NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ88のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月

  • NV-XYZ88の価格比較
  • NV-XYZ88のスペック・仕様
  • NV-XYZ88のレビュー
  • NV-XYZ88のクチコミ
  • NV-XYZ88の画像・動画
  • NV-XYZ88のピックアップリスト
  • NV-XYZ88のオークション

NV-XYZ88 のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ステップワゴン RF3に取り付け

2005/02/05 20:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

クチコミ投稿数:5件

質問です
純正のMDデッキを下に取り付けてxyzを上に取り付けようとかんがえていますが、ホンダの場合一般のデッキよりででかい様な気がします
ブラケットにこのxyzが取り付けられるでしょうか?
この場合、上下とも同じサイズのデッキを付けなければなりませんか?
その時、その隙間を埋めるものはあるのでしょうか?

書込番号:3887130

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/06 21:55(1年以上前)

>>ホンダの場合一般のデッキよりででかい様な気がします。

ステップワゴン乗りではありません。
ホンダ車は3台乗りましたが、
デッキの下に薄い物入れがある場合、1DINサイズで収まっていない可能性大ですね。
その場合は純正デッキを取り外すことになりそうですね。

ダッシュの上とか、吹き出し口には付けられないんですか?

書込番号:3893470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WEB閲覧

2005/01/28 10:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 ゴン太さん

インターネットのホームページ閲覧が出来るようですが、本当に出来るんでしょうか?車の中でインターネットのホームページを見れるなら最高にうれしいのですが、実際この機種をもたれてる方でホームページさくさく見れているよって方いましたら感想を聞かせてください。それとなにかオプションを取り付けないといけないのか教えてください。

書込番号:3846260

ナイスクチコミ!0


返信する
XYZユーザーさん

2005/01/28 12:46(1年以上前)

自分はやってませんが出来るはずですよ。

CFタイプのPHSなど(ex.エア・エッヂ)を本体に挿入して使うことになります。
通信端末の速度によると思いますが、「さくさく」とは行かないと思います。
自分はUSBタイプのエア・エッヂをPCで使ってますがやはり重いです。通信速度はその場所の通信環境に大きく左右されます。安定して使うことは難しいと思います。また、PHSですので走行しながらの使用は困難だと思います。

書込番号:3846738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン太さん

2005/01/28 12:54(1年以上前)

早速レスありがとうございました。
なるほど、やはりPHS系の物を使う事になるんですね・・・・
”さくさく”とは無理でも見れることは見れるんですね。
うーんやはりこの機種は候補の一つになりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:3846772

ナイスクチコミ!0


ももくり3年デジカメ8年さん

2005/01/30 05:37(1年以上前)

>ゴン太さん

XYZ88を1週間前に購入。AirH”端末(AH−H403C)を持っているので、WEB閲覧も試してみました。通信速度も遅い(128Kbps)ですしブラウザも重いのか、ページを切り替えてから表示を開始するまでちょっと待たされる感じでサクサクとは行きませんが、表示を開始してから表示を完了するまではパソコンで使うのと変わらないくらいの速さで表示してくれます。AirH”の場合、エリア圏内ををずっと走行するのであれば回線が切れることはあまり無いのでそれなりに安定して通信は出来ると思います。ページの表示は「ブックマーク」に予め登録しておいたページをタッチパネルで呼び出し行いますが、これなら走りながらでも操作できました。後はそのページに貼られたリンクをタッチしてリンク先を見る形になります。URLの入力や検索キーの入力は走りながらはちょっと難しいので車を停めて行うことになると思います。個人的には旅先での天気予報のチェックとか観光スポットのチェックに使えるかなと思っています。

書込番号:3855446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン太さん

2005/01/31 09:02(1年以上前)

貴重な実際使用しての感想レスありがとうございました>ももくり3年デジカメ8年さん。
私はノートパソコンを持ってないので旅先での情報収集などに非常に苦労してたのですがノートパソコンを買わずともこのナビでHP等見れれば非常に役立つと思っておりまして、たとえ表示速度が遅くとも使えるのであれば問題ないなと思っております。昔のアナログモデム(28800bps)時代を思い出せば良いわけですから。(笑)
今後の期待としてSonyさんにはいっその事パソコンとかわらないようなデータ通信などできるナビを出してくれればと思っています。データ速度も例えば衛星を使って高速にするとか・・・・そうすれば家にあるパソコンをサーバー代わりにして映画、音楽等を好きな時にダウンロードして視聴出来るんですけどね。

書込番号:3861198

ナイスクチコミ!0


S150SXさん

2005/02/06 20:26(1年以上前)

便時質問です。PHSはわかりましたが、無線LAN(802.11g等)も使えるのでしょうか?自宅の駐車場、近所のフリースポット等から、例えば自宅サーバなどにアクセスし、適宜画像や映像のやり取りができれば尚いいと思ったのですが・・・。

書込番号:3892909

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/02/06 21:33(1年以上前)

無線LANも使えます。
オフィシャルサイトでは自社製品しか動作確認機種を表示してありませんが、
以下のサイトで、有志の方々の動作報告の在った機種を取りまとめてくれています。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~xyz77/

書込番号:3893320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生

2005/02/05 02:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 muuchanさん

9年前のカーナビ(地図もそのまま!)から買い替えを検討している者です。付属のSonicStageはv2.0となっていますが、同v2.3と何処が違うものでしょうか? 又このソフトを使ってプレイリストを作成し、XYZへ転送・再生させることは出来ますか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:3883763

ナイスクチコミ!0


返信する
R乗りさん

2005/02/05 10:47(1年以上前)

XYZ77スレの[3689192] [3803598]を参照してみるとよいですよ。
ちなみに自分はMP3にはしていませんが、2.3でも普通に転送できてます。

書込番号:3884873

ナイスクチコミ!0


スレ主 muuchanさん

2005/02/05 21:53(1年以上前)

R乗りさん、情報ありがとうございます。おかげでSSのバージョンに関しての疑問は解消できました。プレイリストに関してはやっぱり作れそうに無いですね・・・チョットがっかりです。でもMEX-R1との組み合わせで導入したいなとワクワクしています。ありがとうございました。

書込番号:3887729

ナイスクチコミ!0


スレ主 muuchanさん

2005/02/05 22:17(1年以上前)

訂正です。MyAlbumを作成すると言うSSの機能がありましたね!良かったです。

書込番号:3887909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マツダA-Zワゴンに取り付け可能?

2005/02/04 23:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 mika-1983-8-2さん

そろそろナビを付けようと考えています。自分なりに色々皆さんの書き込みとか見て勉強していましたが、いまだに理解出来ていない事が沢山あって質問させてもらう事にしました。今、私の車には、2DIN?のオーディオが付いていますが、このナビを付ける為には、1DINのオーディオの取り付けをしなきゃいけないのでしょうか?量販店で見たときにそうなっていました。すみませんが教えて下さい

書込番号:3882956

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJmmmさん

2005/02/05 09:30(1年以上前)

>2DIN?のオーディオが付いていますが、このナビを付ける為には、
>1DINのオーディオの取り付けをしなきゃいけないのでしょうか?

2DINオーディオ=1DINオーディオ+XYZ88(1DIN)

という事になります。

書込番号:3884580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホンダ ライフへの取り付け

2005/02/02 03:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 doberm@nさん

こんにちは、昨日初めてのナビ、NV-XVZ88をインターネットで注文しました。
ディーラーで取り付けをしてもらうのですが、取り付けの際に部品が他に何か必要なのでしょうか?
急ぎで取り付けてもらうために、ナビ本体と付属品だけをディーラーに渡して取り付けをしてもらう予定ですが、営業の方にそのほかに必要なものは私がオートバックスで購入しておきますといわれました(1万円もかからないと言われました。)
車は、ホンダ ライフFタイプのオーディオレスです。

もう1つ気になることがあって、オーディオレスにしているためにFMラジオももちろんありません、この場合、音楽を聴くときには、CDデッキなどのAUXが付いている物を別途購入してする必要があるのでしょうか?
出来れば、ラジオではなく車のスピーカから聞きたいので、3月の上旬に発売予定のDVDデッキ(MEX-R1)を購入してつけようと思っています。
それまでのつなぎで音楽を聴く予定なので、出費を抑えたいのですが、音楽を聴くようにするには、最低限何が必要なのでしょうか?
長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:3870489

ナイスクチコミ!0


返信する
がま親分さん

2005/02/04 17:28(1年以上前)

取り付けに関してはディラーでとの事なので、付属のものでほぼ足りると思います。
ただ次の質問の答えともなりますが、オーディオレスとの事なので、音楽を楽しむには最低限アンプとスピーカーが必要でしょう。
XYZからはナビ音声と操作音しかでません(モニター内臓のモノラルスピーカーより)。
音楽はPCと連携させる事により、SonicStageといった機能を使ってお手持ちのCD等をXYZのHDDに取り貯める(CD→PC→XYZに転送する)事で、CDいらずで再生可能となりますが、その音を出力させるのに必要です。
出費を抑えたいとの事なので、FMラジオ付きのラジカセ(音楽をFMラジオの周波数に変換する機能が有る)を持ち込むなんて非常手段?もありますが、5千円位からカーオーディオもあるようなのでそちらをお勧めします。

書込番号:3881373

ナイスクチコミ!0


スレ主 doberm@nさん

2005/02/04 19:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すごく丁寧な説明でよく分かりました。
来週中には、ディーラーに取り付けを依頼する予定なので、それまでにカーオーディオを探して一緒に取り付けをお願いしようかと考えております。
ありがとうございました。

書込番号:3881858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2005/01/21 20:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ88

スレ主 あれれ・・・?さん

どなたか教えて下さい。
先日、NV-XYZ88を購入。取り付けをディーラーで行ってもらいましたが、
テレビの映りがよくありません。
初めてのナビで、「こんなものなのかなぁ〜?」って思ってはいるんですけど、取り付けたみなさんはどう思われていますか?
やはり、付属のフィルムアンテナだけでは映りが悪いのでしょうか?
感想をお聞かせ願います。

書込番号:3813669

ナイスクチコミ!0


返信する
へねさん

2005/01/21 21:01(1年以上前)

たぶんそんなもんです。
フィルムアンテナとロッドアンテナのどっちが感度がいいかは、いつも賛否両論ですが、取り付け位置や放送局からの距離・障害物などの環境が大きく影響するので、どっちが良くなるかは付けてみないと解りません。

市販品のフィルムアンテナの場合、付属の受信ブースターの利得にも影響されます。
また、ほとんどフロントガラスに貼ると思われるので、進行方向に放送局の送信所がある方が映りがいい傾向にあります。

僕の場合はロッドアンテナからフィルムアンテナに変えましたが、感度的には変わりませんでした。神奈川県ですので、都内よりやはりどっちみち感度は悪く、たいした映りは期待できません。

関東では東京タワーは廻りのビルが高くなってしまったため、最近は電波塔としての機能がかなり低下して来ていますので、家庭ではケーブルテレビの比率が高くなって来ました。クルマにもキビシイ状況です。

しかし600m高の第二東京タワーの計画はどーなったのかなー(-。-) ボソッ

書込番号:3813866

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ・・・?さん

2005/01/21 21:25(1年以上前)

早速の返事で、へねさ〜んありがとうございます。
この程度と思い我慢します。

書込番号:3813972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/01/23 10:07(1年以上前)

ディーラーで取り付けだからと安心しないで一度クレーム入れてみることをお勧めします。

だいたいのディーラーはナビなどの取り付けに技術が乏しく、外注の小さな電装屋に下請けしている場合も多々あります。
ディーラーの取り付けだから間違っているはずが無い…と思うのは早計ですよ

書込番号:3821617

ナイスクチコミ!0


かずぽよよんさん

2005/01/26 20:03(1年以上前)

ディーラに頼むと工賃はどのくらいですか?
教えてください。お願いします。
ちなみにトヨタのシエンタには付きますか?

書込番号:3838716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/01/27 23:07(1年以上前)

ディーラーの工賃はそれこそピンきりですよ。最終的にハンコ押す前に「ナビただで付けて」といえば、まあただでしょうし、普通に頼めば3万くらいでしょうし。

書込番号:3844635

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ・・・?さん

2005/01/28 00:36(1年以上前)

peachpeach さんの言う通り
一度ディーラーに言って聞いてみます。

貴重なご意見
ありがとうございました。

書込番号:3845208

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ・・・?さん

2005/01/28 00:52(1年以上前)

かずぽよよん さん へ

私もかずぽよよんさんと一緒でシエンタに乗ってますよ。
初めは、私も取り付くか不安でしたけど、
しっかり付いちゃいました。

ディーラさんに取付をお願いしたところ、
快く引き受けて下さって、工賃は「1万でいいですよ」
と言われました。ラッキーかな???

参考に
ナビを見やすくするため、手前に引いて少し傾けていることから
ガソリン残量がのぞき込まないと見れない状態です。
その他は問題ないです。

↑あまり参考にならないかも知れませんね。

書込番号:3845299

ナイスクチコミ!0


かずぽよよんさん

2005/01/29 21:33(1年以上前)

あれれさん。ありがとうございます。
ちなみに上の段につけているのでしょうか?
二段目にMDプレーヤーつけたいのですが・・・。
教えてください。
シエンタにはやく乗りたいのです。
ただ今交渉中。。。

書込番号:3853499

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ・・・?さん

2005/02/01 00:33(1年以上前)

私は、上段にNV-XYZ88を付けています。
下段は、かずぽよよんさんが検討中の
MDを取り付けていますよ。

ちなみに、MDはSONY MDX-F5800です。

書き込みが遅くなってすいません。

書込番号:3865290

ナイスクチコミ!0


かずぽよよんさん

2005/02/01 19:58(1年以上前)

どうですか?二つの互換性は?ナビをつけていてメーター類は見にくくないですか?

書込番号:3868269

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ・・・?さん

2005/02/02 23:42(1年以上前)

互換性は特に問題ないですよ。
私は互換性とかの知識がないし、
よくわからないので
同じメーカーにしました(^^;

それとメーター関係は、
燃料残量と距離、あと時間が見にくくなっています。
回転数を示すメーターとスピードメーターは、
違和感なく見れている状態です。

書込番号:3874372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-XYZ88」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ88を新規書き込みNV-XYZ88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ88
SONY

NV-XYZ88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月

NV-XYZ88をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング