
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月12日 18:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月14日 19:23 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月16日 21:39 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月16日 23:42 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月18日 00:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月12日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入してもうすぐ一ヶ月です。音楽とテレビをAUX接続で聴いていたんですが、突然XYZ本体スピーカー以外の音声が途絶えてしまいました。FMトランスミッターにしてもだめで、AUX接続は問題ないようでした。アンプでラジオやMDの再生は全く問題ありません。XYZのリセットボタンを押しても変化はありませんでした。使い慣れてきたところなのでショックです。どなたか同じような経験のある方いらっしゃいませんでしょうか。
0点




2005/02/12 12:02(1年以上前)
埋め立てしかけなだけで、地図として載っていません。名称検索でも「中部国際空港株式会社」(名古屋国際センタービル内)は載ってますが空港そのものは存在していません。ここで使われている地図は2003年後半のもので今年の6月ごろ地図の更新があると噂されています。
書込番号:3919544
0点



2005/02/12 21:34(1年以上前)
セーレン・キルケゴール さん
お教えいただきありがとうございました。
書込番号:3922167
0点


2005/02/14 19:23(1年以上前)
空港のオープンが今年の2月17日ですが今年の6月の地図更新は2004年末のデータのはずですので中部国際空港はその次の更新になるのではないでしょうか
書込番号:3932084
0点




2005/02/16 18:01(1年以上前)
88にシガーアダプタは付いていなかったような気がしますが・・・
55まではあるようですが。
書込番号:3941791
0点


2005/02/16 21:39(1年以上前)
別売りのシガライターでOKです。
書込番号:3942734
0点





将来の拡張性を考えてXYZ88を検討中ですが、どなたかセレナに取り付けた人いませんか。ナビの実物を見たところ奥行きが5cmぐらいありそうなので、シフトノブを動かす時に手が当たるのか気になります。
0点


2005/02/15 14:42(1年以上前)


2005/02/16 10:18(1年以上前)
取り付けしましたよ。全然楽勝ですもんだいなしです
書込番号:3940329
0点



2005/02/16 23:42(1年以上前)
びびびびさん、返事ありがとうございます。Car FITTINGのページを見たのですが、シフトノブからの距離が載ってなく、不安で1DINのインダッシュタイプに浮気しちゃおうかと考えていた所、utudadaさんからの返事で目の前が明るくなりました。utudadaさんは何年式のセレナなのでしょうか?手は全然当たりませんか?運転時に画面を見る時に目線が下がると思いますが気になりませんか?質問ぜめみたいで申し訳ありませんが是非教えて下さい。
書込番号:3943575
0点





現在、購入を考えている者です。
ですが、ちょっと2の足を踏んでいる理由がありまして・・。
自宅のパソコンがWindows98SEなのです。
↓パンフレット等に↓
「XYZデスクトップ」の使用にあたっては、Windows® Me/2000/XP環境のパソコンが必要です。
と書いてあるのですが、98SEで使用できないのでしょうか。
既に98SEで使われている方や詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点


2005/02/08 23:53(1年以上前)
ホームステーション取扱説明書に
Windows Me,
Windows 2000,
Windows XP Home Edition/Professional,
(いずれもDirectX 8.0a以降をインストール)
と書かれています。
書込番号:3903868
0点



2005/02/09 22:19(1年以上前)
セーレン・キルケゴールさん、返信ありがとうございます。
自宅のパソコンはDirectX 9.0bではあります。
が、98SEではダメなのかなあ。
もし98SEで試された方いましたら是非結果を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:3907749
0点



2005/02/10 22:23(1年以上前)
ソニーのQ&Aに載っていました。
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=28376
対応していないとのこと。ガックリ。
OS変えるのダルイので他のナビにしようかな。
書込番号:3911961
0点


2005/02/12 21:29(1年以上前)
Windows98SEで、動くには動きますが、メモリやCPUの状況で、
かなり左右されると、思います。
自分は、ノートパソコンで、使用してますが、余分なことすると
すぐ固まってしまいます。
一応、説明書にはWindows95は対応してないことは、明確に
書かれてますが、Windows98SEに関しては、記載はふれてません
書込番号:3922143
0点


2005/02/18 00:41(1年以上前)
うちでは98SEで
SonicStage使えてます(ほかのソフトは動作確認してません)。
書込番号:3948585
0点





お初です。NV-XYZ88を購入しようと思って一週間ほどになります。
現状の1DINオーディオのMDが外に出なくなったので(7年位前に購入)1DINタイプのオーディオもいっしょに購入しようかと思ったのですが・・・
同じソニー製のMEX-R1だと相性ばっちりとメーカー公式サイトにはあるのですが、他の機種でCD−R/RW/mp3対応でおすすめ機種はありますでしょうか?(どの機種でも取付け可能か・・・よく分からないので。)
→ http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/1din.html
(FMで飛ばすのはなしでお願いします。MDなしでかまいません)
0点


2005/02/08 23:45(1年以上前)
DVDが必要ならMEX-R1がいいと思いますが、コストパフォーマンス抜群の
こんなのもあります。余ったお金でスピーカーも替えると音質もよくなりますよ。
http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/1din/series-e/e-303s/index.html
書込番号:3903815
0点


2005/02/12 09:08(1年以上前)
CDX-F7700なんかもしっかり対応していますよ。但し、DVDには対応していませんけどね。MEX-R1なら問題ないと思いますし、あとはどのような画面の表示を好まれるか、だと思います。
カーオーディオの世界はくせものなので、できれば同じメーカーで合わせるのがいいかと思います。後々のことを考えて。
一応XYZなら、外部入力があるかFMで音を飛ばせるので、問題はないかと思いますが。
音声は可能な限り、ラインで接続することをお薦めします。
書込番号:3918893
0点


2005/02/12 17:12(1年以上前)
私は、ADDZEST VXZ645を取り付けました。
これは、AUX-INもあり、DVDも見ることが可能です。
書込番号:3920863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





