事だと
いえますね。消費者にとってはズルく感じますけど。
ナショナルほどではないにしろ、商売上手ですよ。
世界的な企業なんですから、「いわれてからする」って事無いと
思います。
書込番号:3593344
0点


2004/12/19 22:32(1年以上前)
結局、拡張ステーションはダッシュボード外の足元とかに置くんですよね?。
取付けが1DINのインダッシュになっても意味無い様な気がしますが、どうなんでしょう?。
それとも、2DIN内にインダシュステーションと拡張ステーションが入るんですか?。
書込番号:3657626
0点


2004/12/20 00:44(1年以上前)
このモデルは、ダッシュボードの上の部分にDINスペースがある車向けって感じはしますよね。最近の車はナビ装着を前提としてこのスペースを用意したものも色々でてきてますので。
そういった車だと非常に位置的にも見た目にもいい感じで装着できると思います。
拡張ステーションは、もういっこDINスペースがあるなら工夫次第でうまく収められますよ。車種にもよるとおもいますけど。
書込番号:3658643
0点


2004/12/22 21:27(1年以上前)
33のレスにも書いてありますけど、本体の裏側に光度センサーがある為、インダッシュで下の方に取り付けると陰に隠れてしまい夜と勘違いして、昼でも画面が夜仕様になったままになるそうです。
インダッシュになっても悩みが尽きませんね。”77の方がいい時もある”って事ですね。
書込番号:3671377
0点





このタイプのナビは車速センサー等の接続不要なのでしょうか?
以前使用していたナビ(10年くらい前のもの)は、車速センサー等の接続
不要のタイプ(電源はシガーライタ)でした。(SONY製)
ビルの間、高架道路の下などを走ると電波がすけとれずに役に立たない
ことがしばしばありました。
この機種では、そのような心配はないのでしょうか?
若干心配です。
レポートください。
0点


2004/12/13 22:34(1年以上前)
車速センサーを取る事は出来ます。
取らなければいけないという事はありませんが、
取らない人は、自分で取り付ける時うまく行かなかった人ぐらい
で、殆どの人は車速センサーは取っているみたい
ですよ。
書込番号:3628658
0点


2004/12/13 23:09(1年以上前)
>取らない人は、自分で取り付ける時うまく行かなかった人ぐらい
嫌味っぽかったですね。悪意はありません。(^^;
書込番号:3628959
0点

車速接続は必要でしょ・・・
接続しなきゃ
>以前使用していたナビ
と同じくGPS受信できない場所では役立たず。
ゆえに接続しなくても使えなくはないけどナビ機能半減、だったらXYZ33・55買ったほうがお得でしょ
書込番号:3630058
0点


2004/12/20 22:23(1年以上前)
車速はやっぱり取り付けた方が良いと思いますよ。
私は55ですが、ちょっとナビがバカです・・。
オフィシャルにも付けた方が良いと書いてありますね⇒
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=26254
書込番号:3662512
0点





88を購入された皆さんにお聞きします。
注意ポイント案内はできるようになっていますか?
知って見える方も多いと思いますが、最初のxyz77のカタログには
あったので期待をして待っているのですが・・・。
0点


2004/12/18 23:46(1年以上前)
これ、わたしも気になります。
オービスポイントをマーク設定してるので、近くにきたらビープ音なりで知らせてくれる機能がついてくれれば・・・。
書込番号:3652464
0点


2004/12/20 00:46(1年以上前)
注意ポイントはまだ登録していないので実走では試していないのですが、シミュレーション走行で試してみました。
特に音声は出ませんでした。
書込番号:3658657
0点


2004/12/20 07:33(1年以上前)
XYZ−77の発売の時も話題になったみたいで、ファームアップで期待してましたが88でもダメでしたか。
本や自分で”注意ポイント”を見つけてコツコツと入力、となりそうですね。警告音が鳴らないので、それこそ注意が必要ですね。
書込番号:3659400
0点


2004/12/20 08:52(1年以上前)
重ねてですが、
ファームアップで期待するよりも、「マップの更新で」と言う方が
適切なのかな?
どちらにしても、便利な機能が沢山あった方がいいですが、ヤッパリこの機能は付かないのでは、と個人的に思っています。
書込番号:3659525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





