
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月16日 10:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月14日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月13日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月11日 10:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月9日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月8日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


XYZ777を購入検討中です。
プジョー206CC(05年モデル)に取り付けを
考えており、音声はFMモジュレータ経由で出力
しようと考えておりますが、この機種のFMモジュレータ
入出力の端子の規格は何になるのでしょうか?
うちのクルマのオーディオ側はISO規格なのですが
恐らくそのままは付かないかと思いますので
出来れば、事前に変換プラグを手配したいと思っています。
また、FMモジュレータ経由で使用されている方で
取り付け時・使用時の注意点などありましたら
どうか教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。
0点

>この機種のFMモジュレータ入出力の端子の規格は何になるのでしょうか?
標準JASOプラグになります。この機種に内蔵されているものだけでなく、国内で販売されているものに関してはすべてJASOプラグになっています。
>出来れば、事前に変換プラグを手配したいと思っています。
ソニー製であれば以下のものです。基本的にどこのメーカーのものでも同じなので、カー用品店に行けば置いてあると思います。
http://www.ecat.sony.co.jp/car/caraudioacc/acc/index.cfm?PD=2028&KM=RC-185
http://www.ecat.sony.co.jp/car/caraudioacc/acc/index.cfm?PD=2029&KM=RC-50
>また、FMモジュレータ経由で使用されている方で取り付け時・使用時の注意点などありましたらどうか教えていただけると助かります!
プジョーの場合、純正デッキにソニーの市販品が使用されている場合があります。その場合、既にJASOプラグに変換されているはずなので、アンテナプラグの変換は不要です。
書込番号:4431326
0点

ありがとうございます!
非常に助かりました!!
>プジョーの場合、純正デッキにソニーの市販品が使用
>されている場合があります。
こちらについては、うちのは純正クラリオンなので
ISOなんですよ。。ソニーだったら仰るとおり無変換で
行けたんですよね。
書込番号:4431458
0点



777を別売のリモコンを使用しています。リモコンでアプリボタンを押すとアプリが立て一列に並びますが、その時ジョグで上下にスクロールしてアプリ選択する時って「ぴぴぴ」などの操作音はしましたっけ?無音でした?(この時だけ音がしないんです。普通???)
0点



みなさん初めまして。いろいろ悩んだのですが、どうしても解決しないので助けてください。
バック画面になると「カメラ入力 車両周辺の安全を直接確認してください」と画面下中央に表示されてしまいます。ここが一番見たい場所なのに、この文字があるおかげで肝心の場所がよく見えません。この邪魔な文字を消す方法はあるのでしょうか?
ご存じの方、是非教えてください。お願いします。
0点

77の掲示板から流れてきました。
私も、この文字が邪魔でしょうがありません。
色々探したのですが、他の方は気にならないんでしょうか?
ご存じの方、是非教えてください。
書込番号:4418758
0点

ソニーに問い合わせました。
以下が返事です。
お客様お問い合わせの件につきましては、
誠に申し訳ございませんが、
XYZファームウエア4.00の仕様となる次第でございます。
尚、今回の件につきましてはお客様の
ご意見・ご要望として承ります。
お寄せいただきましたご意見・ご要望につきましては、
早期に実現させることは難しい面もございますが、
これからの製品企画及び開発などの参考に致したく
関連部署に早速申し伝えさせて頂きます。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
書込番号:4424808
0点





今回777を購入・取り付けも終わりHDDを家に持込みイジリたおし、かなり楽しんでいますが残す機能?777でネット(Web&メール)をどうしたものか悩んでいます^^;
実際に777でネットされてる方おられますか???使いかってはどうでしょう?(特にスピード)と、もし使うなら何処のプロバイダ&機器が良いと思われますか?(住まいは関西圏です)
NTT・H”・kオプ・etc多々ありますが・・・
*初めてのエアでまったく分からないことだらけで困惑しています^^;
0点



はじめまして、
一つ前のオデッセイ(RA7)に乗っているのですが、純正ナビ&BOSEサウンドシステム車の為ナビだけの交換ができず、ナビ追加のかたちでこの機種を考えています。
デッキはホンダ14PINのバスコードのタイプなのでRCAと14PINをどうにかしてつなぎたいのです。 せっかくのデジタル音声なので何とかRCAから出力した音声をBOSE MDデッキに入力する方法はないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
