
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/12/20 00:50(1年以上前)
取り付けるオーディオや車種にもよると思うのでなんともいえませんが、インダッシュステーション側で、XYZを載せるアタッチメントの取り付け位置を2箇所選択できます。
HPの写真でよく見る位置は下の段についています。
これを上の段にずらして付け直すと7〜8ミリぐらい上の位置になります。上の段にしていれば結構余裕ができるのではないでしょうか?
購入予定でしたら店頭で実際に見たほうが良いですね。
書込番号:3658679
0点



2004/12/21 23:10(1年以上前)
>>Fz88さん
そうですね。一度店頭で見てみようと思います。
有益な情報を有難うございました。
書込番号:3667582
0点

私はプラドに乗っていますが。ri_noさん仕様と同じで下にCD上にナビを付けました、問題ないですよ。今まではCDとチェンジャーで音楽を聴いていましたが、今度はナビに音楽を入れるのでCD側はラジオと音量調整だけに使用しています。配線も少なくなり、車をチェンジする時にも取り外しが簡単ですね。
書込番号:3692011
0点


2004/12/30 17:42(1年以上前)
逆に上段がCDで、下段にナビの場合は干渉しますかね〜。
視界を遮るのが不安で、上記の様に予定したいのですが、
CDの出し入れには、ステーション部を手前にめいいっぱい
出して、尚且つ、角度を手前に25度倒せば、なんとか
CDの出し入れ程度はできるかな・・・と?
どうすっかね??
書込番号:3707807
0点





走行中、ナビの操作ってできないと思いますが、
ハードディスクにいれた音楽などの操作もできないのでしょうか?
(曲を選んだり、早送りしたり)
素人質問でしたらすみません。教えてください。
0点


2004/12/14 17:22(1年以上前)
できますよ。
ただ、気を付けないと危険ですけど。
書込番号:3632027
0点



2004/12/14 18:09(1年以上前)
ありがとうございますー。購入します。
書込番号:3632191
0点


2004/12/18 13:51(1年以上前)
>走行中、ナビの操作ってできないと思いますが
デフォルト設定でそんなナビって市販されてるの?
ただの興味だけど。
書込番号:3649778
0点



2004/12/20 18:29(1年以上前)
動いている時に目的地の設定ができなかったり、そういうことです。。
ビデオやTVも見れないと思うので、音楽はどうなんだろう、と思いました。
書込番号:3661316
0点


2004/12/30 16:06(1年以上前)
亀レスだけど、私のXYZは普通にナビ操作できますが。。。走行中。
一体どこのネタでしょうか?
書込番号:3707459
0点





パーテーション切りなおしをしたところ、地図カラー変更を選ぶと一覧に何も出なくなってしまいました。
昼夜切り替えも効かず、夜間も昼の色で表示されてしまいます。
パーテーション変更された方で同じような現象おきてる方いらっしゃいませんか?
0点



2004/12/16 21:35(1年以上前)
カスタマーサポートに問い合わせていたのですが、先ほど返事がきましたので報告します。
サポート側でも同様の現象が出たらしく、現在対策方法を検討中ということでした。
再現率100%っぽいですね〜なんか。既存機種のバージョンアップサービスも遅れそうですね。(^^;
88お持ちでパーテーション変更を検討されてる方は今は少し様子をみたほうがいいと思います。夜間も昼画面なのでまぶしいですよ。(笑
その後色々確認してみましたが、3D地図で空も表示されてませんね。
書込番号:3642633
0点





このタイプのナビは車速センサー等の接続不要なのでしょうか?
以前使用していたナビ(10年くらい前のもの)は、車速センサー等の接続
不要のタイプ(電源はシガーライタ)でした。(SONY製)
ビルの間、高架道路の下などを走ると電波がすけとれずに役に立たない
ことがしばしばありました。
この機種では、そのような心配はないのでしょうか?
若干心配です。
レポートください。
0点


2004/12/13 22:34(1年以上前)
車速センサーを取る事は出来ます。
取らなければいけないという事はありませんが、
取らない人は、自分で取り付ける時うまく行かなかった人ぐらい
で、殆どの人は車速センサーは取っているみたい
ですよ。
書込番号:3628658
0点


2004/12/13 23:09(1年以上前)
>取らない人は、自分で取り付ける時うまく行かなかった人ぐらい
嫌味っぽかったですね。悪意はありません。(^^;
書込番号:3628959
0点

車速接続は必要でしょ・・・
接続しなきゃ
>以前使用していたナビ
と同じくGPS受信できない場所では役立たず。
ゆえに接続しなくても使えなくはないけどナビ機能半減、だったらXYZ33・55買ったほうがお得でしょ
書込番号:3630058
0点


2004/12/20 22:23(1年以上前)
車速はやっぱり取り付けた方が良いと思いますよ。
私は55ですが、ちょっとナビがバカです・・。
オフィシャルにも付けた方が良いと書いてありますね⇒
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=26254
書込番号:3662512
0点





XYZ88届きました。
パーテーション変更ですが、説明書を読むとどうやらの、データは全て削除されるようです。(地点登録データや設定データなどは特に記述されていませんでした)
手順としてはHDDのパーテーションを変更して全フォーマット、プログラムをリストアし、その後全国地図をマップマネージャで復元させ、さらに必要な地図データの復元・・・とかなり大掛かりです。
PCのパーテーションマジックのようなお手軽な方法だったらいいなと少し期待していたのですが・・・甘かったですね。(^^;
地図データを全て復元するには14時間かかるそうです。
88以外を使われてる方で、ソフトウェアのアップデート待ちの方は、今のうちに必要なデータをバックアップしておいたほうがいいかもしれません。
0点

あーやっぱりそういう感じでしたか…
>PCのパーテーションマジックのようなお手軽な方法だったらいいなと少し期待していたのですが・・・
次回のバージョンアップではそんな感じで改善して欲しい所ですね。(^-^;
書込番号:3613750
0点


2004/12/11 17:58(1年以上前)
88が届いたとのことですが、1つ教えていただけませんか。
TV映りの状態はいかがですか? ばっちりでしょうか?
書込番号:3616749
0点



2004/12/12 01:13(1年以上前)
ごめんなさい、TVは車で見ないので車両側にアンテナを結線していません。(^^;
たぶん77と同じアンテナですよね?77掲示板の過去ログから探して頂いた方がすぐ情報を得られるかと。
パーテーション変更は実際にやってみましたがやはり時間がかかりますね。地点登録、設定データなどはバックアップされてフォーマット後にリストアされていました。
早速MP3データを手持ちのCD150枚分入れてみました。あまり実感ないのですが確かに全部入っています。
付加機能がすごすぎてあまりナビを使っている実感がないです。(笑
書込番号:3619064
0点





カーナビを検討していますが、1台の車で固定的に使用するのではなく、時には他の車、又は、自宅にての仕様を考えています。通常の車の場合は、オンダッシュスタンドにての取り付けにて使用して、他の車では、別売りのカーステーションにて(この場合、エアコンの送風口に取り付けのようですが、簡単に取り付け可能でしょうか?)、また自宅にての使用も、オプションなどなしで可能でしょうか。他のメーカーでこのような使い方が簡単にできる製品はあるのでしょうか?よろしくお願いします
0点


2004/12/14 00:10(1年以上前)
この手の質問は、XYZ−77の過去レスで親切な人が何度も何度も書き込んでくれています。
自動車以外で使いたければ、サンヨーのゴリラなんてのがあります。
書込番号:3629467
0点


2004/12/16 21:09(1年以上前)
エアコン送風口への取り付けは簡単でした。しかし古い車だったせいもあって、約一ヶ月後に送風口の横の桟がが折れました。場所を変えたけれど、そこも折れました。結局ダッシュボードに穴をあけて固定しました。
あの重さと振動を受け止めるためには、相当吹き出し口が強固でなければなりませんね。
書込番号:3642488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





