
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年11月27日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月25日 02:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月21日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月26日 17:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月18日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月16日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めてナビ購入を検討中のものです。
HDDに音楽を落として活用するのをメインに考えておりますが、せっかくですから、ナビ機能もよいに越したことはないと思っております。そこで、お教えいただきたいのですが、この機種のナビの性能とは(そもそもナビの性能の差というものがどういった点で判断すればよいのかよくわかっておりません…)どれくらいのものなのでしょうか?
ちなみにこの機種の他にはアゼストMAX850、パイオニアHRZ08あたりと比較して検討しております。
よろしくお願いします。
0点

ナビとして、緯度・経度の情報源は同じですが、
マッチングなどのノウハウは各社違います。
現在地を外さない機種もあれば、
実際の位置より表示が先に行ってしまい、戻ってくる物もあります。
でもこれらの事柄は使い込んでこないと解り難いですね。
まずお店で触ってきましょう。
タッチパネルの反応が鈍くてイライラしてしまうとか、
検索が鈍い、地図が詳しくないとか・・・それぞれです。
書込番号:4606869
0点

今日取り付けて、チョロっと走って来たのですが、ナビとしての性能はヤバイかもです。
私は団地住まいで、団地内には遊歩道がいくつかあるのですが、このナビはその遊歩道を走れと指示してきます。もちろん車は入れません!
しかも、チョロっと走っただけで2箇所もです。
私のナビの利用経験は10年くらい前のトヨタ純正CDナビと、この機種だけなので、一概にこの機種だけが悪いとも言えないですが、CDナビでも起きなかった誤動作です。
正直がっくり…
書込番号:4607327
0点

IR92さん、ぶられさん、早速のご返信ありがとうございます。
なるほど、現在地の精度については実際に使ってみないとわかりづらいということでしょうか。タッチパネルの反応、検索速度等にも違いがあるのですね。ぜひ一度お店に行って確かめてきてみたいと思います。ちなみに、地図が詳しい(よく一般的に言われているのは)メーカーはあるのでしょうか?
しかし、ぶられさんの感想からですと、ナビの性能にはあまり期待できそうにないのかもしれませんね…。
書込番号:4609743
0点



今日このナビを買ってきて、週末にでも取り付けようかと、ニコニコで取説読んでたのですがちょっと気になることが…。
この機種、ハイパスフィルター・ローパスフィルターは付いてないのでしょうか?
外部出力のオン/オフはできませんか?
カーオーディオには普通に付いてる物だと思ってたんですけど(^_^;
0点

> この機種、ハイパスフィルター・ローパスフィルターは付いてないのでしょうか?
両方ともなかったはずです。
> 外部出力のオン/オフはできませんか?
出来ません。
もっとも、この機種にあるプリアウトはフロント出力になっていますので、フェダーをリアに傾けていけば出力は小さくなっていきます。
> カーオーディオには普通に付いてる物だと思ってたんですけど(^_^;
モノによりますね。
書込番号:4602621
0点

返信ありがとうございます。
やっぱり付いてないですか。サブウーファーを使う前提で作ってないんですかね。
CD/MD/DVD/MP3と多機能なのに、なんかもったいない気がします。
AVNのDVDがドルビーデジタルに対応してないのも珍しいですよね。(^_^;
書込番号:4604940
0点



初めて投稿します。
このたび初めて車を購入することになり、このナビの取り付けを検討しています。
車種は日産マーチです。
持ち込みで購入店に取り付けを依頼したいと話したら、工賃としては大体二万くらい(ただし増える可能性あり)とマーチ専用フィニィッシャーと配線代はアイテム代としてもらいますと言われました。
工賃としては妥当なのでしょうか?また、このナビは取り付けに付属のもの以外に配線を別途購入の必要はあるのでしょうか?
なんせまったく初めてで知識がありません。どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

持込工賃としては格安ですが、ディーラーで新車購入時に同時に取り付けるのであれば交渉次第でもっと安くすることも可能かと思います。
書込番号:4594953
0点

僕は新車購入時にこのナビをディーラーで付けてもらいました。
いろいろな店を回ったのですが、2店で工賃はだいたい2万円くらいだといわれました。なので工賃は妥当だと思います。
僕が買ったディーラーでは工賃はいらないと言われたのでそういうのも購入時には考慮しましたよ。
本体と取付けキット(純正以外のナビを取り付ける時に必要な配線と枠がセットになったものです)を購入して持ち込みで付けてもらいました。
書込番号:4595818
0点

number0014KOさん、マーイエーさんご返答ありがとうございます。
いろいろと値引いてもらいましたのでこれ以上の交渉は難しそうです・・・
でも妥当ということで安心しました。
そしてやはり取り付けキットは必要なんですね。これはまったくの素人の私では間違うと困るのでディーラーにお願いしてナビのみ持込にしようと思います。
とっても参考になりました。
書込番号:4596206
0点



本日現行オデッセイに取り付けました。
前の車も、前の型のオデッセイでしたが、ナビは純正で、しかもデータはCDでしたのでかなり操作面、データ面で不便を感じていましたが、NVX-Z555に変えて、これまでのストレスは解消。快適に使っています。
ただ、ひとつ問題が出てきました。DVD,TV視聴の際には時計表示が消え時刻がわからないことに気がつきました。取説も読みましたが、時計表示の項目はなかった様に思います。どなたか常時時計表示について教えてください。 やはりDVD,TV視聴時は時計表示はだめなのでしょうか?
0点

マルチ画面にすると、時計を表示する事ができます。
画面の設定で「マルチ画面での情報表示」を(する)にしてください。
書込番号:4595804
0点



デザインと、これ一台でナビを使用しながら音楽を聴くことが出来るということでNVX-Z555の購入を考えています。
メモリースティックが使用できるようですが、メモリースティックデュオやプロデュオにアダプターを付け、MP3形式で録音した音楽を聴くことは可能でしょうか?
PSPで持ち歩きしている音楽が車でも再生出来れば有り難いなぁと思っています。
0点

残念ですが、メモリースティックを使用しての音楽再生はできません。メモリースティックは、CDDBの更新と背景画像データの転送で使用します。
書込番号:4585550
0点

音楽、再生出来ないのですね…。
となるとメモリースティックを使う機会はあまり無さそうな…。
今使用しているオーディオ自体、CD一枚しか再生できない古いタイプなので、それでもだいぶ使い勝手は良くなるかなと思うので再度検討していきたいと思います。
有り難うございました。
書込番号:4588526
0点



はじめまして!つい最近、NVX-Z555を購入しました!質問なんですが、やはりビーコンは必要ですか??なんせ初めての車、カーナビなもので、よくわかりません(>_<)クチコミされてる方々はつけてますか?渋滞にいつも悩まされてます・・・ビーコンつけてる方のご意見聞かせて下さい!もしつけるとなると、工賃とか高いんですかね〜(>_<)?質問ばかりでスイマセン・・
0点

鶴キチさん。こん**は。
ビーコンがあるとリアルタイムに近い渋滞情報がわかるのと、探索時渋滞情報を考慮した探索を行うことができるようです。FM VICSは参考程度といったところでしょうか? 5分ごとに情報は更新されるのですが、実際に渋滞表示されたところを通過したら解消していたケースも経験しました。渋滞回避にこだわるのであれば必須のオプションだと思います。工賃はどうでしょうか? インターネットで取り付けを請け負ってるところは、本体装着と同時ならその価格内で、別であれば8000円ぐらい、とか出てますけど。ただ、8000円だけだと出張費が掛かる等あるようですから、持ち込む等も検討されてはどうでしょうか?
私は面倒なのでやりませんが、自分で取り付けるのも可能だと思います。
書込番号:4583333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
