NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2dinスペースに搭載

2005/01/18 00:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 xyz検討中さん

トヨタ ラウムにxyz88と1dinのオーディオを搭載しようと考えています。どなたか、2dinスペースにxyz88と1dinオーディオを搭載した方いらっしゃいますか?見た目が悪くならないか心配です。よろしくお願いします。

書込番号:3796083

ナイスクチコミ!0


返信する
インプに搭載。さん

2005/01/20 01:48(1年以上前)

僕は、先日、現行インプレッサに搭載しましたが、正直見た目あまり良くないかな・・・と思いました。しかし車のスピーカ−から音楽等の音を出したかったのでやむ終えず1dinのオーディオを搭載しました。。

書込番号:3806219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD接続

2005/01/18 00:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 xyz検討中さん

XYZ88とADDZESTのVXZ645接続し、DVDを見ようと考えています。
XYZの画面にDVDビデオを表示し、スピーカーから音声を出すことは、できるのでしょうか?

書込番号:3796056

ナイスクチコミ!0


返信する
XYZユーザーさん

2005/01/19 18:16(1年以上前)

VXZ645という製品を調べてないんですが出力がRCAケーブルなら拡張ステーションに接続して見ることが出来ます。
自分はネットオークションで安い車載用DVDプレーヤーを接続して使っています。

書込番号:3803664

ナイスクチコミ!0


R33乗りさん

2005/01/22 16:52(1年以上前)

私はACOX ADS-200S というのをつけています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00070FYNQ/qid%3D1106379631/250-7540403-6133819
初めはPS2で試したのですが当然大きくトレイの向きも横なのでイロイロ調べてお手軽なの段の当機種を物は試しと買ってみました。
車様ではありませんので電源は2000円以下のノートPC用インバーターを使ってシガーライターから取っています。
尚、XYZへはAUXから入れております。
プレイヤーはセンターコンソール(肘掛)のフタの上にトレイが前方に出るような感じで置いてます。
リモコンはカーステに向かって送信するとカーステのイルミネーション部のクリア素材に反射している為?なのか分かりませんが上手く到達しています。付けて3日ほどなのでそんなに走っていませんが
車の振動で何かあったという事はまだありません。
正直言ってお勧めです。

書込番号:3817981

ナイスクチコミ!0


R33乗りさん

2005/01/22 16:55(1年以上前)

>お手軽なの段の

ミスタイプがありました。
「お手軽な値段の」です。すみません

書込番号:3817987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて。

2005/01/16 11:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 だんだん欲しくなってきた!さん

現在購入を検討しているものです。
たぶんTVは見ないと思うのですが、
その場合、電波ビーコンユニットをつければ、フィルムアンテナは取り付けなくてもVICS受信に支障はないのでしょうか?
(VICSの仕組み自体良く理解してないもので...)
できれば、フロントガラスには、何も貼り付けなくないなと思っているのですが...
よろしく願いいたします。

書込番号:3786834

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2005/01/16 12:33(1年以上前)

FM-VICSは、文字通りFM電波で送られて来ますので、アンテナを付けないと受信できません。また、ビーコンVICSは現在地周辺のリアルタイム情報、FM-VICSは県単位の広域情報で5分毎の更新です。

書込番号:3787153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2005/01/16 14:28(1年以上前)

TVみないなら車両ラジオアンテナから分配すればアンテナ貼らなくてもFM-VCS受信可能だから考えてみるとイイヨォ〜〜
ただし、ブースターつきの分配器にしないとラジオ感度も落ちるから気をつけてねぇ〜〜

書込番号:3787634

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2005/01/16 16:54(1年以上前)

車両アンテナからの分岐は結構優れ物で、下手なフィルムアンテナよりTV映りが良かったりします。屋根より高いからでしょうか?元々がラジオ用アンテナですから、FM-VICSもバッチリだったりします。

書込番号:3788283

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんだん欲しくなってきた!さん

2005/01/16 19:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
FMで受信するVICSもあるんですね。
アンテナを分配するような方向で考えてみようかなと思います。
ただ、この方法ですと、アンテナ出してないとだめなんですかね....
社外コンポをつけているもので、FMに切り替えないとアンテナが
出てこないので、XYZに入れた音楽が聴けなくなっちゃうような気もします。
購入したときにフィルムアンテナも気になるかどうか手で当ててみて、
それで考えてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:3788982

ナイスクチコミ!0


lionheatさん

2005/01/20 22:39(1年以上前)

HDX300ファン さん の車両アンテナからの分岐とありますが、具体的にどういった形なのでしょう?

書込番号:3809707

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2005/01/21 02:41(1年以上前)

単純にケーブルを二股にした物もあるし、ケースに入ってブースターが内蔵されている物もあります。カー用品店に行けば数種類置いてあるので、一度見に行って下さい。

書込番号:3811005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取付け完了

2005/01/15 15:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 蒼き狼さん

およそ6時間で取付け完了。
ホンダのオルティアEL2
この車は1+1DINの構成です。
純正カーステの位置に取り付けました。
コンソール周りの分解はSonyのサイトで入手したPDFをもとに分解。
手間はかかったが、さして難しくも無い。(なんせ図解通りに分解だから)
作業性を考慮し、助手席シートも外す。

インダッシュステーション、フィルムアンテナ、拡張ステーション等取付け順調。
ただ、各ケーブルが長くインシュロックを使って必要長さに調整。
余ったケーブルは、助手席側ダッシュボード内に押し込む。
ダッシュボード中央にGPSアンテナ、助手席側にビーコンユニットを設置

以外と手間取ったのが、バックランプ配線。
リアゲートの内張を外しガラスゲート、リアゲートの順に配線を通して接続。
(実際にはコンソール付近の配線をテスターを使って調べたのですが分からず、、、。)

下段の1DINにCDX-M8800のAUX INへ接続してMP3+ナビライフを満喫しています。

使った工具一覧
+・-ドライバー数種類(長さ違いや、No違い)
テスター
Boxレンチ(8・10・12・14)
内張はがし(KTCの樹脂製)
配線ガイド(モーエンのステンレス製)
ニッパー・プライヤー等、すべて手持ちの道具で対応できました。

書込番号:3782423

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 蒼き狼さん

2005/01/15 17:12(1年以上前)

自己レス typoすみません。

>配線ガイド(モーエンのステンレス製)

配線ガイド(エーモンのステンレス製)
http://www.amon.co.jp/index.html
商品名で検索できます。

書込番号:3782847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マークU110系前期 TA-GX115

2005/01/14 11:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 山陰。さん

今回、車に初めてナビを付けようと考え、77か88にしようとしています。オーディオは今純正がついていて上の小物入れのスペースを使い固定できればと考えています。同じマークUの方いらっしゃいましたら、どのようにしているのか予定なども教えていただければと思います。

書込番号:3776707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見当中

2005/01/13 23:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 AIR CANADAさん

フォードエクスプローラに88をつけている方いらっしゃいましたら
使用感など教えてください。私が、のっているのは古い平成8年式のリミティッドです。

書込番号:3774856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ88
SONY

NV-XYZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

NV-XYZ88をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング