NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホンダ・オデッセイに取り付けた方

2005/01/24 22:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 おでん星さん

ホンダ・オデッセイを購入予定です。どなかた取り付けた方はいらっしゃいますか?純正のHDDナビも多機能でかつデザインの一体感など興味深いのですが、XYZの拡張性にはかないません。
また、XYZと組み合わせる1DINのAMP/チューナーは何がお勧めでしょうか?

書込番号:3830553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2005/01/26 21:02(1年以上前)

オデへの取り付け情報ではないですが、3月にMEX−R1というDVDのヘッドユニットがSONYから出るようですよ。
値段的にも39800くらいでしょうし、XYZでDVD見るなら、いいんじゃないですか?


http://www.sony.jp/products/me/contents/navi/lineup/mex_r1.html

書込番号:3838995

ナイスクチコミ!0


スレ主 おでん星さん

2005/01/27 22:09(1年以上前)

peachpeach さん
ありがとうございます。
ただ、車内でDVDを観る事もないかなと思ってます。さらに5.1サラウンド対応でもないようなので…

書込番号:3844283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/01/27 22:47(1年以上前)

5.1CHならケンウッドの1DIN

http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/dvd/vdr_05/index.html

でもDVDはご覧にならないようですので、AUX入力付きのデッキでOKですかね?その情報はXYZ77の掲示板で何度か出ていましたよ。
あとはデザインなどのお好みだと思いますので、カーショップで見てみて、良く触るボリュームの操作感などのチェックで決めるのがお勧めです。

書込番号:3844501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/01/27 22:59(1年以上前)

あーついでに…
88はFMモジュレータ(FMアンテナ割り込み)ですが、AUX入力がお勧めです。音が違いますよ

書込番号:3844574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビ初心者なんで 教えてください

2005/01/23 18:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

クチコミ投稿数:7件

こんばんわ
黄色い帽子にてXYZ88を購入 取り付けを行ったのですが、
気になることが1つありますので やさしい方教えてください。

信号待ちなどで車が止まってるときに自車マークがどんどん
前の方に進んでしまう現象はこれはナビならよくあることなのでしょうか?
過去ログは一通り見たのですが そのことについては書かれていませんでした。
当たり前すぎて書いてないのかも・・・ なにせ初心者なもので・・・

あれはしょうがないことと割り切るしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3824018

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJmmmさん

2005/01/23 18:42(1年以上前)

良くある事ではありません。
車速信号が正しく取り付けられていない可能性があります。

GPSが受信しない状況のとき、自律航法といって、クルマから車速信号を取ります。実際に動いてる車のスピードを拾うものですが、これが正し繋いで無いと、速度が0Km/hで停まっても、信号が間違って出ているため、まだ走っていると本体が感知して自律航法で自車マークが勝手に動くわけです。

すぐに取り付けたショップに行って治して貰いましょう。もちろんクレームです。1円も払う必要はありません。

やさしい文章で書けたか不安ですが、参考になるといいんですが。

書込番号:3824101

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/23 18:49(1年以上前)

補足になりますが。

>GPSが受信しない状況のとき、
GPSが受信している状況のときも信号が出っぱなしなら自車マークが勝手に動きます。

推測ですが、コネクタの間違ったところに刺さっていると思います。
ここ間違えると大事故につながる重要なところです。

書込番号:3824128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/01/23 23:54(1年以上前)

JJJmmmさん わかりやすい説明ありがとうございました。

明日 早速お店に行ってみます。

書込番号:3826209

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/24 00:08(1年以上前)

まだ見ているか分かりませんが、
ショップに行っても「自車マークが停まってても動くんです」程度の説明にしておきましょう。あまり知ったかぶると、逆になめられます。その後で、話の流れで、「車速パルスはチャンと取れてますよね」なんていうような感じがいいと思います。

書込番号:3826314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/01/26 23:20(1年以上前)

JJJmmmへ
親切にありがとうございました。
ショップに行ったらすぐに直りました。
車速パルスの接触不良みたいな?ことを言われました。
が20分位で直ったので 文句も言わずに帰ってきました。^^

以上 報告でした。

書込番号:3839990

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/26 23:47(1年以上前)

報告ありがとうございます。
治って良かったですね。また、何かあったらいつでも書き込んでください。皆さん親切な住人サンばかりなので、いつでも相談に乗ってくれますよ。
XYZ−88でいっそうのカーライフを楽しんでください。

書込番号:3840205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニクーパーSへの取り付けは?

2005/01/24 16:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 コメットコムさん

3月納車のミニクーパーSにXYZ88の取り付けを検討しています。
すでに取り付けていらっしゃる方がおられれば、使用感を教えていただきたいと思いアップしました。
ネットで購入してディーラーで取り付けてもらう予定です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3828752

ナイスクチコミ!0


返信する
ろしぶさん

2005/01/26 13:06(1年以上前)

これは私も気になりますー。
特にセンターメータ下の燃料計・温度計がXYZ本体でどれくらい隠れてしまうのか?が知りたいです。
普通のインダッシュだとモニターたたんでしまえば問題ないですが、XYZ88はずっと出っ放しですからねー(^_^;)

書込番号:3837341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AUX入力について

2005/01/21 21:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 みかん157さん

FMトランスミッタで聞いてたら地方によってはノイズが入ったりトラックの無線が入ったり不満が出てきたのでAUXに接続したいと思います。
RK-G129を使おうと考えているのですが、他にこっちのほうが音が良いというのがあれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:3814129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/01/22 09:35(1年以上前)

>RK-G129を使おうと考えているのですが、
デッキ側のAUX端子が3.5mmステレオミニジャックであれば、そのケーブルで問題はありません。
あとは、家電量販店に行けば他社のものも置いてあると思いますよ。

書込番号:3816303

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかん157さん

2005/01/23 08:40(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:3821345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD接続

2005/01/18 00:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 xyz検討中さん

XYZ88とADDZESTのVXZ645接続し、DVDを見ようと考えています。
XYZの画面にDVDビデオを表示し、スピーカーから音声を出すことは、できるのでしょうか?

書込番号:3796056

ナイスクチコミ!0


返信する
XYZユーザーさん

2005/01/19 18:16(1年以上前)

VXZ645という製品を調べてないんですが出力がRCAケーブルなら拡張ステーションに接続して見ることが出来ます。
自分はネットオークションで安い車載用DVDプレーヤーを接続して使っています。

書込番号:3803664

ナイスクチコミ!0


R33乗りさん

2005/01/22 16:52(1年以上前)

私はACOX ADS-200S というのをつけています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00070FYNQ/qid%3D1106379631/250-7540403-6133819
初めはPS2で試したのですが当然大きくトレイの向きも横なのでイロイロ調べてお手軽なの段の当機種を物は試しと買ってみました。
車様ではありませんので電源は2000円以下のノートPC用インバーターを使ってシガーライターから取っています。
尚、XYZへはAUXから入れております。
プレイヤーはセンターコンソール(肘掛)のフタの上にトレイが前方に出るような感じで置いてます。
リモコンはカーステに向かって送信するとカーステのイルミネーション部のクリア素材に反射している為?なのか分かりませんが上手く到達しています。付けて3日ほどなのでそんなに走っていませんが
車の振動で何かあったという事はまだありません。
正直言ってお勧めです。

書込番号:3817981

ナイスクチコミ!0


R33乗りさん

2005/01/22 16:55(1年以上前)

>お手軽なの段の

ミスタイプがありました。
「お手軽な値段の」です。すみません

書込番号:3817987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンへの取り付け

2005/01/03 19:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

クチコミ投稿数:489件

こんばんは、過去レス(XYZ系すべて)読みましたが
分からないのでどなたかお仲間がいらしたら教えてください。
先日ステップワゴンを購入しましたがどうも純正のナビが
気にいらずXYZを付けたくてCD/MDプレイヤーまでに
しました。現在純正のナビが付く部分が全くのボックス状態
(アコーディオンドア付き)なのですが、この部分にXYZを
インダッシュで付けることは可能でしょうか?
ソニーのホームページで取り付けを調べましたが、データが
タイプRF-3までで、取り付け場所も私の希望と違うようです。
ちなみに我車はRF-5ですが、16年式以降のタイプに共通
だと思います。
既に取り付けされた方いらしたら、是非情報を教えてください。

書込番号:3724078

ナイスクチコミ!0


返信する
RF7-ナビ無さん

2005/01/04 00:41(1年以上前)

RF7乗りです。
私も純正が気に入らず、「ナビ無」を購入しXYZ(ただし33)を取り付けました。
純正のナビが付く部分の中(BOXの下部)に「オンダッシュスタンド」を貼り付けることで「インダッシュ」のようにキレイに取り付けできました。
うまく位置あわせをすれば、結構ガッチりと固定できます。
配線もボックスの中にキレイに納まりますので見た目もスッキリ、
「オンダッシュ取り付け」のように視界の邪魔にならず、イイ感じです。
ただし、ボックスのシャッターは閉められなくなりますので本体を取り外すとあまりカッコよくありませんが。

書込番号:3725694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/01/05 23:42(1年以上前)

RF7-ナビ無さん、レスありがとうございました。そういう手もあるんですね。一ヶ月点検の際に、ディーラーにも浴相談して決めたいと思います。

書込番号:3735387

ナイスクチコミ!0


元70乗りさん

2005/01/21 23:34(1年以上前)

私はRF6に88を正月に取り付けました。ホンダよりオーディオフェイスキットを新車購入時につけて貰いました。2DINの上段に取り付けし下段には小物入れをつけました。引き出し付きをつけたのですが、車載キットが邪魔をして引き出せないので、引き出しをはずしてただのポケットの状態で使用しています。ホンダのオーディオサイズは一回り大きいので車載キットと、フェイスパネルに隙間が出来ますが、黒い隙間テープ(スポンジ製)で隙間を埋めましたが、違和感は全くありません。ちなみにフェイスキットには金具と延長カップラが付いていました。半田付けして電源取り出しに使用しています。如何でしょうか。ちなみシャッター部分をはずすのに結構苦労しました

書込番号:3814838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ88
SONY

NV-XYZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

NV-XYZ88をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング