NV-XYZ777 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ777のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ777の価格比較
  • NV-XYZ777のスペック・仕様
  • NV-XYZ777のレビュー
  • NV-XYZ777のクチコミ
  • NV-XYZ777の画像・動画
  • NV-XYZ777のピックアップリスト
  • NV-XYZ777のオークション

NV-XYZ777SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • NV-XYZ777の価格比較
  • NV-XYZ777のスペック・仕様
  • NV-XYZ777のレビュー
  • NV-XYZ777のクチコミ
  • NV-XYZ777の画像・動画
  • NV-XYZ777のピックアップリスト
  • NV-XYZ777のオークション

NV-XYZ777 のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ777」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ777を新規書き込みNV-XYZ777をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声案内について

2006/09/06 00:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

クチコミ投稿数:4件

音声案内をモニターのスピーカーからではなく
FMから聞くことは可能なのでしょうか?
音楽はFMで飛ばせるように接続しています。


どなたかお願いします。

書込番号:5411010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データ消える…

2006/08/29 05:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

クチコミ投稿数:9件

こんにちは、この機種を10ヶ月くらいつかっております。

そこで質問なのですが、一回HDを抜くと自宅マークや設定などがリセットされてしまうのですが、これは仕様ですか!?
面倒くさくて大変なのですが、なにか方法がありましたら教えて頂きたいです><

ちなみに過去ログ読みました。
内臓バッテリーなどとありましたがよくわかりません…。。

書込番号:5387500

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル君さん
クチコミ投稿数:20件

2006/08/29 21:23(1年以上前)

僕も、短時間はずしただけでも、同じ症状でした。
SONYに出して、バックアップのバッテリーがあやしいとの事で、交換してくれましたよ!

書込番号:5389398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/31 01:09(1年以上前)

ハル君さん返信ありがとうございます。

SONYに出してからはHD抜いても自宅登録とか設定は維持したままですか?

書込番号:5393361

ナイスクチコミ!0


ハル君さん
クチコミ投稿数:20件

2006/09/02 21:26(1年以上前)

返答遅くなってすいません!
修理後は、症状は出ていませんよ!

書込番号:5401345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/03 23:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

安心しました^^今度時間があるときソニーに出します!

どうもありがとうございました。

書込番号:5405167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ777

スレ主 のやみさん
クチコミ投稿数:204件

先日ファームウェアを4.0から6.0にヴァージョンアップしました。その直後からナビツールバーを閉じている状態で音楽再生中にリモコン操作で曲送りをすると、閉じたはずのナビツールバーがまた開いてしまって画面をタッチしないとナビツールバーが閉じてくれません。
ヴァージョンアップ前は曲送りなどをしても、閉じたはずのナビツールバーが勝手に開くことはなかったのですが…。

ルートを決めた後の案内時などはナビツールバーはほぼ使わないのでいつも閉じているのですが、次の曲に飛ばしたりの操作をする度にナビツールバーが開いたままになってしまって困ってしまっております。説明書にも載っていないようですし、同じような症状でお困りの方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:4889896

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル君さん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/07 23:21(1年以上前)

僕も同じ症状です。閉じておいても、何も操作してないのに、ナビのツールバーは、しょっちゅう勝手に開いてます。何とかならないもんですかね〜。

書込番号:4891377

ナイスクチコミ!0


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/08 12:50(1年以上前)

私は少し違いますがVerアップ後、ツールバーからソースのオフが出来なくなったのが不満です。

書込番号:4892628

ナイスクチコミ!0


スレ主 のやみさん
クチコミ投稿数:204件

2006/03/09 11:40(1年以上前)

ファームウェアのヴァージョンアップ後の不具合の出ていらっしゃる方がわたしの他にも何人かいらっしゃるようですね。

続報ですが、わたしのナビツールバーが曲操作時に出てしまう件は、今のところ何故か治まっています。別段何をしたということもないのですが…。
ファームウェアの更新と合わせてソニックステージも最新版にしたら、音楽ツールバーの表示が曲名だけでアーティスト名が出なくなったりとかいろいろと不便な点もあります。ソニックステージからの曲転送自体は格段に早くなっただけに細かい使い勝手の向上や、アルバムの任意の並び替えなどが出来るように今後のより早いファームウェア更新を望みたいです。

書込番号:4895424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/09 23:09(1年以上前)

私もナビツールバーで不具合が出ました。ナビ画面でルートガイドしながら音楽を聴くと曲案内後ナビツールバーが出没する現象です。思うところPCの再インストールの際SonicStageのVer.をダウングレードにしてXYZに転送し、XYZ内にVer.3.2とVer.3.4の曲が混載してしまったのが原因かと… とりあえずXYZ内の曲をすべてチェックイン。更にマップマネージャーですべての地図、マークを移動 ビデオ削除しPCからXYZをデフラグしました。その後地図、マークを復元、SonicStageをVer.3.4にして曲を転送しなおし今現在のところ不具合は出ていません。

書込番号:4897056

ナイスクチコミ!0


スレ主 のやみさん
クチコミ投稿数:204件

2006/03/13 16:44(1年以上前)

なんとなくなのですが、ある程度ナビツールバーが開きっぱなしになるときの状況がわかったような気がしますので報告です。

ナビツールバーが閉じている状態で音楽再生中にリモコンのVICSボタンを押すとナビツールバーが開いてしまう気がします。
その後はいくら手で閉じてもリモコンで曲操作の度にナビツールバーが開いてしまいます。

この場合でもナビツールバーを閉じた状態でエンジンを切ってかけ直せばツールバーは閉じたままとなります。その後はVICSボタンを触らない限りどんなに曲操作をしてもナビツールバーは開いていません。

他の方の状況はわかりませんが、わたしの感触では「VICSボタン」が犯人のような気がします。

書込番号:4908958

ナイスクチコミ!0


R-13423さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/15 16:14(1年以上前)

本体ファームウェアをVer.7にしたら改善しましたね。
ちょっと気になる動作だったので直ってよかったです。

書込番号:5348182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのバックアップについて

2006/07/15 10:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

スレ主 altezza_さん
クチコミ投稿数:21件

故障した時のためにハードディスクのバックアップを取ろうとしたのですが
バックアップソフト(Acronis True Image9.0)でナビHDDを読み込むと
認識してくれず、ディスクイメージ(システムファイルを含む全体)を
バックアップできませんでした。マイコンピュータでナビHDDをみてみると
リムーバブルディスクとして認識されていたのですがドライバが問題
なのでしょうか?パソコンはVAIOを使用しており、OSはWinXPを使っています。
もしご存知のかたがいらっしゃいましたらご教示をお願いいたします。

書込番号:5255784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2006/07/15 10:45(1年以上前)

リムーバブルディスクとして認識しているのならドライバの問題ではないはずです。
ソフト内の設定に不具合があるのでしょう。
エクスプローラ等ではバックアップはできないのかな

書込番号:5255837

ナイスクチコミ!0


スレ主 altezza_さん
クチコミ投稿数:21件

2006/07/15 10:54(1年以上前)

いつかは32バンさん、貴重なご意見ありがとうございます。
書き込み後もいろいろ調べたのですが、どうも一筋縄ではいかない
ようですね。ハードディスクを取り外す必要があるみたいです。
まだ購入して一ヶ月も経っていないので分解は避けたいのですが
そうすると方法はなくなってしまうんでしょうかね。
もうちょっと他の方法も探ってみようと思います。

書込番号:5255858

ナイスクチコミ!0


bsideさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/21 14:11(1年以上前)

お調べになったようなので既知のことと思いますが、
このナビのHDDはパーティションが2つに別れていて、
USB経由で接続した際にリムーバブルとして認識される
のは、HD1と呼ばれる領域のみになります。これはハー
ド側の仕様なので、「ソフト内の設定に不具合」等が
あるわけではありません。ですので、いつかは32バン
さんのおっしゃるようなエクスプローラからのバック
アップ(フォルダ丸ごとコピー)では、HD1の部分のみ
になり、HD2と呼ばれる領域のバックアップは取れません。

ですが、付属のツールを使用すればHD2の「一部」には
アクセス可能であり、基本的にはUSB経由でも、通常必要
なバックアップ(音楽やビデオのファイル、写真やWEBの
設定等)は問題なく取れると思います。

逆に、バックアップの目的が「故障した時に、イメージを
移したHDDに換装してすぐに使えるようにしたい」といった
場合は、残念ながらHDDを取り出して直に接続する必要があ
ります。HD2の領域はファイルシステムがext3になっている
ため、通常Windows上から直に中を見ることはできませんが、
True Imageをお使いになるのであれば、Windows上からでも
問題なくHDD全体のバックアップが取れます。

書込番号:5274436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コネクターの互換性について

2006/07/16 01:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

クチコミ投稿数:4件

こんばんは。

NVX-DV701の黒いコネクター(電源・車速・バックなど)を
そのままXYZ777に差し込んで使用できるのでしょうか?

見た感じコネクターの形状が同じように思えました。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:5257857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/07/18 23:49(1年以上前)

つーさまさん こんばんは。
私も、つい2週間前までDV701をピックアップ交換修理したり地図バージョンアップしたりして使っていました。
コネクターは、DV701のがそのまま使えましたよ。
ACC,BATT,GND以外は配線の色違いますが、配置が同じでした。
DV701に付いてきたトランス+2200uFもそのままです。その方がノイズに強いかなと思って。
XYZ777のハーネスで『使用しません』となっている茶色の線はDV701ではアンテナリモートIN(青色)ですので、これは外しておいた方がいいですね。
このコネクターが互換性があったお陰で、買ってから15分後には一通りの動作確認ができましたよ。

書込番号:5267114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地図の更新について

2006/07/06 01:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

クチコミ投稿数:7件

7月5日に2006年度版の地図更新が始まりましたが、どこまで更新すれば良いものでしょう?去年に777を買ったので2005年度版なのですが、、、
1.フルにする?(全国一括で)
2.ポイントでするべき?(ベーシックor都道府県別で)
3.しない???

書込番号:5230175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/07/07 02:07(1年以上前)

納得するとこまででいいんじゃない?

書込番号:5232784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/08 23:27(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:5237908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/11 23:26(1年以上前)

自分だったら部分的に更新なんて中途半端なことはせず、
一気に全国版ですべてを最新版にします。
(既に注文済み)

フルパッケージとベーシックパッケージで何万円も価格差が
あるならさすがに考えますが、1万円チョイの価格差だったら
ベーシックパッケージを買って必要な都道府県のデータを
いちいち追加…なんて作業をする手間賃のほうが高くつくのでは?

1都道府県で1500円かかるわけですから、たとえ関東だけ入れたとしても7都県あるので、
\1500×7=\10500であっという間に価格差が埋まってしまいますよ。




書込番号:5246484

ナイスクチコミ!0


ぶまさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/14 01:23(1年以上前)

昨年末に購入したんですが、
この商品、てっきり 必要な都道府県データのみ
ダウンロードすればルート案内等含めて全て最新になると
思ってたんですが、それ以外にDVDロム(ベーシックパッケージ)
の導入が必要だったんですね・・しくしく

商品カタログには、必要な分だけダウンロードして更新できるような記述しかなかったので、誤解してました。(カタログの記述が、ちょっと曖昧です)


「XYZアップグレードサービス窓口」に問い合わせたら、半年使用しましたが、購入時の価格で返品に応じてくれました。
(交渉してみるもんですね・・汗)

書込番号:5252512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-XYZ777」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ777を新規書き込みNV-XYZ777をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ777
SONY

NV-XYZ777

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

NV-XYZ777をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング