NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お恥ずかしいのでうが・・・

2005/02/28 18:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 ピンクのちゅーりっぷさん

現在、購入を検討し私なりに勉強をしてはいるのですがわからないことあります。お恥ずかしい質問なのですが、インダッシュですが、ナビを使用時のみ
モニターは出ているでしょうか?
それとも使っていない時もモニターは出ているのでしょうか?
どなたか教えて頂ければ嬉しいです。
また、現行のモデル前のベンツCクラスに取り付けた方がいれば、使用感など
お聞かせて下さい。

書込番号:4000817

ナイスクチコミ!0


返信する
セーレン・キルケゴールさん

2005/02/28 19:47(1年以上前)

このナビはモニタが収納できるタイプのものではありません。
ソニーのXYZのサイトは見られましたか?

一度見てきてください。↓悩みが解決するといいですが。。

http://www.sony.jp/products/me/xyz/

書込番号:4001062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクのちゅーりっぷさん

2005/02/28 22:14(1年以上前)

セーレン・キルケゴールさん 早々にありがとうございます。
もしかしたら収納できるのかもと期待していたんです。
また、わからないことがあればみなさんにお聞きしたいと思います。

書込番号:4001927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り外して音を聞くには?

2005/02/28 00:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 XYZ5255さん

衝動買いしてしまって、後になって高値(20万円)で購入したことがわかり悔やんでいますが、商品自体は結構満足しています。
取り付けに関しては、ハザードランプのボタンが隠れてしまうのが難点です。
ところで質問ですが、車体から取り外してXYZ本体からヘッドフォンとかで音を聞くにはどうしたらいいのでしょう?端子はUSB(B)とA/VOUTがついていますが。。。そもそもそういうことはできないものなのでしょうか。

書込番号:3998132

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/02/28 13:47(1年以上前)

>車体から取り外してXYZ本体からヘッドフォンとかで音を聞くにはどうしたらいいのでしょう?
AV OUTをお手持ちのオーディオ機器(ラジカセやミニコンポ)のAUXに接続して、そっからヘッドフォンで聴くって感じです。
ちょっと面倒ですけどね。
ちなみに、USBはPCとの接続に使用します。

書込番号:3999850

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ5255さん

2005/02/28 20:29(1年以上前)

z-manさん、ありがとうございました。仰るとおり、面倒ですね。
ちなみに、AV OUTに直接ヘッドフォンを接続すると雑音がはいりますが、一応聞けました。またヘッドフォン端子を奥まで差し込まず、微妙な位置まで差し込むと雑音無しで普通に聞けました。

書込番号:4001284

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/02/28 22:39(1年以上前)

雑音が入るのは”AV OUT”端子だからで、”AUDIO OUT”端子ではないからです。
つまりその端子には”VIDEO信号線”も出てるので雑音が入るんです。
付属していたAVコードには黄色いピンプラグ端子がありましたよね?

書込番号:4002129

ナイスクチコミ!0


へねさん

2005/03/01 01:55(1年以上前)

VIDEO信号の出ている端子にヘッドホンをつなげるのは辞めた方がいいでしょう。
VIDEO側の端子がアースにショートするので、ビデオ出力のバッファアンプ回路が壊れる可能性があります。
最近はだいぶ保護回路もしっかりしていますが、キホンテキにはやらないと想定されているものですので。

書込番号:4003363

ナイスクチコミ!0


TV写りはまあまあさん

2005/03/18 04:28(1年以上前)

遅レスですみません…
見ておられるかわかりませんが(+_+)
ヘッドフォン半挿しで普通に聞けたのであれば信号レベルは足りているという事なので
あとは付属コードのピンプラグから変換プラグを数珠繋ぎしてヘッドフォンに音声だけもってくのはどうでしょう?

書込番号:4087127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

音声について

2005/02/27 10:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 ナビオ初心者さん

XYZ88をあきばお-で注文しました。来週の土曜日にディーラ−で取り付けていただきます。そこで質問ですが、私の車はH11年式フォレスターで1DINにSONYのカーオディオ+CD6連奏チェンジャ−(助手席下)が現在のっています。
質問@XYZ88の音楽の音声などはFMとばしになってしまうのでしょうか。その場合、事前に購入しておく必要なものはあるのでしょうか?
質問AFMとばしではなく、カーオディオ外部入力に入れる場合、事前購入しておく必要なものはあるのでしょうか。
(その場合、CDチェンジャ−は死亡ですよね)
質問BCDチェンジャーもXYZの音楽の音声もカーオディオで聞きたい場合、何か方法はありますか

書込番号:3993894

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/27 13:30(1年以上前)

1.XYZ88はもともとFM飛ばし(トランスミッター)ではなく
FMモジュレーター方式です。

2.3.現在のSONYカーオーディオの外部入力の有無、
その方式(a.ソニーバスのみ・b.バスとRCA兼用のAUXライト・c.バス+AUX)により変ります。
外部入力が無い(現在のCDチェンジャーはFM方式)の場合はFMモジュレーターのみ、
a.の場合はRCA接続不可
b.の場合はチェンジャーをはずしてRCAケーブルで接続
が基本ですがどちらの場合もAUXセレクターXA-300を使用すれば
CDチェンジャー・XYZ88どちらも接続可能です。
c.の場合はRCAケーブルのみでどちらも接続可能です。

ご参考までに・・・

書込番号:3994597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビオ初心者さん

2005/02/27 16:49(1年以上前)

PPFOさん有り難うございます。私はあまりにも無知なもので、XYZ買ってしまったのですが、取り付けても十分な機能が得られるのか心配になっています。
調べてみたところ、XR-C7000のカーオ-ディオが入っており、どうもソニーバスのみみたいな感じです。(現在CDチェンジャー接続)
その場合、FMモジュレータ方式で音声をカーオーディオで聞くことになるのでしょうか。それとも、XA-300購入すればCDチェンジャー・XYZ88どちらも接続可能になるのでしょうか。

書込番号:3995412

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/27 17:59(1年以上前)

XR-C7000ですか・・・・
チョット古いので記憶&手元に資料が無く回答できませんが・・

ソニーバスのみなら
1.88は付属FMモジュレーターで接続(CDチェンジャーはそのまま)
2.XA-300を購入すれば88・CDチェンジャーどちらも
RCA・ソニーバスで接続可能

ということです。
前回の私の書き方はチョットわかりづらかったですね・・失礼。

ご参考までに・・・

書込番号:3995731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビオ初心者さん

2005/02/27 18:41(1年以上前)

PPFOさん。いつも早い回答有り難うございます。
今回はFMモジュレーター接続にし、カーオ-ディオを新調する時に考えます。それと、後ひとつ教えていただきたいのですが、妻の車(正確には妻の母親の車)がセレナで載せ換えキットNVA-CS1をいつか買おうと思っていますが、XYZ88も当然対応しているのですよね。
その場合、TVは無理だと思いますが、音楽、動画は見て聞けるのですか。

書込番号:3995958

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/27 19:12(1年以上前)

NVA-CS1を購入して他の車に載せ変えは勿論可能です。
XYZシリーズは基本的には本体部の仕様は同じですので・・

この場合、使い勝手はXYZ55と同じになり
TVはみれません。(TV機能は拡張ステーションについてます)
ナビ本体内に収録した動画・音楽は見れて聞けます。
が、音声はFMトランスミッター(カーステーションにこの機能が付いてます)での「FMとばし」になります。
*88のFMモジュレーターはインダッシュステーションについている機能なのです。

ご参考までに・・・

書込番号:3996117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/02/27 21:02(1年以上前)

はじめまして、ナビオ初心者さん!
実は私もフォレ乗りでXYZ搭載しています。但し、平成9年式ですが(^_^;)。
音楽やTV音声は1DINのオーディオ(KENWOOD)AUX入力に繋ぎ、聴いています。オーディオ側にAUX端子があれば付属のケーブルだけでOKでした。別途購入するものは私の場合ありませんでした。
参考になるかわかりませんが、取付のHPを作成したのでよろしければご覧ください。来週の土曜日ですか、楽しみですね!
http://www.ne.jp/asahi/vaio/fjwr/xyz_top.html

書込番号:3996717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビオ初心者さん

2005/02/28 00:08(1年以上前)

夢屋時次郎さん。初めまして!フォレ乗りですか。実は私もDIYで・・・と思い2week前にSONYのサイト、カーフィッティングを参考にMy フォレを分解してみたのですが、配線類をきれいにどうやってひいたらいいのか、最後のとどめは車両火災の情報を耳にしあきらめました。そこでディラーに取り付けの見積もりを出してもらったところ20000円とのことで即決した次第です。
HP拝見させていただきました。自力での取り付け、大変うらやましいです。1DINアッパーケースに取り付けたのですね。私は、エアコン下の1DINへと考えていたのですが、見えにくいですよね。。。。

書込番号:3997979

ナイスクチコミ!0


花の屋仇吉さん

2005/03/01 08:43(1年以上前)

ナビオ初心者さん、HP見ていただけたんですね(^o^)
僕も最初は1DINオーディオ部分に取付けようと思ったんですが、
かなり視線を落とさなければならないので、とても危険です。できれば避けたほうがよいかと思います。
いよいよ今週末ですね!僕は週末にバックカメラを取付けようと思っています。また写真もUPする予定です。

書込番号:4003792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/01 08:47(1年以上前)

ハンドルネームを間違えてしまいましたm(__)m

書込番号:4003799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カタログを見る限りじゃ無いのですが

2005/02/27 00:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

xyzシリーズに音声案内(通称ボイスナビ機能)ってあるのでしょうか?

最初 今時のナビには全てついてるって先入観があったのですが
いざ初めて買おうとすると、とっても不安です。
所有している方で知っている方がいれば教えていただけませんか?

書込番号:3992320

ナイスクチコミ!0


返信する
びびびびさん

2005/02/27 00:17(1年以上前)

音声案内はついてますよ

音声でコントロールする「ボイスコントロール」は
ついてませんが。

書込番号:3992429

ナイスクチコミ!0


スレ主 Manntaさん

2005/03/03 14:44(1年以上前)

有難うございます。
購入の決心がつきました!
小さい画面見ながら都内の運転って怖いですから
音声案内って必須ですよね^ー^

書込番号:4014156

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/03 14:57(1年以上前)

ちなみに、ルート案内は本体内蔵のスピーカーから出ます。
音楽やTV,映像音声はオーディオスピーカーから出ます。

書込番号:4014189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 あるあるあるあるあるあるさん

アルファードにこのXYZ88を取り付けている方はいませんか?
特に自分で付けた方がいらっしゃいましたら
取付時のポイントや 使用感(画面が見づらい等)ありましたら
教えてください。
あと アルファードは2DINなので上部にXYZ88下部にMEX-R1を取り付けようと
思っていますが、何か特別な部品等は必要なのでしょうか?
まだ 実際に車が納車されていないので現車が確認できません。
どうか教えてください。

書込番号:3976381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NV−XYZ88か77で迷ってます

2005/02/23 12:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 けいこ。さん

ひとつは機能の違い
http://www.sony.jp/products/me/xyz/package/04-2.html
ここだと■かんたん最寄検索の追加とか6つの機能が追加されてるみたいなんですが・・・。

それといろいろ検討してみて、どうしてもインダッシュ取り付けはしたくないんです。

機能は88がいいし取り付け方法は77がいいし

88を買ってオプションでカーステーションNVA−CS1だと
シガー電源になってしまうし・・・インダッシュステーションは
いらないし・・・。

なんかわがままな質問ですみませんが
良い方法ないでしょうか?

書込番号:3975889

ナイスクチコミ!0


返信する
XYZユーザーさん

2005/02/23 15:39(1年以上前)

追加機能はファームウエアのアップデート(Ver3)で同じ機能になります。
現時点ではファームウエアは出ていませんがまもなくダウンロードできるようになると思いますのであまり気にしなくてもいいと思いますよ。

書込番号:3976329

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいこ。さん

2005/02/23 16:40(1年以上前)

XYZユーザーさん 有難うございます。

追加機能はダウンロードできるようになるんですね
よかったぁ
早くできるようになるといいなあ

他の掲示板をみていますと
77と88の違いはあとFMのトランスミッターの件みたいですね。
88の方がいいのかなあ?


書込番号:3976493

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/23 18:52(1年以上前)

車についているオーディオにAUX入力があれば、
77でもFMトランスミッターではなく別売りの
ケーブルで有線接続できますよ。
格段に音は良くなるみたいです。

書込番号:3976907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/23 21:19(1年以上前)


>77と88の違いはあとFMのトランスミッターの件みたいですね。

インダッシュステーションがFMモジュレータで、
カーステーションがFMトランスミッター
ということで、本体は同じです。
どちらもAUX入力のあるオーディオにはケーブルで接続できます。

書込番号:3977519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ88
SONY

NV-XYZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

NV-XYZ88をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング