NV-XYZ777 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ777のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ777の価格比較
  • NV-XYZ777のスペック・仕様
  • NV-XYZ777のレビュー
  • NV-XYZ777のクチコミ
  • NV-XYZ777の画像・動画
  • NV-XYZ777のピックアップリスト
  • NV-XYZ777のオークション

NV-XYZ777SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • NV-XYZ777の価格比較
  • NV-XYZ777のスペック・仕様
  • NV-XYZ777のレビュー
  • NV-XYZ777のクチコミ
  • NV-XYZ777の画像・動画
  • NV-XYZ777のピックアップリスト
  • NV-XYZ777のオークション

NV-XYZ777 のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-XYZ777」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ777を新規書き込みNV-XYZ777をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

詳細地図

2005/07/31 02:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

クチコミ投稿数:2件

最近XYZ777を取り付けていただきました。地図のスケールが最小100m単位です。25m単位の詳細地図がダウンロードできるという話を聞きました。XYZ77タイプの地図では、25m単位の地図がダウンロードできるできる様ですが、XYZ777タイプの地図を見つけることができません。簡単なことがわからず、お手数おかけしますがどなたかお教えください。

書込番号:4316698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/07/31 08:47(1年以上前)

何処にお住まいか判りませんが、25mも10mも出るはずです。
ただ詳細地図が収録されている地域が全国津々浦々までという訳ではありません。
それでも、50mスケールまでは出るはずです。
間違いなく詳細スケールまで載っている東京都心などへスクロールして詳細を試してみて下さい。
それでも出ないのなら、販売店で相談してみた方がよいでしょう。
それから、もし地図をダウンロードするのであれば、8月16日以降ですね。
新版が出ますから。
http://www.sony.jp/products/me/ssMap/index.html
(plane)

書込番号:4316954

ナイスクチコミ!0


ひろぢさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/31 22:50(1年以上前)

XYZ-777を最近取り付けました。

>新版が出ますから。
この2005年度版というのは777にはすでに入っているものと同じでしょうか?販売のラインナップをみてみると、777用には3Dモーションマップだけしかないようなのですが・・・。

88/77/55/33のユーザー対象ってことですかね?

書込番号:4318517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/08/01 07:26(1年以上前)

詳しくは出てみないと判りませんが、現在入っているデータは。
地図データ2004年11月
道路料金データ2004年11月
タウンページデータ2004年11月
個人宅電話番号データ2004年8月
郵便番号データ2004年12月
となっていますね。
その後も市町村合併が行われていますからね。
そこら辺が反映されてくるかどうか。
(plane)

書込番号:4319104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/01 13:02(1年以上前)

操作できました。ありがとうございました。できないと思い込んでいました。ごめんなさい。

書込番号:4319505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご教授ください。

2005/07/28 00:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

スレ主 powaroさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして機械音痴のpowaroと申します。
当方、機械は大の苦手です。そこで、ナビとオーディオのことで質問があります。
 XYZ777とビクターのKD-DV5100-Sの取り付けで、ビデオ、オーディオコードを利用して双方を接続したいと思ってます。
 ですがピンの形状がいまいちわかりません。どのようなコードを用意すればいいか教えてください。例えば、XXメーカーの型番XXでお願いします。

書込番号:4309684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/29 09:39(1年以上前)

ナビからデッキへは
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search2.asp?Set=9&Key=Audio1&Rank=A1&Visual1=PlPr-PlPr

デッキからナビへは
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search2.asp?Set=9&Key=Visual1&Rank=V1&Visual1=Pv-Pv

>当方、機械は大の苦手です。
ちゃんと取付までしてくれる店で購入しましょう。必要なケーブルもそこで教えてもらえます。

書込番号:4312357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ777

スレ主 mcsgさん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
NV-XYZ777とオプションのリモコンを購入して使用しています。

HDDの音楽を再生しながらディスプレイにマップを表示している状態で、
リモコンから音楽のメニュー操作をすることは可能でしょうか?
リモコンからリストのメニューが操作できると非常に便利なのですが、
取説を読んでもリモコンの操作についてあまり詳しく書いていないもので。。
サイドジョグからある程度の操作はできたのですが、
次のトラックや次のアルバムへの操作を簡単に行う方法は無いものかと思い、
皆様に質問させて頂きました。

また、ディスプレイ下部のメニューバーがナビの状態とオーディオの状態で
リモコンでの操作に違いは出てきますでしょうか?

ご存じの方がおられましたらお教えください。よろしくお願い致します。

書込番号:4295408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/24 23:03(1年以上前)

オーディオの画面でリモコンを使って選曲とかいろいろ出来ます。
まだ使いこなしてないのでマニュアルに書いてない機能はそれほど把握してませんが、使い勝手はいいように思います。
画面は鮮明できれいだし、細かい字もさすがVSGAの液晶画面です、非常に見やすいです。

何よりもうれしいのは、ハードデスクへの曲の転送も編集も簡単で、FMトランスミッターで飛ばしているとは思えないくらい上質の音質で、ipod用のトランスミッターの音質とは数段違います。AV機能はカロやパナよりも優れているのではないでしょうか。

書込番号:4302736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/25 19:29(1年以上前)

NV-XYZ33を使っていて最近、リモコンを購入した者です。
取説は入っていないので、使いながら慣れていっているところです。
私も実は、リスト画面に表示を切替える方法だけは今だに発見できておりません。そのため、リスト操作したい場合は今まで通り画面のリストボタンを手でタッチしてからアルバム選択や検索等をリモコン操作している状態です。
便乗質問で申し訳ありませんがリモコンでリスト画面に移動する方法を知っている方、教えて下さい。

書込番号:4304351

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcsgさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/26 19:36(1年以上前)

>うおやんさん

そう!そうなんです。
マップを表示している状態だと、下部にメニューバーを表示していても
一旦画面上でリストボタンを押してからでないと操作ができないんです。

さらに質問で申し訳ないのですが、
リストを表示中に、例えばアーティスト→アルバムと選択した状態から、
1つ上の階層に戻る(もう1度アーティストの選択画面に戻る)
ことは可能でしょうか?
リスト中の「アーティスト」を押すと、もう1度最初から選択し直しに
なってしまうので、1つ上の階層に戻る操作があれば非常に便利です。

色々と重ねて質問をしてしまいましたが、
ご存じの方がおられましたらご回答よろしくお願い致します。

書込番号:4306683

ナイスクチコミ!0


hasyoさん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/05 22:49(1年以上前)

>うおやんさん

DISPLAYボタンを押しナビ画面からオーディオ画面にして、正面ジョグダイヤルを押すとリスト画面になります。現在地ボタンを押せばリストが閉じます。

書込番号:4328941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/10 23:10(1年以上前)

少し質問の回答と外れているかもしれませんが、SonicStageでプレイリストを転送しておけば、リモコンの左側面のジョグダイヤルを押すと(これに気づくのに2日かかりました(笑))
プレイリストが出ます
(ナビ画面のところでも出ますので便利です)

書込番号:4339777

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcsgさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/17 11:53(1年以上前)

>hasyoさん

ありがとうございます!
教えて頂いたとおりの操作をしたところ、
リモコンで問題なくリストの操作をすることができました。
これでリモコンでの操作性がかなり向上したと思います!

このあたりの操作方法なんかを取説に書いてくれると
かなり助かるんですけどね。。。

書込番号:4354097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

HDDナビで

2005/07/20 10:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

クチコミ投稿数:3件

DVDの映画は見れないのでしょうか? 遠出のさいに子供に映画を見せたいと思うのですが、オプションのDVDプレイヤーを使用しないと無理ですか? 映画をパソコンに取り込みナビに移すということはダメなのでしょうか?

書込番号:4292627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/07/20 13:05(1年以上前)

無理です。
市販の映画ソフトはコピーガードがかかっています。
従って、コピーしたとしてもまともに見られません。
(plane)

書込番号:4292840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/20 13:10(1年以上前)

ナビへの取り込みは、やりかたは無いわけではないですが、それをやると著作権法違反になってしまいます。ここの掲示板では具体的な回答は得られないと思います。

書込番号:4292848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/07/20 14:53(1年以上前)

音楽は良くて映画はダメ(*´-д-)なんか矛盾してますね!
iPodが出る前はCDにもコピーガードついてたのに今じゃほとんど付けられてない。
どこからが著作権法違反なんですか?
音楽はHDDのミュージックサーバーみたいなのが出来てるぐらいなんだから別にHDDに映画入れて個人的に楽しむのは問題ないんじゃないの?
よくわからないから教えて欲しいなぁ○| ̄|_

書込番号:4292970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/20 15:14(1年以上前)

>音楽は良くて映画はダメ(*´-д-)なんか矛盾してますね!
これについては、過去ログにもいろいろ出ていますが、私的な複製がダメなのではなく、コピープロテクトのかかっている市販ソフトをコピープロテクトを回避する手段を用いて複製することは著作権法により禁止されています。

したがって、コピープロテクトのかかってないCDは自由に取り込めますが、コピープロテクトのかかってる市販のDVDなどはダメということです。

書込番号:4292988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/07/20 17:31(1年以上前)

ほうほう そうなんですか(゚口゚;) パソコンで今は何でも出来るんでどこからどこまでが著作権法違反なのか(*´-д-)
明確に表記してもらいたいものです。

書込番号:4293181

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/07/20 22:58(1年以上前)

>パソコンで今は何でも出来るんでどこからどこまでが著作権法違反なのか(*´-д-)
>明確に表記してもらいたいものです。

著作権物に明確に表記してあります。
貴方が読んでいないか、そんなもんに見向きもしていないか、って所ですね。

書込番号:4293844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/07/20 23:38(1年以上前)

>私的な複製がダメなのではなく、コピープロテクトのかかっている市販ソフトをコピープロテクトを
>回避する手段を用いて複製することは著作権法により禁止されています。

書込番号:4293973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/07/20 23:42(1年以上前)

著作権についてかなり読みましたが「私的な複製がダメなのではなく、コピープロテクトのかかっている市販ソフトをコピープロテクトを回避する手段を用いて複製することは著作権法により禁止されています。」載ってないのですが○| ̄|_ どこに書かれてます?
HPなんか教えていただけませんか? z-manさん

書込番号:4293981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/07/21 01:46(1年以上前)

ままれもーんさん あんたも粘着な人だね。

わからないことは自分で努力して調べてみな。
キーワードいくつか入力して検索してみりゃいくらでも出てくるって。

書込番号:4294267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/07/21 02:20(1年以上前)

JASRACのホームページで調べたんですが〔4293973〕のようなことが書かれてるところを著作権について無知なわたしは探せませんでした。
また著作権法についても読んだのですが、私には難しく○| ̄|_
いやいやほんまにねさんに言われなくとも私なりに調べているつもりです。
調べても分からないことを質問してはダメなんですか?
そこまで偉そうに言ういやいやほんまにねさん、その検索とやらで出てきたところのHP教えてくいただけませんか?

書込番号:4294314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/21 07:56(1年以上前)

著作権法の具体的にはここの部分です。
第五款 著作権の制限
(私的使用のための複製)

第三十条(省略)次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。 
一 省略
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

わかりましたか?

書込番号:4294443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/07/21 13:16(1年以上前)

はい よく分かりました。
法に触れることなのでよく知っておきたかったんです。くどく何度も聞いてすみませんでした。

書込番号:4294892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/07/26 17:04(1年以上前)

>映画をパソコンに取り込みナビに移すということはダメなのでしょうか?

パソコンにTVチューナー又はキャプチャーボードが付いていて映画等を録画可能なら、録画した番組を転送してナビで見るのは難しくないと思います。777EXではDivX,XviD形式のaviファイルも再生可能でした。(ogm形式は駄目でした。)

平日には、コナンとかポケモンとかを録画しておいて、週末にドライブに出かける時に見せてあげるのもアリだと思います。

DVDをパソコンに取り込みたいのであれば、ネットで検索して勉強してください。

書込番号:4306393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/07/27 23:43(1年以上前)

おいおい 違反行為を教えてるよ(*´-д-)いいのか?

書込番号:4309486

ナイスクチコミ!0


medinaさん
クチコミ投稿数:14件

2005/07/29 15:24(1年以上前)

これは「放送されているもの」の録画方法ですから問題ないのではないでしょうか?
法に触れる場合はDVDというコピーガードを前提としてパッケージングされているもののコピーガード解除ですから。

書込番号:4312827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/08 23:18(1年以上前)

便乗で質問で申し訳ありません。現在購入を検討中です。カタログに別売のDVDプレイヤー用と書かれたライン入力のピンプラグがあるようですが、こちらにDVDカムやDVDプレイヤー、ビデオデッキなどをライン出力して、シガーソケットを100Vに変換して電源だけを確保すれば、別売の機器でなくても使用可能なのでしょうか?ご存じの方、やったことのある方などいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:4335474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽

2005/07/19 17:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

クチコミ投稿数:4件

この商品を買って、数日経つのですが、サンプル音楽の削除の仕方が分かりません。
SonicStageにつないでも、サンプルが出てこないし…
削除のやり方が分かる方、教えてください。

書込番号:4291008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2005/07/27 00:40(1年以上前)

>サンプル音楽の削除の仕方が分かりません。

パソコンにつないですぐに削除したのでよく覚えていないのですが、SonicStageでだめなら、XYZデスクトップで削除したのだと思います。

それよりも、「音楽を聞く」を選択した時に自動的に再生が始まってしまうのを、解除する方法ってありませんか? 聞こうと思っているのとは別の曲がいきなり始まってしまうのはうっとおしくて仕方ありません。

書込番号:4307564

ナイスクチコミ!0


LG-WANさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/30 18:04(1年以上前)

ソニーのカスタマーセンターからの回答です。
参考になさってください。

1、「APPLI」ボタンを押してください。
2、「ファイルブラウザ」を選択してください。
3、「ハードディスク」を選択してください。
4、「XYZ HD2」を選択してください。
5、「ファイル」を選択してください。
6、「MENU」ボタンを押してください。
7、「編集」→「削除」を選択してください。
8、削除したい音楽に「チェック」を入れて頂き、
  「OK」を押して、終了です。

書込番号:4315520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体からのTV音声は消せますか?

2005/07/19 15:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ777

スレ主 ken0003さん
クチコミ投稿数:3件

XYZ777オーナーです。
ナビ+TV使用時に、本体(xyz)からTV音声とナビ音声が流れますが、
TV音声よりもナビ音声の方が音量が小さく感じます。
本体からTV音声は出なくてもよいような設定は可能でしょうか?

書込番号:4290825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/07/20 01:13(1年以上前)

それは、TVの音声は車載オーディオから出すと言うことでしょうか。
いずれにせよ、TVをはじめ音楽などナビ以外の音を消すことは出来ます。
私はEXですが多分マニュアルは同じでしょう。
そこで、マニュアル「本体操作編」の102ページを見てください。
そこに書いてあります。
マニュアルが違うと言うことも考えられますので一応書いておきます。
システム設定→基本設定→音設定と選択し、さらにスピーカー出力を選択して、OFFにします。
すると、ナビ以外の音は車載オーディオだけから聞こえるようになります。
(plane)

書込番号:4292212

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken0003さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/20 08:18(1年以上前)

ありがとうございます。
昨日帰宅後いろいろと触っていたら、御指摘どおり、
TV音声を消せることができました。
ありがとうございました。

書込番号:4292501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-XYZ777」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ777を新規書き込みNV-XYZ777をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ777
SONY

NV-XYZ777

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

NV-XYZ777をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング