
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2010年12月29日 01:41 |
![]() |
2 | 3 | 2010年10月19日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月9日 22:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月5日 01:37 |
![]() |
0 | 15 | 2006年3月1日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月6日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、ソニーのホームページにてXYZシリーズ、555の地図更新は現在販売されている物で終了となっておりました。
告知もなしにいきなり切り捨てですか!?
せめて来年度を更新してからでもいいのに。
DVDナビの方は最新地図が出てからの告知していたのに・・。
0点

メ−カーのナビのバージョンUPの地図は余り長く続かないですね。最新のナビに買い換えろと言うのですかね。
以前のCDナビはナビ研、規格がありまして(各大手メーカーがこの規格に適合してました)
今だゼンリンさんから毎年発売されています。来年も発売されるでしょう。
このため私もCDナビを捨てきれず故障するまで使いたいと思っています。
書込番号:12296464
0点

ショックとしか言いようがないです。
実質上発売から4年でソフトが発売されなくなるってことですよね。。。。
何とかしてほしいです。
これに懲りてSONYのナビはもう買いません。
書込番号:12313436
1点

こんばんは。
本当に残念で仕方ありません。とても愛着があっただけに・・。
今年に入ってからず〜っとバージョンアップや更新がないか頻繁にホームページをチェックしておりました。
いきなり切り捨てるのはとてもショックです。
書込番号:12315114
0点

なんと…
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/xyz/
ソースはここですね。
許せないです!ソニーに抗議しましょう。
http://www.sony.jp/professional/support/index.html
書込番号:12331647
0点

そんなこと言ったらレクサスなどの2DINでないナビを装備したクルマを買っては
いけません。標準装備ナビも自動車メーカー純正ナビも更新は5年で終了が一般的です。
セルシオ乗りもシーマ乗りも標準装備ナビの地図が更新されないばかりか地デジ化も
できず、困っている人を知っています。汎用ナビをキットで付けたらエアコンの操作も
できなくなるとか。
書込番号:12333443
0点

NAV'Uがあるから、地図バージョンアップは安泰かと思っていたのに。。。
内部はLinuxでソースも公開されているので、神でも現れれば・・・・。
ちなみに以前SHARPのZAURUSの地図提供サービスを停止するので、今までのユーザーの感謝の意味で応募者無償提供なんて事をしてくれました。せめて、そうした計らいでもしてくれたらいいのに。
書込番号:12417306
0点

地デジチューナーを買うか、地デジチューナー付のカーナビに買い換えるか、悩みました。チューナーだけ付けると、カーナビの解像度(800x480(?))より悪くなってしまうという難点がありますが、XYZ777を非常に気に入っているのでPanasonicの地デジチューナーTU-DTX600を買いました。
ハイエースで前3人乗りなので、邪魔にならない所に取り付けられるのか心配しつつ、「隙間を探して邪魔にならないようにしますよ。」との言葉を信用してオートバックスで取り付けてもらったら、真中席の足元の邪魔になる所に取り付けられて非常にがっかりしました。子供を真ん中に座らせているのだけど、だんだん子供も成長してきて足元が窮屈になっているのです。やっぱり外付けチューナーでなく、カーナビ毎買い換えた方が良かったかなと。
で、今回、いきなりの地図更新終了のお知らせ。
それだったら、あと1〜2年待って、カーナビ毎買い換えるという選択肢もあったかなと思います。地デジチューナー取り付けにかかった約6万円が無駄になりそうな予感がしています。
書込番号:12432341
0点



こんにちは。
今年は地図の更新あるんでしょうか?ソニーのホームページでいつもチェックしてるんですが、情報も何も更新ありませんね・・。
何か更新あるんじゃないかと、ほんの少し期待はしてるんですが。
地図も今年出たとしても、もう終わりかな〜。
0点

地図更新してほしいですね。
ソニースタイルより、メールで問合せされてみてはいかがでしょうか?
https://topcgi.jp.sonystyle.com/Ask/
発売してまだ5年しか経っていないのだから、10年程度ぐらいまでは責任持って地図更新していただきたいものです。
書込番号:11552715
0点

先日 SONYカードのトラブルでソニースタイルに電話をしたときに
地図の更新について聞いてみたら、8月or9月に出るみたいですよ。
書込番号:11716599
2点

こんばんは。
先程、ソニーストアを見た所XYZ11の方、入荷待ちになってました。って言う事は10年度版が出るかもしれませんね!
今までも入荷待ちになってしばらくすると最新版が発売されてましたし!
でもただの品切れかな?
当方は関西なので第二京阪が記載されているといいのですが・・。
書込番号:12085530
0点



あまり適当ではない質問かもしれませんが
地図更新用のDVDをオークションでよく販売されていますが
中古で購入しても問題ないのでしょうか?ライセンスの関係で
登録できないなど問題があるかもと購入できずにいます。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
0点

>あまり適当ではない質問かもしれませんが
かなり不適当な質問なので、前回の質問が削除されたのだと思いますよ。
書込番号:5522768
0点



SANYOから日産との共同開発で純正ディーラーオプションとして33万円で発売されるらしいですが、気になるカロ・パナの新機種ナビは内蔵されるんでしょうか???されないでしょうか?(現在、地デジチューナーを買おうか買わまいかで非常に悩んでるんです^^; か、来年になればチューナーがもっとお手ごろ価格になるかも?と、思ったり・・・)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/28/news067.html
0点

内蔵はされないでしょう。
付属はするようですけど・・(パナのほう・噂です)
新しいカゴテリーの製品の場合、価格は徐々に下がっていくのは間違いないでしょうね。
ただ、来年になっていきなり下がることは無いでしょうから買い時が難しいところですね。
自分が納得できる金額になったときが買い時かな・・
私は発売後すぐ(まだ全然映らない頃)買いましたが全く後悔していません。
ご参考までに・・・・
書込番号:5049428
0点

私も興味が有り取引先を通じて
メーカー担当に聞いてもらいましたが
パナもカロも今年の新型には搭載しないそうです。
別売だそうですよ。
書込番号:5049681
0点

内蔵は市販品ではまだ無理でしょうね。少なくとも夏のモデルではありません。Panaは同梱です。
意外とSANYOが突発的に出すかもしれませんがね。
書込番号:5050263
0点

みなさん有益な情報ありがとうございます^^
>PPFOさん、内蔵が標準になれば必然?と外付けチューナーも価格低下↓値崩れ?するかと思いまして^^;ホント買い時が難しいです。。。
>yuuzi1970さん、やはり今期モデルに内蔵は見送りですか・・・早ければ秋モデル、遅くとも来年の春モデルには内蔵されているでしょうね^^
>CAR-CAR-CARさん、パナは同梱(付属)なんですか!?て、ことは定価UP↑ですかね・・・。確かにSANYOが怪しいですね^^;1セグ内蔵ゴリラは既に出てますし12セグ内蔵も夏以降、突発的に出す可能性「大」ですね
書込番号:5050446
0点




撤退じゃないだけ良しとしよう・・・・。バージョンアップを充実させてくれればw
書込番号:4749407
0点

コニカミノルタがカメラ部門から完全撤退なんてニュースもありましたから、今すぐとは言わずとも将来的にはどうなるんでしょうかね。過去、実績がある企業でも明日はわからないという時代なんだね。
書込番号:4749845
0点

内容がいつのまにか消えているようですが、
どんな内容だったのでしょう?
書込番号:4751640
0点

ホントですね〜。ということはSONY的にかなり外部に出てはいけない情報だったようということでしょうか。
でも書いちゃいま〜す。もう広まってるだろうし・・・
日本では、自動車関連は一時休止状態になるというようなことが書いてありました。
書込番号:4751685
0点

そうですか…
iPod対応機を出して欲しかったのに…
って、いやみが過ぎる?
XYZシリーズは面白いと思ったのですけどねえ。
書込番号:4754179
0点

他のメーカーがほとんど新しい地図の情報が出てきてますけど、sonyだけはないですね・・・・。もし撤退となればユーザーは無視されちゃうのでしょうか(><)
書込番号:4764395
0点

> XYZシリーズは面白いと思ったのですけどねえ。
ひょっとして、アルファベットの最後を並べたってことは、これでおしまいって意味じゃないんですかね??
ドラゴンボールZ(昔、流行ったアニメ)がそういう意味だったように。
考えすぎかな??
書込番号:4764495
0点

http://rakunavi.daijiten.com/blog/archives/2006/01/26_154847.php
やっぱり国内一時休止みたいですね。。。とても残念です
書込番号:4768041
0点

ええっ。XYZのカタログにはデジタルチューナー対応予定と
書いてあったから、楽しみに待っていたのに。。。。
それすら達成されないんでしょうか。。。。
せめて、集大成のXYZを出して欲しいです。
ソニーナビ使い続けてきた1ユーザーのお願いです。
ううう
書込番号:4774128
0点

SONY車載AVの事実上完全撤退は確定らしいですが、今年の秋(11月頃)には新たなカーナビ発売予定!?(ナビ以外の車載AVは未定)カーナビは海外事業の転用ではなく、新たに国内向けブランドで予定ってホントでしょうか???
書込番号:4800200
0点

PSPでGPSが発売されるとかいう噂があるが、まさかそれじゃ!?
書込番号:4801986
0点

XYZ777 GOOD DESIGN受賞
受賞年度 : 2005年度
受賞番号 : 05A07029
部門/分類: 商品デザイン部門 / 乗用車および関連商品
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=31396&lang=ja
SONY 通期予測を上方修正、700億円の最終黒字に・・・
「BRAVIA」や「PSP」の好調でソニーが増収増益決算を発表。通期業績予想は100億円の最終赤字から一転、700億円の黒字に上方修正した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/26/news100.html
のに、なぜ撤退なんでしょうね・・・
書込番号:4808504
0点

カーオーディオ事業部はマニュアルなどの詳しい取り付けに工数使いすぎて本体に欠ける暇が少し足らなかったんじゃないかなぁ、と最近思う。
取り付けマニュアルが何であんなに詳しいんだろう。
書込番号:4808626
0点

本日正式にインフォが出たようですね。
http://www.sony.jp/products/me/info/060213.html
「日本での車載機器事業の再構築をめざしていく」とのこと。
カーフィッティング情報には、昔からお世話になってたんですけどねぇ・・・
今からでも遅くないから、XYZ777をロケーションフリーLF-PK1に対応させて欲しいですな。
地デジに対応させるより守備範囲が広くなるし、
PSPやPCで無線LANスポット探すこと考えれば、かなり実用的だと思います。
PSPみたいに標準対応させたら、結構売れると思うんだけどナァ・・・。
書込番号:4819398
0点

カーフィッティングサービス終了のお知らせ
http://www.sony.jp/products/me/info/060301.html
やはり、こちらも終了するようですね。残念。
車を変える予定がある方は、今のうちにDLしといたほうがいいですよ〜。
書込番号:4871641
0点



カーナビの性能はどうか知りませんがとても便利そうな機種ですね
なんで撤退してしまったの・・・・
iPODの普及の余波がここにも来てるのかな?
これからカーナビとHDオーディオを揃えようとする私にはもって来いの商品なんですが残念です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





